




先日、車上荒らしにあい、カーナビを盗まれてしまいました。
それをきっかけに、この掲示板を見つけ、皆さんの意見を参考にさせ
て頂いています。
お尋ねしたいのですが、複数回の被害(未遂も含む)に遭われた方は
多いのでしょうか?
また、再犯にあった被害件数等の情報はどこかに掲載されていますで
しょうか?
私の車はかなり安い国産車ですから、車両盗難はないだろう(?)とは
思いますが、平日はアパートに隣接した駐車場に停めたままなので、
また車上荒らしにあうのではないかと不安です。一度狙われた車は、
また狙われ安いのでしょうか?
ちなみにセキュリティですが、純正の物(ホーンが鳴るだけ)が付い
ていましたが、窓ガラスを割られて、バッテリーケーブルも抜かれて、
あっさり盗まれていました。
また狙われやすいなら、頑張って高額のカーセキュリティを付けざる
を得ないと思いまして、参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。
[補足]
皆さんご存知の事でしたらスイマセン。
カーセキュリティですが、車に固定されるものであれば、車両保険
対象となります(保険会社にもよると思いますので、確認要です)。
つまり、ポン付けではなく、固定式のカーセキュリティシステムで
あれば、盗難犯人によってシステムを破壊されても、その修理費は
保険でまかなえる様です。(商品の保証書が証明として必要です)
私の様に、どのカーセキュリティにしようか迷っている方がいらっ
しゃいましたら、参考にして下さい。
盗難被害に遭われた方は経験済みでしょうが、せっかくカーセキュ
リティをつけたのに、修理代まで取られると、非常に落ち込みます
から。
書込番号:3507941
2点


2004/11/16 17:11(1年以上前)
居住区の月極で数台が車上荒らしに合い、数ヶ月後に
再び同じ月極で被害が頻出したというのはありました。
そこが盗みやすい環境であれば、ほとぼりの冷めた頃に
同一犯、もしくは情報を得た何者かによる再犯というのは
充分に考えられると思います。
書込番号:3508110
0点

はじめまして・・・
私は、引越し前に、同一車両で3回やられました。
1回目は、セキュ無で、、カーステレオ(当時としては新製品)
2回目は、簡易セキュで、最新ナビ。(量販店でロボ8)
3回目は、2回目と同型のナビが付いてましたが未遂。
(専門店でFORCE)
その前に車両盗難経験もあります。
今は、引越して車も変わり・・・セキュも強化してますが、
狙われた形跡は今の所なしです。
書込番号:3508145
0点


2004/11/16 20:32(1年以上前)
こんにちは。被害に遭われたそうで大変でしたね。駐車する場所が悪いでしょうね。ただこればかりは変える事が出来ないのでしょうね。据付型のナビはやめた方がいいと思います。現在はポータブルがあるので、そちらをお勧めします。私は現在NSXの乗ってます。セキュリティはやはり心配なので、市販品のホーネットというメーカーの物を付けてます。NSXは車両盗難とホイール盗難が心配なので、イモビライザー機能と車両が傾いた時に警報がなる装置が付いているタイプにしました。バッテリーの配線を切ると警報が鳴る様になってますから、ちょっとは安心です。簡易型のセキュリティは効果無いと思います。工賃込みで8万円ほど掛かりました。安心を買うと思うしかありませんよね。
書込番号:3508686
0点



2004/11/16 21:21(1年以上前)
CLIFFORDさん、Mr.あえらすさん、オメガ倶楽部さん、早速のレスを
ありがとうございました。
CLIFFORDさん、オメガ倶楽部さんの指摘の通り、私の住んでいる県は
全国ワースト1でした。盗難に遭うまで、そんな事さえ知りませんで
した。ただ、私の住んでいる区は比較的件数は少ない方でしたが・・・
駐車場の場所ですが、私の住んでいる団地に隣接していて、160戸以上
の世帯のベランダから見下ろせる位置にあり、夜も街路灯が付いていて
結構明るいのです。調べてもらったおまわりさんも、「このあたりでは、
余り盗難の報告はないよ」と言ってくれたのですが・・・
結論として、盗難に遭うときは、どんな場所でも盗まれると言う事ですね。
Mr.あえらすさんが常々おっしゃっている「ショップ選びが大切」に
影響を受け、本日初めて専門ショップに行ってきました。。。徒歩で(笑)
(車がまだ修理中なもので・・・)
担当者と2時間近くも話をさせてもらえたので、良心的な店ではないかと
思えました。(単に、はやっていない店だったら困りますが・・・)
いくつかの候補の中で12/1発売予定のパンテーラの話が出てきました。
担当者曰く「クリフォードに比べても、センサー類も多く取り付けが遥かに
難しいので、逆説的にも、セキュリティが破られにくく期待できると思う」
と言ってました。パンテーラでは安い型番の物で取付費込みで約15万円か
らとの事です。
来週にはショップに入るらしいので、現物も見せてもらおうと思っています。
15万は予算オーバーなのですが、車両保険の契約では、一年以内に2回目
以降の盗難にあうと全額は出ず10万円分は自己負担である事を知りました。
レスにあったように再度狙わて盗難被害に遭う確立が高いのであれば、その
10万円を先にセキュに投資した方が良いのではと思う次第です。
書込番号:3508892
1点

15万でパンテーラにされるなら、
クリフォード等を熟知して「独自加工」をしている店をお奨めします。
パンテーラが機能的に劣ると言う訳ではありません。
まだ新型です。いくら複雑でも最初はメーカーの
言う通りにしか付けれません。
しかし、クリフォード、コードアラームなど、
販売実績のある物は、配線の細部まで研究され尽くしてます。
ですので、店オリジナルの付加機能などを
盛り込んでいる店も少なくありません。
また、取付も多数行われていますので、
センサーの細かい設定値までも実績値があって安心です。
私的であれば、発売当初だと・・・
パンテーラより、クリフォード・コードアラームだと思います。
そして、フードロック・ワイヤレスサイレンの付加は、
お忘れなく。
書込番号:3509472
0点

私もMr.あえらすさんに賛成です。
キチンとした専門業者に依頼する事が大前提ではありますが、既に機器の解析が進んでいる製品は、専門の方ならその弱点を考慮した取付をして貰えるでしょう。その為にオリジナルのモジュールを開発される方もいらっしゃいます。
当然、施工実績も有るなら、機器の癖なども熟知されているでしょうし、より精度の高いインストールをして貰える可能性が高くなります。
勿論、新しい製品を否定する訳ではありませんが、前述の点は既存の製品の方が、より優れていると思います。ただ、実績を積み上げていけば、既存の製品よりも優れている物と認知される可能性はありますね。
書込番号:3509866
0点


2004/11/17 01:16(1年以上前)
初めまして、方向も音痴さん。車上荒らしに遭われると怒りもさることながら、今後の不安が心配になってきますね。
私はパンテーラについては、販売元のプロテクタさんでの施工であれば、12/1販売直後でも問題ないかと思います。
パンテーラは製造はユピテルとなっていますが、この商品の企画・設計・開発に多くの部分でプロテクタさんが関っているからです。つまりMr.あえらすさん・にゃおきちさんが心配してくださっている機器解析の作業は完了済みと考えられるからです。
ただ、これまた個人的見解ですが、ユピテルというメーカーの機器開発(センサー・無線等)に関する信頼性についてはどこまでのレベルであるかということにやや疑問は持ってしまいます。
書込番号:3510191
0点


2004/11/17 01:30(1年以上前)
方向も音痴さんの場合、平日昼間は自分の手の届かないところに車があるというのが一番厄介な点だと思います。
私が目撃した最強最悪の車上荒らしで、黒い外人数人が白昼堂々ととある店の駐車場でガラスを叩き割りセキュリティのサイレンお構いなしにナビ等を持ち去るのを見ました。もちろんそれを見ていた人達、皆見て見ぬ振り。つまり車上荒らしならばセキュリティの効果0という状況があるのです。
可能ならば駐車場を別の場所にしてセキュリティ施工、変更不可ならば車内に取られて困るものはおかない(ナビなら取外し可能なものを選択)というネガティブな対策がよろしいかと。
大雑把な意見で申し訳ありません。
書込番号:3510235
0点



2004/11/17 01:49(1年以上前)
Mr.あえらすさん、にぁおきちさん、ご指摘ありがとうございます。
セキュの機種選定もまだ始めたばかりで、お二人のご意見は非常に
参考にさせていただいています。
私は素人なので、単純にこう考えました。
犯人が犯行を開始した事を検出し、それをページャに通報。自宅内にある
ページャは夜間私が寝ていても、私の目を覚ますほど大きく鳴り響いてく
れる。で、私が目を覚まして、ベランダから車を目視し、犯人が居れば110
番通報する。上手くいけば警察が間に合って、犯人逮捕に繋がる・・・
ところが、色々なショップにメール等で確認しているのですが、そんな大き
な音のなるページャはない!と、全部却下されました。
また、インダッシュのカーナビを外して盗み出すのに、プロなら5分もかか
らないのだそうです。それを聞いて、さらにガッカリきてしまいました。
バックアップサイレンが大音響で鳴っていても、最長4分なのだそうですね。
インストーラさんのお話ですと、「大音響で鳴っている状態ではいくら強気な
犯人でも落ち着いて作業はできないはずだから、諦めるケースが多い」との
事でした。大音響のサイレンが鳴れば、犯人は本当に諦めてくれるのでしょう
か・・・?
鳴り止むまで成り行きを見ていて、5分後静かになったら、作業開始できるの
では? 等、考え出したらきりが無くて、よけい悩む羽目に陥っています。
他に進められたシステムも以下に列挙しますので、忌憚の無いご意見を頂け
ましたら助かります。なお私は上記の様にページャの有無を優先して選定して
もらってありますのでかなり偏っているかもしれません。
(1) アギュラスVE-800 + バックアップサイレン 合計約10万
(2) セプターR + バックアップサイレン 合計約11万
(2) VIPER + バックアップサイレン + 携帯システム(3万) 合計約12万
(3) FORCE F1000 + BUサイレン + 純正ホーン鳴動回路 + レーダーセンサー追加 合計14.3万
(4) パンテーラ Z101 ベース(詳細未決定) 合計15万
補足ですが、全国ワースト1の県なので、有名なミラージュさんは近くにあり
ません。プロテクタさんも結構遠方なので、メールで確認ているだけのレベル
です。別のスレッドで、Mr.あえらすさんがお店選びのコツのようなものを
紹介されてましたが、自分にまだ知識が無くなかなか上手く情報を聞き出せ
ません。
やはり何度も足を運んで、じっくり聞き出すしかないのでしょうか?
また、ページャにはあまり期待してはいけないのでしょうか?
色々と質問ばかりですいませんが、レスを頂けたら幸いです。
ps. ここまで書いて、アン・ドー・ジョーさんのレスも拝見しました。
オメガ倶楽部同様、アン・ドー・ジョーも取り外し可能のナビがよろし
いのではというご意見ですか・・・
ますます選択肢が増えて、ちょっとパンク状態です(笑)。
書込番号:3510289
0点


2004/11/17 09:52(1年以上前)
選定された機種の中でここが気になったのでそこに関してのみ記載いたします。
> (2) VIPER + バックアップサイレン + 携帯システム(3万) 合計約12万
この「携帯システム」というのは恐らく「TERRA」のことだと
思うのですが、これはPHSを契約するようなもので、確か月額費が
数千円かかったように思います。
年間数万円を乗り続ける限り消費するということになりますので、
盗難人気車種の盗難防止・盗難後検索目的ではなく、車上荒らし
対策としては、少し費用効果が悪いようにも思えます。
ナビ盗難防止のためだけにそれだけの費用を投じるよりは、
既に意見として出ているポータブルナビを選択されて、
自宅に持ち帰るという方が、理に適っているような気はします。
書込番号:3510994
0点


2004/11/17 09:59(1年以上前)
↑すいません、アイコン間違えて女性になってました。
書込番号:3511005
0点

こんにちわ
通常よりも大音量サイレンは、犯人には威嚇になるでしょうが、
気になるのは「誤報」です。
近所迷惑になって、苦情多発してしまうと、
切るか、別サイレンにせざる得なくなります。
ミラージュは遠いのですか・・
あそこなら、「MIRAGEスペシャル」で自分の携帯に
通知してくれるオプションがあります。
携帯なら、自分で着信音量は調整できますよね。
通知があったならば、
家に誰かいるならその人。
または仲の良い近所の方にお願いして、車を遠めから
見てもらうとか・・(何かあれば通報)
って事も可能ですね。
レッカーで車ごと移動とか、サイレン無視の犯行は、
どうしようもありませんが、それ以外でセキュ設置ならば・・
まず「誤報が少なく」「解除されにくいシステム」
セキュ+フードロック+ワイヤレスサイレン
は欲しいと思います。
補足ですが・・
セキュの機種によって、センサーをモバイル設定
出来る物があります。
もちろん、店にその設備がないと駄目ですが・・・
書込番号:3511138
0点



2004/11/17 19:20(1年以上前)
CLIFFORDさん、Mr.あえらすさん、度々の情報の提供、本当に感謝しております。
Mr.あえらすさん、2点ほど教えていただきたいのですが
1.「MIRAGEスペシャル」で自分の携帯に通知してくれるオプションというのは、
維持費がかかるものなのでしょうか?(自前の携帯費はもちろん除外です)
MIRAGEのHPを覗いてみたのですが、書いてない様なので・・・
2.「センサーをモバイル設定出来る物」という意味が分っていないのですが、
具体的にはどのような事でしょうか?
(ここで書けないような内容でしたら、もちろん結構ですが)
書込番号:3512421
0点


2004/11/18 00:37(1年以上前)
Mr.あえらすさんではありませんが、1)についてだけ。
はい、i-MIRAGEでも携帯への通信をするものは維持費が必要です。
ただ、i-MIRAGEはMIRAGE独自の技術で、クリフォード用の
通信機能を自前で作ったとものになり、TERRAなどに
比べると格安だそうです。
値段までは書いてませんが、維持費については下記URLに。
http://mirage.gs/imira/index.html
書込番号:3514061
0点

CLIFFORDさんありがとうございます。
あまり詳しく説明できません。
店の「シークレット」に掛かるといけませんので・・
1)
CLIFFORDさんのおっしゃるように、
そんなに高くありません。
2)
センサー毎にモバイル(端末)で感度設定等をする事です。
例えば、感度が10段階あったとします(1強-----5中----10弱)
自分の設定基準的に・・・
「7」設定にて「振動:バッチリ。音:少し敏感。」
「8」設定にて「振動:少し弱い。音:バッチリ。」
なんて状況があったとします。
その場合、「7」の振動と「8」の音を使えるようにしたり。
って感じです。
概略ですが、、わかりますか?
===
ただ、モバイル設定が出来るセキュを扱っていても、
モバイル設定をしていない所もあります。
これは店で確認するしかありません。
書込番号:3515959
0点



2004/11/19 00:02(1年以上前)
CLIFFORDさん、Mr.あえらすさん、および、レスをして下さった皆さん、
本当にありがとうございます。
この掲示板は、本当に勉強になりますね。
私も皆さんを見習って、自分に合ったショップを見つけて、自分に合った
セキュを付けたいと思っています。
これからもこの掲示板が、素人に優しい掲示板でありつづける事を願っております。
書込番号:3517601
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
