そろそろ2歳の子供を後ろに乗せて自転車でお出かけしたいなと思っているところです。
玄関を出ると急な坂道です。(下から歩いて登っていると息が切れます。)
だけどいろいろありすぎて何を選んだらいいのかわからないのが現状です。
希望は、
らくらくすいすいとこげること
あまり充電をするのに手間がかからないこと
なるべく値段の高くないもの
万が一押して歩くようになっても車体が重たくないもの
今は技術も進歩していてどの自転車にも対応できているかも知れませんが、高い買い物だしよりよいものを選びたいなと思います。
どうか教えてください。
書込番号:3508020
0点
こんにちは
らくらくすいすいとこげること
変速つきの物を選べば大丈夫です
あまり充電をするのに手間がかからないこと
リチウムバッテリーの物を選べばいいかと
なるべく値段の高くないもの
どれくらいならいいかわかりませんが
上記2点を考えると8万円以上になります
万が一押して歩くようになっても車体が重たくないもの
個人差がありますがだいたい20Kg台前半です
近所の修理してもらいやすいお店で買えるメーカーの
リチウムバッテリー搭載の物を選んだらいいと思います
書込番号:3511201
0点
2004/11/18 14:22(1年以上前)
しほばばさん適確なアドバイス本当にありがとうございます。
またまた質問があります。
家の近所には自転車屋さんがありません。駅まで行かないとありません。しかしスーパー、ホームセンターによく自転車を売っていますが、
やはり専門である自転車屋さんのほうがよろしいでしょうか?
それとやはり自転車は乗っていると消耗、または故障もすると思いますが、このあたりを気をつけて買うと後に故障してもコストが安く補えるでしょうか?
雨の日や暑い日も寒い日も学生のころから自転車に乗っているので、また風を切って子供と乗りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:3515571
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動自転車・電動アシスト自転車」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/19 21:56:21 | |
| 8 | 2025/11/21 18:08:00 | |
| 21 | 2025/11/21 12:33:46 | |
| 6 | 2025/10/12 17:03:16 | |
| 4 | 2025/10/03 19:22:08 | |
| 3 | 2025/09/18 8:18:59 | |
| 4 | 2025/09/08 21:41:15 | |
| 3 | 2025/09/08 11:24:32 | |
| 10 | 2025/08/28 14:33:39 | |
| 1 | 2025/07/02 20:09:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)






