




はじめまして。よろしくお願いします。
クリのC550にスマートサイレンとスキャナーを付けるつもりですが、私は普段週末に一日位しか車に乗りません。
といううことは、週6日はセキュをかけっ放しにすることになるのですが、バッテリー上がりは大丈夫でしょうか?(ちなみに車はエルグランドです。)
書込番号:3509537
0点

はじめまして。
車輌に対して著しく小さなバッテリーを付けているか、消耗でもしていなければ通常は週一の稼働でも心配は無いですよ。
CLIFFORDの消費電力は幾つか忘れましたが、そんなに大きくない筈です。
書込番号:3509640
0点

エルグランドは、E51ですか?
バッテリーが古くなければ、全く問題ありません。
新車であれば、酷使しない限り、、おおよそ3年は大丈夫です。
それを超えて4年・5年と使うと冬などに、
電圧が下がりエンジンの掛かりに差が出るかもしれません。
ご心配なら・・・
次回交換時には、値段純正と変わらない程度で、
容量の大きいのがありますから、そちらをすれば良いと思います。
書込番号:3509729
0点

ナンダ?よく見りゃ、グラングランもロビンソン89じゃないか?
過去ログ見るとトムネコジェリーもナ。
そんなに名前変えて、いつも似たような質問して楽しいか?
書込番号:3509987
0点

オートキャンパーさん ありがとうございます。
Q&Aに必死で、全然気づかなかった(笑)・・
情けない・・
下記のハンドルは、同一IPですね。
時には「否定」時には「質問」・・と色々されてます。
▼グラングラン
▼オッケーオッケー牧場
▼螺旋状
▼トムネコジェリー
▼ロビンソン89
▼あっちっちっち
下記のIP情報からの発信は無視しましょう。
複数ハンドルでの書き込みは、
なんらかの通常でない意図があり
うさんくさい輩には、変わりはありません。
i220-108-120-140.s02.a014.ap.plala.or.jp
↑↑↑↑↑↑
<要注意 情報>
※私も注意してチェック入れます。
書込番号:3510158
0点

止せばいいのにと思いつつも、いたたまれず一言。
単純検索であと4つくらいのH/Nを見つけることが出来ます。
人に聞くのは容易ですが、人に聞かずとも真剣に自己の労力や出費を払えば
情報は手に入ります。
そうやって手に入れた知識を惜しげなく他人に還元してくださる方は、善意
の人です。10行を越えるresにお礼も無く「なるほど」の一言で済ませて
次の質問を繰り返すやり方に、辛抱強く付き合って下さっていた、オートキャンパーさんの
心中を察してください。
また、憶測からの断定的な物言いも、感心しません。
VORTEX SUCKSさんの発言に対する「螺旋状」さんの発言等は板の流れを
変える発言だったと思いますよ。
書込番号:3510218
0点

はこぶねさん こんばんわ
>>VORTEX SUCKSさんの発言に対する「螺旋状」さんの発言等は
>>板の流れを変える発言だったと思いますよ。
確かにそうなんですが・・・
ハンドルを複数、、とっかえひっかえする必要性が理解出来ません。
ある意見を「否定」するのに、別ハンドルを使うのは、
少し譲れば理解出来なくはないですが、
普通の書き込みをするのに、別ハンドルに
する必要性はあるのでしょうか?
後、補足ですが・・
「掲示板利用規約」に
「ハンドルネームの使い分けはマナー違反です」
と言うのがあります。
良い事ではないかと思われますが。
書込番号:3510261
0点

Mr.あえらすさん、はこぶねさん
ドモドモ(^^;
ご存知かも知れませんが、ずっと↓の方でちょっとゴタゴタしまして。
普段の自分は、十分紳士であると思っておりますのでそこんとこヨロシクです。
そうそう、トムネコジェリー名で下記モバイルからも発信してますのでみなさんご留意を。
gateway2.spcom.co.jp Mozilla/4.0
書込番号:3510287
0点

Mr.あえらすさん、こんばんは(^_^)/~~~
うん。・・私の先の書き込みは全面的にロビンソンさんにあてたものです。
別名の多用に関してははっきり言ってネチケット(古い言葉だ:)違反です。
この板にどっぷりはまって、お互いを認め合う気持ちがあれば、かえって
別名で投稿することは自分に対してマイナスですから、
人間関係の構築を無視して単にRESしてくれる人の人格を情報源としてのみ
認識した場合、別名の多用が行われるのでしょう。
つまりそういう人には自分のH/Nはなんでもいいのです。
ただ、あまりあからさまに書くと、彼自身が自己を省みるきっかけを失って
しまうかもしれないとの思いで、かなり婉曲した表現になってしまいました。
(もう書いちゃったけど・・そして本人には余計なお世話かもしれないけれど)
内容はきわどかったかも知れないけれどVORTEX SUCKSさんの様に実経験の
有る方の情報が、彼の一言でせき止められてしまった様で、少々口惜しかったです・・。
書込番号:3510360
0点

こんにちわ〜
VORTEX SUCKSさんのレスは、勉強になりますね!
文章を読み違えてたようです。。
複数ハンドルを使う人は、放置しとくのかな?
なんて思ってしまいました。
どうも、理解力が足りないようです。。
書込番号:3511075
0点

皆様、こんばんは。
もう、収束している様ですが、私自身は複数のハンドルを使い分ける行為そのものに関しては罪であるとは思いません。要は新規の書込み、他人の書込に対するResの何れに於いても誠実で有る事、その内容に責任を持った発言をする事が一番重要であると考えます。
ただ、私がこうして書き込んでいても、ハンドルを使い分ける必要性、または妥当性は見あたりませんね。
他人の意見を小馬鹿にしたり、あざけ笑ったりする時に他人を装いたいのか、ただ単に責任感が欠如していて、まともな発言が出来ていない事を暗に自覚して身を隠したいと考えたのか・・・。私には分かりません。
結局のところ、こういった所で本名を名乗る必要は無いとしても、自分の名前(ハンドルネーム)も名乗れない人に、まともな書込を期待しても意味は無いのでしょうね。今回に限らず、その場限りのハンドルで書き込まれた内容には、責任感の欠片も見られない物が大半を占めていますから。そういった書込に関しては怒りを感じる事さえありますし、私自身、別の板で「その場限りのハンドルでくだらない書込をするな!」と言い放った事も有りますから。
【責任感】=【一貫したハンドルネームの使用】
ある程度、こんな図式が成り立つのかもしれません。まぁ、私の場合は単に面倒なので同じハンドルを使っているのですが。今後は、もう少し書き込まれた方の真意を読み取りながらResを入れようと思います。
書込番号:3513984
0点

あれ?今朝レスしたログがマルッと消えてる。
念のため、もう一度レスしておきます。(これも消えたりして)
ロビンソン89さん
委細は了解しました。
2度と貴方のIPから、フザけたレスが発信されない事を条件に握手しましょう。チャンチャン♪
書込番号:3515407
0点

本題に戻りますが、アメリカで販売されているセキュは基本的に消費電力はメチャ少ないです。
と言うのも、ご存知アメリカは訴訟王国で、1〜2週間車に乗らなかった為にバッテリーが上がって、大切な商談がパアになったとかイチャモン付けるユーザーが実際にいたらしく、メーカーが敗訴したと言う経緯があります。 それゆえ、今ではアメリカで販売されるセキュは、バッテリーの消費は自然放電に毛が生えたぐらいにまでなっています。
私自身、10年ぐらい前(まだ2-wayリモコンが無かった時代)に電波の飛びが400フィート(120メートル)と言うセキュを付けてました。 普通、バイパーとかは100フィート(30メートル)ですから、やく4倍飛ぶ計算です。 リモスタ付けてたんでとても重宝したんですが、やはり2週間エンジン回さなかったらバッテリーあがってました。 まあ、カーステやら電装系を調子乗っていっぱい付けてからというのもありますが(若気の至り)・・・。 ちなみにそのメーカーは敗訴後、セキュから撤退しました。
一部のセキュや2-wayタイプでFM電波方式の良く飛ぶセキュの中には、消費電力が少し多いのもありますが、昔ほど極端じゃあないんじゃあないとおもいます(まあ、希望的観測ですが・・・)。 中にはバッテリー上がりそうになったら勝手にエンジン回すセキュもありまっせ。 良いか悪いかは別にして。 ちなみに2-wayタイプのリモコンの電池の減りは早いです。 3ヶ月位で交換ですね。 ただ、単四電池が多いのでコンビニで買えますが・・・。
書込番号:3517376
0点


2004/11/19 13:05(1年以上前)
オートキャンパーさん、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
VORTEX SUCKSさんありがとうございます。
スキャナーにも何日かすると自分で省電力モードになるものもありますが、見た目的に自分の好みじゃなかったので・・・
あまり気にしなくてもよさそうですね。
書込番号:3519135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
