『少し前のG4の拡張』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『少し前のG4の拡張』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

少し前のG4の拡張

2001/10/30 17:59(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 そがりもさん

初めまして。丁度一年少し前にG4(400Mhz)を購入した者です。
最近はどんどんと新しいシリーズのG4が発売されて、当時のマックが
じわじわとスペック落ちていく今日この頃ですが、
愛着のあるこのマックをまだまだ使ってあげたい!と思いスペックアップを
図ろうかと考えております。

用途としてはPhotoshopの大き目のデータ作業が快適に動くという事が前提です。
おそらくこの製品番号はMODEL M7641/A だと思います。(G4-400Mhz、HDD10G、Mem64M、DVDROM)
ただいま、メモリを576M(256+256+64)、HDDを30G増設しました。

僕が考えているスペックアップは少々高いのですがU160SCSI
(POWER Domain29160)などを購入して、SCSIのHDDの10000回転以上のものを
搭載してみようかなと考え中です。

後はメモリを256*4に置きなおすとか…。

マックの知識はそれほどあるわけではないので、
他に良い方法は浮かびません。

他に○○を入れ替え、もしくは増設するとより快適なマックにスペックアップが出来るか、
どなたかどのような情報でも構いませんのでご教授お願いいたします。

書込番号:351409

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/10/30 19:00(1年以上前)

あまり情報ないですが。
メモリーの情報なら、こちらはどうでしょう?
http://www.macmem.com/

書込番号:351470

ナイスクチコミ!0


yositakaさん

2001/10/30 19:19(1年以上前)

SCSIのHDDよりRAIDのボード入れて(例AEC-6860M)IDEのHDDだと安上がりですよ!
ただ起動に時間がかかります!!

書込番号:351492

ナイスクチコミ!0


みえいちさん

2001/10/31 12:13(1年以上前)

そうですね160SCSIではかなり高額になりますよね。ATA RAIDでATA133対応のAEC-6880Mも出ましたし(6860とあまり変わらないらしいけど気持ち的に速そう) いいのではないでしょうか。お金があるならSCSIですけどね。

書込番号:352624

ナイスクチコミ!0


yositakaさん

2001/10/31 18:56(1年以上前)

顔が違う、、ついでにメモリですが、DOS V用のバルク品で十分ですよ
PC100 PC133 CL-2 CL-3どれでも動きます。MacはM7891です
他のMacでは、分かりません。

書込番号:353016

ナイスクチコミ!0


スレ主 そがりもさん

2001/11/07 09:05(1年以上前)

皆様、レスポンスどうも有り難うございました!
(少し返事が遅れてしまいました…すみません)
RAIDの選択肢も加え、色々と試行錯誤してみたのですが、
とりあえずお金を貯めてSCSIの線でいってみたいと思います。
メモリはWin用を使っちゃうかもしれません。

本当にどうも有り難うございました!

書込番号:363190

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2001/11/09 01:34(1年以上前)

フォトショップのバージョンを最新版(6.x)にする。
G4に最適化されているので、下手にハードをいじるより速くなる!
すでにされているなら、失礼しました。

書込番号:366049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング