


パソコンその他


いつぞや宣言しましたとおり、MD2000を使ってみたので報告いたしま
す。*MD2000とはsonyが発売した高音質で録音可能という触れ込みのM
Dディスクです(定価\2800、購入価格¥2480)。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/New/MDW74Z_J_1/index.
html ややマイナーな分野ですので興味の無い方は読み飛ばしてください。
比較対象用にTDK XA74PRO(¥950)も購入してみました。
1.ケース
MD2000(以下MD2K)は「MDジュエルケース」とネーミングしていま
すが・・XA74PROと同じではないですか!・・いやな予感が・・。
2.ディスク外観
マグネシウム合金を採用しているそうですが・・マグネシウムで出来ているの
は上面だけ(爆 ・・はともかく、せっかくの質感の演出もさほど成功してい
るとは思いません。むしろディスクの輝きでうまく演出しているのはXA PR
Oの方かも。・・ええぃ肝心なのは音質なのだ!!(ャヶ 因みにディスクの
色はMD2Kは銀色、XA PROは金色。
3.肝心の音質(同じ曲を録音してコンポ・ポータブル機で聴き比べ)
この点については人によって違いますのであくまで私個人の見解です。
「原音を細部までより忠実に記録・再生 」はまんざらウソでもないようです。
確かに従来のディスクにくらべるとリニア感というか・・再現性は向上してい
るように思います。目隠しされてCDと交互に再生されて聞き分けることが出
来る人はそうはいないでしょう。しかし、XA PROよりも値段分優れてい
るかというと・・?マークが付きますね。むしろMD2KがXA PROより
も優れていると言えるかも疑問です。
4.結論
まぁ、わかっていたようなものですが、MD2Kを購入するならXA PRO
を購入する方がコストパフォーマンスの点からいっても良いでしょう。
・・まんまと人柱になりました。他にも購入された方がいらしたら書き込みお
願いします。長々とすみませんでしたm(_)m
書込番号:35154
0点


2000/08/26 23:59(1年以上前)
ちょっと高すぎますね、人柱ご苦労様でした。
書込番号:35169
0点


2000/08/27 01:19(1年以上前)
戒名料に500万とか払うタイプの人だなー。
坊主はただのスケベじじーなのに。
書込番号:35211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)