『ガラスエッジング』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ガラスエッジング』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

ガラスエッジング

2004/11/19 07:58(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 気合いさん

こんにちは。
いつも拝見させていただき、勉強させてもらってます。
以前、車にカバーをかけたら効果はどうか?と書かせてもらった者です。

その後いろいろな状況を考えていたのですが、車のガラス4枚に車体番号を掘り込むセキュリティーを見つけました。
これは車屋さんで行うというより、ガラス屋さんで作業するんですが・・

私のは一応某社のセキュリティーが付いていますので、今回は視覚的に車がガードされていることをさりげなくアピールしたいと考えています。

峰竜太さんが出てくるホームページですが、どなたか実施された方いらっしゃいますか。国土交通省認定だそうです。
価格はガラス4枚に一万4千円ぐらいです

書込番号:3518451

ナイスクチコミ!0


返信する
CLIFFORDさん

2004/11/19 12:16(1年以上前)

いわゆる「ガラスエッチング」というヤツですね。

これは盗難車両を転売するとき、車両番号を捏造して
販売するため、ガラスに車両番号が掘り込まれていたら
全ガラスの変更まで必要になるので、窃盗団も
面倒臭いので盗らないという効果を狙ったものですね。

盗難人気車種の車両盗難牽制には役に立つと思います。
車上荒らしに対しては、ステッカーと同じレベルでしょうか?

書込番号:3519012

ナイスクチコミ!0


shiotyannさん
クチコミ投稿数:69件

2004/11/19 20:01(1年以上前)

私もやりました。
友人とディーラーへ行った時にパンフレット見つけその場で予約しました。
4枚で20000円だったでしょうか、けど、
雨で濡れると見えにくくなってしまうのが欠点かな〜
車はH14.12アルテッツァジータAS300です。

ジータは盗まれなさそうでしょうが
前の車を盗まれての購入なので何しろ心配で・・・
H7.12チェイサーツアラーV諸費用混み420万
すごく気に入って買った車だったし、満足度は高い車だったので
すごく落ち込みました。
幸い保険が下りてきたのが不幸中の幸いでしたが・・・
ですから、今度こんな事がないようにと
納車後すぐに、
大金をはたいてSecurity費用8万位でジェームスでホーネットを装着
大満足していましたが、
ここの掲示板や他ネットや自分の車を見てると、どうもまだ心配で
同マンション内で車上荒らしが頻繁にあるし、治安が悪いです。
ホーネットですが、誤動作はするし
(誤動作して苦情が出たので、設定を弱くしました)
窓を叩いても反応しないし、揺すっても反応しない
しかも、機械式立体駐車場では未だに時々鳴るようですし
Securityってこんなもんなのかな〜って諦めていました。

もっと高級機があるなんて、その時は全然知らなくて、
もちろんそんな専門店が有るようなことも後になって知りました。
今から専門店で別なのを付けるとなれば
余分な「外し賃」が発生し以前掛かった8万円を捨てて
新たなSecurity費用となると・・・考えていると
頭が痛いのでとりあえずこのまま放置してます。
ま!次の車は良いのを付けるかな〜

書込番号:3520262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/11/19 20:14(1年以上前)

shiotyannさん、はじめまして
ホーネットのセンサーは、誤作動がヒドいようですね。
セキュのAssy交換は、費用もかなりなモノと思います。
そこで思ったのですが、ホーネットはDEI社のブランドです。
同じDEI製にバイパーやクリフォードもありますし、
実際クリフォードにホーネットの超音波センサー等後付け可能です。
その解釈でいけばホーネットにも上位ブランドのバイパーの
ショックセンサー等が交換もしくは追加取付け可能ではないでしょうか?
そのあたりの事、ご存知の方いらっしゃいませんか?
可能なら工賃込みで3万位で精度の高いセンサーが付けられる理屈です。(^^;

書込番号:3520318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/11/19 20:52(1年以上前)

ホーネットにバイパーのショックセンサーは取り付け可能です。ただし、バイパーのショックセンサーは独立感度調節が出来ないので、ホーネットより多少マシ程度のものでしかありません。

書込番号:3520477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2004/11/19 21:25(1年以上前)

インストーラーさん、高速レスありがとうございます。
同じ独立調整できないクリフォードのショックを使用してますが、
こちらは警告、警報ともにかなりバランスいいです。
でもクリのセンサーはホーネットへの互換性ありましたっけ?

それとすぐ下の別ログでも話題でしたが、量販店の「ポン付け」の場合
ショック・センサーも正しい固定がされてない可能性も考えられますネ。

書込番号:3520612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/11/19 22:57(1年以上前)

クリのセンサー類はデジタル信号を使用。バイパー、ホーネットはアナログネットワークのため、クリのセンサーは使えないと思います。ただし、マトリックスに関してはクリフォードというブランド名を語るバイパーですので、一部パーツに関しては流用可能ですがショックセンサーについてはすみませんが分かりません。

書込番号:3521022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/11/19 23:26(1年以上前)

おお!またまた高速のレスをどうも!
私もクリにホーネットは出来ても逆は不可だった気がしました。

かなりログタイトルからハズれてしまいましたが
shiotyannさんの
>同マンション内で車上荒らしが頻繁にあるし、治安が悪いです。
>(誤動作して苦情が出たので、設定を弱くしました)
というお話から何かお役に立てないかと思った次第です。
結局、何の役にも立たなそうですが。(^^;
でも警報感度だけは、曲りなりにもアラームが付いてる訳ですから
使える方向で調整された方がよろしいかと思います。
東京近辺の方ならミラージュ東京で、他店取付けのモノでも取扱い商品であれば
チェック調整して貰えたと思います。

お節介、失礼しました。

書込番号:3521163

ナイスクチコミ!0


shiotyannさん
クチコミ投稿数:69件

2004/11/19 23:47(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
オートキャンパーさん
>それとすぐ下の別ログでも話題でしたが、量販店の「ポン付け」の場合
まさしく「ポン付け」です。
素人の私が見てもイモビを除けば「俺にも解除出来そうだ」て代物です。
それからオプションも色々付けています。
本体728Gで KS400R/KSスキャナーズ
507T チルト/モーションセンサー
8604/トグルスイッチ(ボンネットスイッチ)
これだけです。これ以上付けようとしたのですが
定員さんに「無駄ですよ」って言われましたので納得しました。
3万円程度で精度が上がれば喜んでやるんですが (^^ゞ

インストーラ さん
>一部パーツに関しては流用可能ですがショックセンサー・・略
その通りみたいです。加藤電器のページで確認すると
スキャナーズとトグルスイッチのみ流用可能で507Tは無理でした。

やはり放置しか手が無いですかね〜
車両保険はあくまで保険ですが金額最高に設定してあります。(^_^;
これが勇逸の安心ですかね〜
それから、車の中は常に空っぽを心がけるようにしております。
日本で一番盗難率の高い県に選ばれるのは嫌なもんねですね〜

書込番号:3521276

ナイスクチコミ!1


---cadillac---さん

2004/11/20 01:16(1年以上前)

携帯からですみません。もうエッチング施行されたんですか?
削る方法と、ガラスに特殊液体で番号を施行するみたいですが、転売犯には意味が無いと思います。
車体番号を全面に施行しても、その方法で白くされると消えてしまいますし、犯人はその上を行ってると思いますので。

書込番号:3521752

ナイスクチコミ!0


shiotyannさん
クチコミ投稿数:69件

2004/11/20 02:21(1年以上前)

---cadillac---さん
私はもうやっちゃいましたが
全ての犯人が薬使う訳でもないでしょうから
「この車面倒だ」と思われるだけで
「効果有り」だと思います。
無いよりは、有った方が良いです。


私のホーネットと同様に

書込番号:3521985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/11/20 10:13(1年以上前)

ガラスエッチングを施す事で相手に「面倒だ」と思わせれば、それなりに効果はあるでしょう。特に硝子を削っている場合なら、簡単・確実・綺麗に消すのは困難かと。

どのみち消す方法があるから・・・と言ってしまうと、カーセキュリティーその物でも、難易度と手間の差はあれども取り外しは可能ですから、それさえも否定する事になってしまいます。

防犯の目的は完璧な防護システムの構築ではなく、より狙われにくくする、または盗みにくくする事であると思います。どのみち100パーセントの防犯システムなど、何処を探しても存在しないのですから。

書込番号:3522652

ナイスクチコミ!1


---cadillac---さん

2004/11/20 10:48(1年以上前)

shiotyannさん、にゃおきちさん、こんにちわ。
私もこのエッチング加工を以前検討してましてフロントウィンドウ&リアの2面とあと、高価なホイルにも施行をする方向で行ってたのですが、盗難に遭ってからでは消されてしまうと聞き施行を諦めました。
車両盗難防止で、自走不能してもらえる(スターターバイパス付近もガードカバーを作ってくれる)SWも純正空きSWにカモフラージュしたり。室外、室内にSWを複数付けて、室内側はEG始動時点でSWオフのクセを着ければ乗り逃げ防止にもなりますし。エッチングより専門店を探すのが先だと私的に思いましたので。

書込番号:3522752

ナイスクチコミ!0


CLIFFORDさん

2004/11/20 11:12(1年以上前)

こんにちは、---cadillac---さん。

スレ主の気合さんは

>私のは一応某社のセキュリティーが付いていますので、

とのことですので、専門店(?)等でのセキュリティーは
実施済みだと思いますよ。その上でのエッチングってどう
という書き込み内容ではないかと。

書込番号:3522834

ナイスクチコミ!0


---cadillac---さん

2004/11/20 11:50(1年以上前)

CLIFFORDさん、こんにちわ。
スレ主さんは、すでにセキュリティーが組まれてるんですね。
でしたらエッチング施行はサイドウィンドウ4枚より、フロント&リアの施行の方が交換が手間なので、(ウェザーストリップを新品にする必要性がありますので。)サイドウィンドウより、フロント&リアの2面施行がいいと思います。

書込番号:3522947

ナイスクチコミ!0


shiotyannさん
クチコミ投稿数:69件

2004/11/20 12:07(1年以上前)

4枚のエッジングだと、フロント、リア、運転席、助手席の4枚だと思われます。そう言えば、私のは4枚ではなく、6枚でした。+リア2席です
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/AltezzaGita/exterior/images/ex01_xga.jpg
ジータの場合10面やって欲しかったのですが、
6面以上はここのディーラーではやってないとか言っていました。
と言うことで、フロント、リアは外すことは無いかと思います。

>峰竜太さんが出てくるホームページですが
これがどこだかよく分かりませんが・・

書込番号:3522996

ナイスクチコミ!0


shiotyannさん
クチコミ投稿数:69件

2004/11/20 12:15(1年以上前)

http://www.glass-m.com/data/auto.html

書込番号:3523019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/11/21 03:58(1年以上前)

一般的に最低限の2枚施工の場合、フロントとリアに加工するようですよ。あとはオプション扱いだと、私の行ったセキュリティーショップの方は仰っていました。これだけでも充分な効果が有りそうです。

書込番号:3526559

ナイスクチコミ!0


スレ主 気合いさん

2004/11/22 13:00(1年以上前)

みなさんこんにちは。
しばらく覗いていなかったら、かなり盛り上がってました。
みなさんいろいろな意見ありがとうございます。

shiotyannのトピ読みましたが、私と非常に良く似ております。
某量販店にてセキュを設置してはあるのですが(簡易型セキュではありません)、いろいろ心配でして・・・
100%のセキュはないので、更に防犯効果を高める意味でどうなのか?を皆さんに聞いてみたかったのです。

平日は車を自宅マンションに置きっぱなしなので、夜間よりも昼間が心配です。

ちなみに私の車は窓が4枚しかありません(笑)そういう車種です。
なので4枚全部エッジングしてしまおうかと考え中です。ちなみにガラスを彫るタイプです。
盗難防止装置付き(セキュのメーカーが判るステッカーは厳禁なので)という量販店で売っている一般のステッカーを張っていますが、更に防犯効果を高める意味では大きいと考えます。

皆さんの更なる意見お待ちしております。

書込番号:3531969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る