『レーダーセンサー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『レーダーセンサー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レーダーセンサー

2004/11/19 23:27(1年以上前)


カーセキュリティ

先日はお世話になりました。

レーダーセンサーを追加取り付けします。

取り付け位置は一般的にどこが適切なんでしょうか?

ちなみにショップ(専門店です)の人はギアレバー?の前でいいとおっしゃります。

書込番号:3521167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2004/11/20 00:01(1年以上前)

こんばんわ
レーダー追加ですか。イイですね。
しかし、シフトレバーの前(?)はちょっと意味わかりません。
一般的なレーダーは感知範囲がセンサーを中心に水平方向で扇状。
垂直方向では球状に広がるそうです。
微弱なレーダーなのでドア等の鉄板は通らず、外部動体は窓を通してのみ感知可能です。
そのような特性で最大効果が発揮できる場所は、そこではない気がします。
例えば、人に見られぬよう腰をかがめて接近する賊には死角になって警告を発報できません。
敢えて場所は申しませんが、私のレーダーはそこではありません。
インストーラーには明確な理由を求めるべきだと思います。



書込番号:3521371

ナイスクチコミ!0


スレ主 VEROさん

2004/11/20 00:42(1年以上前)

オートキャンバーさん
いつもありがとうございます。
やはりそうですか?となるとだいたい適正な設置場所はおのずと
限定されますね。レーダーは鉄以外は通すからそこでも十分との説明があり
私としては天井あたりを希望しましたが、配線も大変、両面テープも効かない
と思い、こちらから遠慮した次第です。(実はもう付けてると思います。)

しかしながら以前のレスを見ていただくとわかってもらえるかとおもいますが、私の選んだ専門店の選択を間違えたのでしょうか?
性能半分、取り付け半分でそのセキュの機能が発揮されますよね。
いまさら付け直すことも出来ず(自分ではとてもできまへん)なんか悲しいです。ショックセンサーも感度を上げてもらいましたがあまり変わった気がしません。ちょっとは知れたセキュリティー専門ショップなんですが。

書込番号:3521597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/11/20 01:28(1年以上前)

スミマセン、てっきりリモコン調整式だと思っていました。前言を撤回します。
失念していた事は、センサーの調整は本体ツマミで行なうという事です。
天井内張り内設置では、いちいち調整が面倒という事が言えます。
かと言って天井剥き出しの固定方法も決定的なモノがありませんネ。
サングラスホルダーなどあれば、中に固定出来そうな気もしますが。
(もう設置位置バレバレ(^^;)
過去ログを読み返しますとVEROさんの場合、車上狙い対策だと思いますので
最悪、車内に侵入されてもその場所で十分感知して即発報にはなるでしょう。
そういう意味で、レーダーの最大効率は生かせませんが現実的な設置場所と思いました。






書込番号:3521809

ナイスクチコミ!0


スレ主 VEROさん

2004/11/20 01:38(1年以上前)

ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありませんでした。
本体調整式です。調整できる範囲で最大限の感度を見つけたいと思います。
やっぱり外部にもバリア張りたいですね。
また後日レスしますのでご指導ください。
ありがとうございました。

書込番号:3521849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/11/20 10:28(1年以上前)

こんにちは。

私の場合はオートキャンパーさんとは全く別の箇所に取り付けていますが、フロントと運転席・助手席の箇所なら確実に反応します。私もレーダーセンサーはドーム型にバリアーを張るような感じと事前に説明を受けていましたが、まさしくそんな印象です。

センサーその物の範囲は後部座席部分もカバーできるようですが、こちらにはスモークが入っている為に私の使用環境では反応しません。でも、夜間の暗がりでは、スモーク硝子越しに内部を覗くのは困難と思いますので、これでも良いカナ、と納得しています。

ただ、私の車輌とオートキャンパーさんの車輌とでは、車体の大きさや車高も全く異なると思うので単純な比較は難しく、こういった物の取付位置は車輌毎に変わる物だと思います。でも、シフトレバーの前は死角になる部分が多くなったりしないのでしょうかね。

書込番号:3522693

ナイスクチコミ!0


スレ主 VEROさん

2004/11/20 18:12(1年以上前)

にゃおきちさん
ありがとうございます。
確かにレーダーセンサーは取り付ける場所により感知エリアが変わる為
なかなか設定がおもしろい部分ですね。
店の設定より内外とも少し感度を上げました。車外に関しては
ちょっと広いかなと思えるくらいですが、後部窓からの覗き込みを
少しでも拾おうとするとしかたないかと思ってます。
もう少し時間をかけて調整しようと思います。
ご指導ありがとうございました。
それにしても【パンテーラ】気になりますよね。
だからといって乗せ換えは無理だし・・・・。

書込番号:3524170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る