


PCトラブル相談


題名のとおりです。先日↓のPCを買ったのですが
http://www.applied.ne.jp/pb/tk/2004/06/0609/
CDドライブが検出されません(TT)
FDDしか使えない状態なのですが
ドライバーのインストールとやらもわからないので
検索して頑張ってみたのですがどうしたらいいのか・・・
どなたか助言おねがいしますm(__)m
書込番号:3531077
0点

chu-taです さんこんばんわ
PCを立ち上げた時のBIOS画面で、ドライブが認識されているでしょうか?
BIOS画面が速くて見えにくい時は、Pauseボタンでとめることが出来ますから、表示中に止めてください。
また、BIOS画面の時にDeleteキーでBIOS設定画面に入り、CDドライブをファーストブートドライブに選び、HDDをセカンドにし、F10で設定を保存して再起動させ、OSのCDをドライブに入れてください。
そして、PCを起動させると、HDDのOSが必要なドライブ情報などをインストールする準備になり、HDDのフォーマットを聞いてきますので、フォーマットを実行するのですけど、ここでHDDのパーティションを分ける場合はHDDのパーティションを指定します。
後はウィザードに従ってください。
書込番号:3531099
0点




2004/11/22 03:44(1年以上前)
それが、BIOS画面でブート選択みたいなのには
FDDとHDDしかないのです。認識されてないのかな?
一応PCの中身をみてみたのですが
ちゃんと正しく接続されてるのかどうかもわからないのです。
書込番号:3531159
0点

HDDとFDDだけ認識されているということですから、光学ドライブのケーブルの接続と電源ユニットからの接続をもう一度確認する必要があると思います。
ケーブルの接続はこちらを参考にしてください。
ドライブ用の電源ケーブルは黄色がPCケース外側になります。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr007/pcmr007_04.html
書込番号:3531180
0点



2004/11/22 04:44(1年以上前)
やってみたけどだめです。
明日買った店に電話してみます。
はぁ・・・。
書込番号:3531195
0点

chu-taですさん おはようさん。 初期不良? 差し込みが抜けただけ?
CDDのトレー開閉 出来ますか?
フラットケーブルが 抜けていませんか?
http://www.pcfree.jp/customize/Assemble/drive/page3.htm
自作に必要な事柄を一通り集めました。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3531390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)