『あの・・・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『あの・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

あの・・・・・

2004/11/22 18:27(1年以上前)


オイル

スレ主 wakana25さん

みなさんこんにちは。いつもお世話になっております。

素朴でアホな質問させていただいてもよろしいですか・・・・。

あの・・・・エンジンオイルというのはもちろん車用のオイルなのはわかるのですが・・・・サラダ油やオリーブオイル入れても走るのでしょうか・・・・????

皆さんをバカにしてるわけではありません・・・最近はまってるエンジンオイルの事考えていたら突然そんな疑問が頭に浮かんだので・・・・。

書込番号:3532933

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2004/11/22 18:37(1年以上前)

サラダオイルでも走りますよ。
昔、NHK かどっかのテレビ局でそんな実験をしていたのを見たことがあります。
オリーブオイルはどーかなぁ。
でも、まぁ、エンジンにダメージを与えてしまうのは必至ですよ。

書込番号:3532970

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/11/22 19:39(1年以上前)

どういった条件下での実験だか詳細は忘れてしまいましたが
オイルがなじんだところで全て抜き取ってそこから何キロくらい
走るかって素朴で馬鹿げた実験をやってました

結論として数万キロ走ってエンジン内部の際立ったダメージも
特段見受けられませんでした
勿論それが全てに当てはまるとは思いませんし、そうした立証を
したとて自分でやろうとも思いませんが・・・

#こうした事案はご自身で人柱になってお試しになるしか実際のところ
「解らない」です そんな馬鹿げたことは全ての条件で平等に結果が
出るわけではないしそうした使い方を推奨するメーカーなど存在しない
からです

サラダ油やオリーブ油で仮に走ったとしてもワタシは市販のクルマ用を
使うし、他者がそれで走っていても真似ようとも思いませんね

書込番号:3533166

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2004/11/22 19:59(1年以上前)

てんぷらや炒め物に食用油を使っても、あの温度で蒸発して火災になるぐらいなんで、やっぱり、エンジンの潤滑には耐えられないんじゃないですか?潤滑に使わず、燃料の代わりの方が現実味がありそうですね。実現したら街中が美味しそうな香ばしい匂いになりそうですね。

書込番号:3533251

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/22 20:05(1年以上前)

wakana25さん   こんばんは。  興味あって検索しました。
” 最初の植物油というのは現在ではレース用車の1部に使われています。 ”
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/oildata.html

書込番号:3533269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/11/23 00:20(1年以上前)

う〜ん。。
オリーブオイルをクルマに使うなんて勿体ない。
ドレッシングを作ってサラダにでもした方が美味しいでしょ。

因みに天ぷらで使い古した油からゴミを取り除いた物を、
燃料代わりに走る自動車だったら
以前、テレビに出ていました。排気ガスも臭くないのだとか・・・。

書込番号:3534544

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakana25さん

2004/11/23 12:45(1年以上前)

皆さん色々と情報ありがとうございました!!

このような馬鹿げた素朴な疑問にお答えいただき感謝します。エンジンには悪影響のようですがとりあえず走る事は走るようですね。でもやっぱりそのうち壊れてしまうのですね。

話は変わりますが前回に交換したオイル(5W-50)はやっぱり今の季節は硬いようです。純正のオイルでディーラーでの交換が私みたいなドライバーにはいいのかもしれませんね。でもこれからも自分でみつけていきたいと思います。

興味のあるオイルは・・・・
1)REDLINE
2)elf
3)SUNOKO
4)スバル純正

少しずつ気に入るオイルを見つけていきます!!




書込番号:3536320

ナイスクチコミ!0


あちゃくらさん

2004/11/23 23:55(1年以上前)

はじめまして。
2サイクルのレース車両(バイクやカート)では植物油を使う場合がありますよ。サラダ油やオリーブオイルではなくひまし油です。
カストロールの名前の由来はcastor oil(ひまし油)から来ています。
ひまし油は油膜が強く、燃えると独特の匂いを発します。ただ酸化しやすいので市販車にはお勧めしません。

書込番号:3539203

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/24 00:13(1年以上前)

思い出した。 もう40年くらい前ですが Uコントロールの09エンジン模型飛行機の燃料に ひまし油とアルコールだったかな 混ぜて使いました。
競技用にニトロ系の燃料もあったような記憶があります。

書込番号:3539305

ナイスクチコミ!0


M300Vさん

2004/11/26 03:57(1年以上前)

wakana25さん、このオイルが良いと小耳に挟みました。
http://www.1oil.jp/
値段が、高すぎますか?私は今度入れてみます。

書込番号:3548273

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/11/26 13:22(1年以上前)

あちゃくら さん BRD さん M300V さん 、ありがtぷございます。

M300V さん
お薦めいただいたオイルですが、確かに良さそうですがちょっと割高です・・・。でもありがとうございます。次回はelf辺りを入れてみようかと思います。

書込番号:3549204

ナイスクチコミ!0


M300Vさん

2004/11/26 17:19(1年以上前)

ここで聞けば安くなるかも!
モチュールぐらいやすくなればいいのですが
http://www.jo-ya.com/top/index.html
レッドラインも在るよ。

書込番号:3549724

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/11/26 18:10(1年以上前)

M300V さん ,ありがとうございます!!

安いですね〜!!モチュ−ルの300V POWER 100% SYNTHESE OIL 5W40 なんかも興味深々。4ストローク?ってなんでしょうか??SUBARUエンジンと相性いいかな〜。

レッドラインなぜこんなに安くなってるのかな・・・・。ちょっと色々とまた増えてしまいました。次は5W-40で交換なので検討の余地がたくさんです。

書込番号:3549864

ナイスクチコミ!0


M300Vさん

2004/11/26 19:07(1年以上前)

4ストロークは、ピストンが圧縮→爆発→排気→吸気の4工程
4サイクルと一緒の意味です。
私は、いつももチュール300V15−50を
軽四とオートバイに、10年以上入れています。
トルクが出ると言う感じじゃなく、車が軽くなったと言うか
スムーズになったと言うか、そんな感じです。
モチュール独特の甘ったるい匂いが私は好きです。

書込番号:3550032

ナイスクチコミ!0


M300Vさん

2004/11/26 20:40(1年以上前)

サラダ油の事でしたね・・・・
私の経験ですが、参考に。
ATミションのオーバーホールをして失敗・・・
夜中に、オイル漏れでストップ、臨時でさらだ油を
入れてどうにか自宅に帰ってきましたが、オイルは泡ぶくぶく
ホイップ状態?酢を入れるとマヨネーズになるかな・・・
再度オーバーホール!クラッチ板は、綺麗に焦げていました。

みんなは真似しないでね。メーカークレーム受けれなくなります。
エンジンオイルとして使うには、泡さえどうにかすれば、
少しは使えるかも?でもしないほうが・・・・

書込番号:3550353

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/11/27 11:11(1年以上前)

M300V さん ありがとうございました。

紹介いただいたショップありがとうございます。サラダオイルでも臨時?の時には大丈夫かもですね。でも試すつもりはありませんが・・・。

書込番号:3553088

ナイスクチコミ!0


モービル デコッパッチさん

2004/11/28 12:28(1年以上前)

サラダオイルでも、問題なく走ります。フォーミュラーONEだって、ちょっとまえまで、サラダオイルを使っている車がありましたよ。スパーの特売で見かける1リットル¥198のオイルではないとは思いますが。 いずれにしても、植物性オイルでも、エンジンを回すことはできます。ただ、酸化が早くオイルが劣化してしまいますので、1レースごとに新しいオイルに交換する必要があります。乗用車に使用した場合でも、頻繁にオイル交換しなくてはならないでしょう。また極寒地域ではオイルがーシャーベット状になってしまうことがあるので、注意が必要です。1リットル¥800円くらいのオリーブオイルでも紅花油でもいいですが、それを一回のオイル交換で5リットル使用し、それを3日おきに交換するとしたら、1ヶ月で4万円は必要です。一年で、48万円。
 これだったら、100%化学合成油の中でも、一番いいものを入れたほうが得ですね。妙な気を回さなくてもすみますし。

書込番号:3558070

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)