『クォリスのショックに、ついて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『クォリスのショックに、ついて』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クォリスのショックに、ついて

2004/11/26 21:36(1年以上前)


車検・整備

スレ主 ツカチャン11さん

こんばんわ。平成12年式のマ−ク2クォリス(4WD)です。
走行距離:130,000kMです。
さすがに、足が、弱ってきましたので、ショックを、交換したいと、思っています。が、純正が、よいのか?または、他の、たとえば
カヤバが、よいのか、迷っています。
もちろん、安くて良いが、希望です。
どなたか、詳しい方、よろしく、お願いします。
ちなみに、住まいは、愛知県。豊田市です。
いい、整備屋さんが、あれば、それも、紹介してください。

書込番号:3550643

ナイスクチコミ!0


返信する
しろFDさん

2004/11/29 14:19(1年以上前)

ツカチャン11 さんはじめまして。
どのような乗り方をされるんですか?
乗り方によってもサスの選ぶ方向は変わってきます。
待ち乗りメインでしなやかな方がいいとか
走るのがすきで硬めでローダウンしたいとか
特に安いだけって言うなら純正がよいのでは?
です。

書込番号:3562924

ナイスクチコミ!0


まーちゃんC24さん

2004/11/30 16:26(1年以上前)

私もしろFDさんと同じ考えですが、今は純正品だから安いって事はないですよ。
逆に高いのもあります。
私は日産車乗りでオプション品でニスモがありますが、
実はカヤバ製だったりします(笑)
そういう事を考えるとネットで社外品と価格を比べるのも
いいのではないでしょうか?

書込番号:3567453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/12/02 23:14(1年以上前)

どこの自動車メーカーでも同じなんですが…
基本的に純正でも、純正OPでも、トキコかカヤバの2社がメインの製品です。
長い目で見れば純正、安さで選べば社外ってところでしょうか。(ちなみに純正同等品とします)
13万キロだと、ショックだけ見るのではなく、ブッシュ等のゴム部品も視野に入れた方が良いと思います。だいぶヘタっていると思われます。

書込番号:3577160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツカチャン11さん

2004/12/04 19:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ちなみに、費用は、どれくらい。かかるでしょうか?
取り付け込みで。あと、コバックでも、安心でしょうか?
よろしく。

書込番号:3584790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/12/04 21:14(1年以上前)

費用を聞く前にまず、何を入れたいのか書かないとレスできませんよ。
極端な例を出すと↓
純正ショック全交換
部品代約8万円、工賃4万〜
車高調、(安いやつ)
部品代約10万、工賃2万〜

ってな具合です。(私は実際の純正ショックの値段はわかりません。大体1本1.5万〜2万くらいはするものだと思ってます。)
純正と、社外のショックのみの場合はどこまで交換するかでも部品代が変わってきます。(アッパーマウントやダストブーツ、バンプラバー等も交換するのかで)
あと、交換した際はアライメント調整が必要になりますので、この費用も頭に入れておかないといけません(大体2万位)。

工賃も場所によって差が大きい為、一概にはいえませんが、トヨタ車はメンドイ車が多いので高いと思います。

コバックって言ったって看板もらってるだけのただの整備工場ですから、良いとも言えませんし悪いともいえません。

書込番号:3585207

ナイスクチコミ!0


通りがかり者さん

2004/12/18 17:24(1年以上前)

私もそろそろショック交換かなと思い、ディーラーやカーショップで調査したのですが、ショック価格は車種によって大幅なばらつきがあります。例えばヴィッツよりマークUのほうが高かったりするので、車格と値段は比例しません。純正タイプを基準に考えると、社外品のほうが値引きもあるのでかなり安価です。たとえばカヤバのNEW SRスペシャルだと今キャンペーン中で35%引きです。YHやABもキャンペーン実施店になっています。工賃(アッパーマウント交換などをせずショックのみの場合)はABなどは3万前後だと思います。ディーラーの場合は、フロント、リヤと個別に工賃を出してきます(トヨタの場合)。13万キロ走行なら関連部品すべて(アッパーマウント、バンプラバー、スプリングシートその他)交換となると思います。工賃はディーラーの場合、車種によって個別に算出するようで、カーショップより高いことは確かです。ただ、自社の車のことですから技術的には安心でしょう。
交換目的が本来の乗り心地・安定性に戻すことなら、純正を選択すべきですが、社外品より高価。そこでカヤバの純正対応のSRスペシャルも候補にあがるのですが、どうも巷の噂ではやはり低速域ではコツコツ感がある、ただしコーナーの安定性は良い、らしいです。ここが悩みどころです。今後も今の車を乗り続ける(20万キロ目指す?)というなら純正のほうが良いと思います。通常、FFではフロント工賃のほうがリヤより高いのですが、4WDの場合だとフロントと変わりないかもしれません。ディーラーですと部品代計8万円前後、工賃5万円前後といったところではないでしょうか。いずれにしても一度、ディーラーに見積もってもらいましょう。(ちなみに、距離のいっていない車や、車齢の小さい車ならショック本体の交換だけで済むので費用も高価にはならないのですが・・・)

書込番号:3650586

ナイスクチコミ!0


通りがかり者さん

2004/12/18 17:29(1年以上前)

申し訳ありません、記述間違えました。

「例えばヴィッツよりマークUのほうが高かったりするので・・・」

は逆でした。正しくは

「例えばヴィッツのほうがよりマークUより高かったりするので・・・」

でした。訂正させていただきます。

書込番号:3650614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)