『HUBが熱い!!』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『HUBが熱い!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

HUBが熱い!!

2000/08/28 18:07(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 Mr.Qさん

ウチはネットをケーブルテレビでやっています。
で、複数のPCで同時にネットやるためにHUBを買いました…が、
使っているとHUBがめちゃくちゃ熱くなります。
なんせネットをやるためにはHUBの電源を入れなきゃいけないので、
何時間も電源入れっぱなし。このままじゃ熱暴走しちゃいます。
なんかHUBが熱くならない方法ってないですか??
動作環境は0〜40℃ってなってますけど、
60℃はいってそうです。

ちなみにHUBはコレガの「Fast SW-5P」。
5ポートのスイッチングHUBです。
電源はアダプタをコンセントに抜き差しすることで入れます。

書込番号:35569

ナイスクチコミ!1


返信する
息の虫さん

2000/08/28 18:13(1年以上前)

コレガの8ポートスイッチングHUBを使っています。めちゃめちゃ
熱くなります。でも、半年くらい使ってますが一度も暴走してま
せん。熱くならない方法じゃないですけど、一応それでも大丈夫
ですよ、ということで。

書込番号:35571

ナイスクチコミ!0


BAKさん

2000/08/28 18:40(1年以上前)

私もMr.Qさんと同じHUBを使用していますが
熱くなりますよね、あのHUB。
私はHUBとかって付けっぱなしでOKなものだと
いう認識でいて1ヶ月ほどそのまま使用していましたが
あまりに熱くなるので(触れないぐらいですから)
とりあえず使用するとき以外には電源を入れないように
しています。説明書によれば横の放熱穴みたいなものを
塞ぐなと書いてありますがほんの気休めみたいですよね。
他のメーカーのHUBも触れないほど熱くなるんですかね?

書込番号:35578

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Qさん

2000/08/28 18:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。>息の虫さん、BAKさん

>めちゃめちゃ熱くなります。でも、半年くらい使ってますが一度も
>暴走してません。
ダウンロード一晩中つけっぱなし!とかでも大丈夫ですか??(^^;

HUBが熱くなって壊れるよりも、火災が起こるほうが恐ろしいで
す。HUB壊れても保証期間内なら取り替えてもらえるかも!?

書込番号:35584

ナイスクチコミ!1


息の虫さん

2000/08/28 19:37(1年以上前)

えーとですね…
コレガの製品に限らず、ほとんどのメーカーのLAN製品はパーソ
ナルユースだけではなくビジネスユースでも充分耐えられる設計
がなされているはずです。で、ビジネスユースの場合は常に通電
してる状態が前提とも言えます。そんなわけで、LAN製品は基本
的につけっぱなしでも大丈夫なようになってるはずです。

今会社にあるHUBを片っ端から触ってきましたが(爆)コレガの
ほど熱くなるものは少ないですね。(一つ、プラネックスので同
じくらい熱いのがありましたが)会社のは当然一年中つけっぱな
しなので、結論として大丈夫なのでわないかと(^^;

不安であれば、周りにものを置かないようにしたり、こまめに掃
除したり、またはクーリングファン付のHUBに買い換えては如何
でしょうか。私はすべてのマシンを一つの電源タップに繋いでお
り、全マシンが落ちている状態ではHUBの電源も落ちるように設
定してあります。

書込番号:35592

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/08/28 19:43(1年以上前)

補足です。

冷却ファン付のHUBを持っていた友人曰く、「叩き壊したくなる
くらいうるさい」とのことでした。騒音に敏感な人には、ファン
付HUBは辛いようです。熱を取るか音を取るか、一長一短みたい
ですね。

書込番号:35594

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Qさん

2000/08/28 21:56(1年以上前)

なるほど!息の虫さん、ほんッとうにありがとうございます。
基本的には電源つけっぱなしにしようと思います。
それにしても会社のHUBでも
特別なものってわけでもないんですね。

>私はすべてのマシンを一つの電源タップに繋いでおり、全マシンが
>落ちている状態ではHUBの電源も落ちるように設定してあります。
え?そんなことができるんですか?
良かったらどういう風にしてそのような設定にしてるのか教えていた
だけますか?

書込番号:35621

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/08/29 00:23(1年以上前)

すいません、寝ぼけてたみたいです(−_−;

>HUBの電源も落ちるように設定してあります。

「設定」って書くとなんか誤解しちゃいますね、ごめんなさい。電源
タップにまとめて繋いで、出かけるときにスイッチをオフにしてるだ
けです(^^;

>会社のHUBでも特別なものってわけでもないんですね。

う〜ん、うちの会社だけかも…
LAN製品にも、コレガなどより価格が高い、会社(法人向け)でしか
お目にかかれないようなのもあります。こちらの方がより信頼度が高
いのかもしれませんが…

書込番号:35660

ナイスクチコミ!0


さん

2000/08/29 05:15(1年以上前)

http://www.tokka.com/sis/tokka.asp?sc=7268474
の日立のを使っています。

それなりに熱くなりますが、つけっぱなしで問題ありません。
まわりが金属なので、それなり放熱しているようです。
ファン無しですので、音もありません。

メルコのファン付とかってほんとうるさいですよね。小さいけど回転
が高速なので、PCよりも五月蝿いくらい。

書込番号:35707

ナイスクチコミ!0


さん

2000/08/29 05:24(1年以上前)

>会社のHUBでも特別なものってわけでもないんですね。

うちの会社は全部アライドテレシスです。
昔はエレコムとかも使ったのですが、不良率・故障率が高かった。
アライドも前面金属なので、ファン無しでそれほど熱くなりません。
でも、ちょっと値段が高いです。
日立のやつはそれに近い使用感があります。

書込番号:35709

ナイスクチコミ!0


さん

2000/08/29 05:29(1年以上前)

↑の「エレコムとかも使ったのですが、不良率・故障率が高かった」
について補足します。
使用環境は劣悪でした、机と机の隙間や机の下で蹴られたりしていま
したので、メーカーの規定にはそった使用環境ではありません。
ただ、同じ使用環境でも、アライドは壊れませんね。

書込番号:35710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Qさん

2000/08/29 09:31(1年以上前)

息の虫さん、夏さん、レスありがとうございます。

>「設定」って書くとなんか誤解しちゃいますね、ごめんなさい。電
>源タップにまとめて繋いで、出かけるときにスイッチをオフにして
>るだけです(^^;
あ、そうだったんですか。
最近はコンセント抜かなくてもスイッチでオフに出来る電源タップが
多いからそれは便利ですね。是非試そうと思います。

>夏さん
なるほど。詳しくどうもありがとうございます。
アライドは高いからちょっと手が出せないけど、
日立なら手が出そうですね!!
ひとまず今はコレガの奴を使ってみて、
ヤバイようだったら日立などを検討しようと思います。

書込番号:35726

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/08/29 11:05(1年以上前)

まめ知識として…
コレガは、アライドテレシスの100%出資の子会社です。アライドが大
規模法人をメインの客層にしているのに対して、コレガは中小規模法
人および個人市場をカバーするような形になっています。

コレガのって、安いんですよね。10BASE-T、100BASE-TXのそれぞれ
PCI/PCMCIA型、8ポートSW-HUB、全部その時点で安いのを買った結果
がコレガだったんですが(^^; 今のところ問題は出てませんので
信頼しています。

>今はコレガの奴を使ってみて、
>ヤバイようだったら日立などを検討しようと思います。

ヤバイことがありましたら、私たちにもお知らせください(^^;
よろしくお願いします(__)

書込番号:35745

ナイスクチコミ!0


Tripさん

2000/08/30 02:16(1年以上前)

縦にして使うと(放熱口を上と下)かなり冷めますよ
試してみては?

書込番号:35959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)