




現在シャトルのSB83G5を使用しているのですが、
PCの電源を切っても全面や背面のUSBポートに接続されている、機器に電源が供給されているようなのです、今まではPCの電源を切るとUSB機器は自然に電源も落ちるものと安易に考えていましたので、少し気になります。
現在は、電源を切っても外付けハードディスクやマウスがピカピカしています。
何か、オートオフにする設定なのがあるのでしょうか?説明書も英語でして解読できませんでした。
メーカーサイトを見てもUSBポートのドライバーはXP用の物は見つかりませんでした。BIOS設定は特に初期値より変更していません。
仕様・・OS XPHOME SP2 OEM
CPU PEN4 530 BOX
HD 日立 S-ATA160G「Deskstar 7K250」 HDS722516VLSA80
DVD LG 4160B
以上です、よろしくお願いします。
書込番号:3559147
0点

シャトルベア さんこんばんわ
BIOS設定でPower Management Setupの中に有るUSB KB/MS Wake-up From S3をDisabledに変更されてみては?
詳しくはマニュアルに有るBIOS設定をご覧ください。
書込番号:3559347
0点



2004/11/28 23:18(1年以上前)
あもさんご返信ありがとうございます
早速BIOSを確認したのですが・・
Power Management SetupのUSB KB/MS Wake-up From S3の設定が変更できないようなのですが(変更不可?)
どうすればいいのでしょうか?
すいませんが方法を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:3560812
0点

項目が出ていないのでしたら、USB KB/MS Wake-up From S3のサポートされていないのかもしれません。
書込番号:3560978
0点


2004/11/29 00:04(1年以上前)
USBの電源が切れないマザーボードもありますからね。
他に手だてが無ければ、スイッチつきテーブルタップを使用する方法もあります。
書込番号:3561127
0点



2004/11/29 10:38(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
Power Management SetupのUSB KB/MS Wake-up From S3の項目は出てるのですが、左端に「*」マークが付いていて変更出来ません。(TT)
これがサポートしていないと言うものなのでしょうか?
ツキサムアンパン>スイッチつきテーブルタップを最後の手段として探しておきます。ありがとうございます。安価ならいいのですが・・
書込番号:3562298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベアボーン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 19:30:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/13 0:38:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/14 9:05:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/25 23:49:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/18 18:20:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/27 17:14:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/27 17:17:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/07 19:02:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 21:41:33 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/15 7:22:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



