『簡易型セキュリティーの電源について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『簡易型セキュリティーの電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

簡易型セキュリティーの電源について

2004/11/28 23:01(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 お車いろいろさん

はじめまして。車の買い替えに合わせてセキュリティーを付けようと思い、いろいろ検討した結果(予算、必要性等)、カーモニ500にしたいと思います。
そこで質問なのですが、シガープラグからの充電で約1週間もつと書いてありましたが、1週間以上車に乗らなかった場合でも電源が供給される方法はありますでしょうか?
専用のヒューズ接続ケーブルというのがあるみたいですが、これは何でしょうか?充電不要なのでしょうか?
はっきり言って車の知識は初心者です。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3560715

ナイスクチコミ!0


返信する
カーモニ500ユーザーさん

2004/11/29 02:06(1年以上前)

>1週間以上車に乗らなかった場合でも電源が供給される方法はありますでしょうか?
カーオーディオの裏にある、常時+の線と、アースに直結するだけです。極性を間違えないように注意です。但し2週間以上も乗らないと、車両のバッテリーもかなり弱ると思います。これはどの装置をつけても同じ。リモコンも早め、目安としては4・5日おきには充電したほうが良く、メーカーも繰返し充電しても悪影響のない充電方式を採用しています。
>専用のヒューズ接続ケーブルというのがあるみたいですが、これは何でしょうか?充電不要なのでしょうか?
充電するための直結配線用のキットです。ヒューズは安全のために必要ですが、配線の分かる人から見ると値段ほどの価値はないと思います。(これを買わなくても同じことはできる)
分かる人にはとても簡単な接続ですが、自信がなければ詳しい人に頼んだほうが良いでしょう。

書込番号:3561640

ナイスクチコミ!0


カーモニ500オーナーさん

2004/11/29 21:33(1年以上前)

カーモニ500のヒューズ線は高いですが、走行中に誤って警報が鳴らないようACC ONのときは警戒に入らないように仕様を作りこんでいるようです。

書込番号:3564395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る