『FOCALのスピーカーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『FOCALのスピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FOCALのスピーカーについて

2004/11/29 02:35(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:12件

皆さんこんにちは、よろしくおねがいします。
カーオーディオを始めようと思いまして、ヘッドはナカミチのものに決めたのですが(CD-400)スピーカーで迷っています。
ジャズを良く聴くのと、時々POPSも聴きます。
そこで、ここでの過去ログ等も参考にさせて頂き、FOCALの165K2Pにしようと思ったのですが・・
16センチはリアなら入りそうなのですが、フロントドアの前の部分が結構傾斜が付いているため、奥行きのある16センチは入りそうにありません。
そこで、二つプランを考えました。
1.130KPを使う。リアは使わず、後々サブウーファーを追加する。
2.165V3Eを使う。フロントにミッド、ツィーター。リアにミッドバス?をもってくる。
どちらがイイでしょうか?また他に何かおすすめがあれば出来れば教えて頂きたいと思います。
予算的な問題もあり、SPに割ける予算は165K2pくらいの値段までが現状ギリギリです^^;
最初は内蔵アンプでならし、後にアンプを追加する予定でいます。
(STEGを付ける予定です)
よろしくおねがいしますm(__)m

書込番号:3561703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:949件

2004/11/29 22:46(1年以上前)

ナカミチ ステッグ FOCAL このパーツチョイスだと明るい音場とハープやフルート等細い繊細な音が好きな感じがしますね 多分好みのサウンドになると思いますよ(*^_^*)
165V3Eでミッドベースをリヤにつけるのは絶対オススメしません
欲を言えば 最初に頑張ってアウターバッフルで165K2Pをインストール そしてリヤに13cmサブウーファーの13KSを好みの数だけインストール そしてまだ満足できなかったらアルパインPKGH701S追加4WAYにして100KPをドアやダッシュにインストールして圧倒的な中域アップ+音場アップ+タイムアライメント もし駄目なら最初に頑張って ユートピア136Wインストール のちにリヤに5WSもいいですよ ユートピアのトゥイーターはK2Pそっくりですが更に音質が上ですし
色々組み合わせが楽しめるのもFOCALらしさですね

書込番号:3564825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2004/11/30 18:42(1年以上前)

>予算的な問題もあり、SPに割ける予算は165K2pくらいの値段までが現状ギリギリです

↑サブウーハーも含めて5、6万円程度ってことですよね?
そうだとしたら、1に一票です。(そうじゃなかったら165K2p。そりゃそうか。。。)サブウーハー追加後、仮にそれでも満足できなくて、ミッドベースも追加してフロント3way化したくなった場合でも、130KPの方が格上ですから有利。人間の感覚器官はすぐに順応しちゃいますから(研ぎ澄まされる。慣れていい音と思わなくなる)、下手すると165V3Eだとそっくりそのまま、もっと上のクラスのものに交換したくなるかもと思いまして。

書込番号:3567862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2004/11/30 19:28(1年以上前)

ちなみに、できる限り視聴はされた方がいいですよ。イメージや他の人の評価と実際自分が聴いた時の感想は、かなり違っててもおかしくないです。
というのは、頭の中(スピーカーブランドイメージ)で「オレはフォーカルよりダイモンドかなぁ〜」とほぼ決ダイアモンドに決めていてSABに視聴しに行ったのですが、聴いた瞬間こりゃ違う。となり、結局フォーカルを並行輸入品で買った私でした。
私的にはフェイズのSPもジャズにはいい感じに思いました。なんか淡々というか飄々というか、癖がない音だなぁと。耳が痛くなる音を出さないタイプ。悪く言えば、つまんなく感じた部分もないではなかったですが、聴き疲れのしないSPじゃないとダメな私としては嫌いじゃなかったです。なるほどぉ〜、アリアンテのメーカーだなぁって感じで。
以上余談でした。

書込番号:3568004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/11/30 21:02(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます^^
136Wを提案してもらいましたが、定価で14万超え・・・
並行輸入品なら7万の所がありましたので何とかギリギリ行けそうです。
ただ、最初ヘッドの内蔵アンプでならしておくつもりですが、136W,内蔵アンプで駆動するでしょうか・・・
低域の強化としては、130KPとすれば後に13KS,136Wなら5WS(そういえば16センチの6K3Pってどうなんでしょう?)・・ウーファーはリアのドアに納める形では無理でしょうか?
それと試聴ですが、出来たのがFOCAL 165V2,MBQUART DKE116,JBL,KICKER,MAGNAT,後は国産メーカーです。
それぞれ1モデルか2モデルしか無く、それで判断してFOCALにしようと思ってます。


書込番号:3568373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2004/12/01 22:27(1年以上前)

もし自分で加工ができるなら 165W3がオススメ 単品でみても満足できる性能 そして並行の安さ サブウーファーいらず サブウーファーあとからたせばなお最高 内臓でのドライブはバッ直 で55wないとキツいかも ただFOCALはもともとパワーを求めるスピーカーではありません うちは165W3にオーディソンVRX6.ダイレクト+アルパイン9835J+バッ直 ミニキャパがオススメですが 値段が!! あとあと金かけてよかったな仕様ですからね(汗) しかも9835Jのmx機能で最初は外部アンプ無しでも無理やりドライブ可能という技あり 8Ω接続のサブウーファーを最大出力150wのアンプでガンガン鳴らした経験もあり(^_^;)

書込番号:3572943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/01/13 20:24(1年以上前)

本日、購入し、取り付けてもらうために車を預けました。
結局、CD-500(ナカミチ)、130KPにし、インナーバッフル等を作成してもらい、付けてもらうことにしました。
取り付け費用、スピーカーケーブルの費用を考えるとユートピアまでは無理でしたので・・・汗;
次は、STEGのアンプをつけて、13KSをリアのドアにインストールしようと今は思っていますが、とりあえず聞いてから改めて更なるSTEPを考えたいと思います。
(お金貯まるまでまたしばらく掛かりますし^^;)
アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:3773868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング