『VISIONはどうなんでしょう?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『VISIONはどうなんでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VISIONはどうなんでしょう?

2004/11/29 15:51(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 イストくんさん

はじめまして。1ヶ月前にイスト(新車)を買い、それ以来ナビ、5.1ch、レーダー探知機など、いろんなものを取り付け続け楽しく過ごしておりますが、ふと気になったのが車上荒らし。
車としては高級車でもないし、純正のセキュリティーを付けているので気にしていませんでしたが、知り合いの話を聞いたり、ここの書き込みを拝見させていただいて心配になってきました。
早速近くのオートバックスに行ってお話しをさせていただいたところ、色々ある中でVISIONというのを薦められました。
私は、リモコンのようなもので車の状態が分かり、セキュリティーとしての機能をちゃんと果たしてくれて、エンジンスターターもついて、工賃込10万前後で出来れば(もちろんそれより安い方が良いですけど・・・)いいなぁ、と思っていて、この条件でいけるのがVISIONということでした。
ただ、知り合いの意見の中には、プロ相手には何をやっても持っていかれるし、プロじゃなくても警報鳴ってる中、堂々とガラスを割って盗んでいくのもいるから、結局純正セキュリティーで威嚇するのとあまり変わらないから、お金かけても無駄かも・・・という意見もありました。
となると、純正のままか、エンジンスターター付きのもっと価格の低いものでも良い気がしてきます。
主に駐車する場所は、自宅の庭にある駐車場、仕事先の屋上駐車場、あと時々人気の無い駐車場、です。
純正のままで良いのか、またVISION(使ってる方がいれば出来れば使用感など・・・)が良いのか、もしくはエンジンスターター付きで予算内で出来るもっと良い組み合わせがほかにあるのか、質問だらけですみませんがご教授願います。
車としては安いほうですが、やはり新車というのと、ナビ(インダッシュ)等が気になります・・・宜しくお願いします。

書込番号:3563147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/29 17:19(1年以上前)

こんちにわ。

今は、ナビを盗難するのに、
   車ごと持って行く場合があり、増えてますよ!

VISIONですが、これも「ポン付多発セキュ」ですね。
であれば、条件にあう・・・
  King'sGUN
なんてどぅでしょうか?

専門店でも扱っているセキュです。
スターターも付いてます。
予算内で、価格もそんなに高くなかったはずです。
  (うろ覚えですみません)

オートバックスなどの「量販店」は、
このスレの下のような事実もありますから・・・
  しっかりセキュに関して知識があるのか!?
  変な付け方はしないのか?
確認しないと怖いですよ!

補足ですが・・
すべての車両盗難・車上荒らしが
   「何をやっても無駄」
ではありませんよ。
本当に、無駄なプロは、ほんの一握りである事をお忘れなく。

後、、
純正アラームは、期待しては駄目です。
知ってる物なら、ドアを開けて10秒もあれば十二分です。
ただ・・純正アラームのワイヤレスはある程度、、有効でしょう。

書込番号:3563372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/29 18:25(1年以上前)

補足です。
予算内のKing'sGUNは、KG-450J程度でしょうか。
スターターも付いてます。
取付工賃は、店でまちまちですが・・本体定価は3万です。

愛知ですと・・
  タイヤ館一宮
  AGE LESS カンパニー
  協豊自動車
  BELL AUTO
  Free Dom
  SENTER VILLAGE
  MONZA
  CAR LIFE PRODUCE V&V
  M&Mトレーディング
  コンコルド
  プロショップ カトー
などがあるみたいです。
取り扱い店を検索しただけです。(すみません)

書込番号:3563609

ナイスクチコミ!0


スレ主 イストくんさん

2004/11/30 14:11(1年以上前)

Mr.あえらす さん、ありがとうございます!!
今日中に話を聞いてきます。
ところでVISION、ネットで検索かけてもセキュリティーに関してのものが最初に引っかかりませんね・・・それだけ普及してないのかなぁ〜
あと、また質問なんですが、やはり貼ってあるセキュリティーのステッカーのネームヴァリュー(?)によって車上荒らしされる確立って変わるものなんでしょうか?
VISIONに限らず、あまり知られていないセキュリティーを付けても、逆に狙う側の認識がないと意味がないのでしょうか・・・?

書込番号:3567122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/30 16:12(1年以上前)

ステッカーですね。
私は、某セキュ関係HPの考え方・その他に凄く賛同しておりまして、
そこの見解とほぼ同じですが・・私の見解では下記です。

===
ステッカーは、製品にも付いて来ますし、店頭でも購入できます。
これを貼るか貼らないか、人によっても様々な意見が有ります。
私的には、貼った方が良いと思います。
少なくとも車上荒らしを目的とした窃盗犯に対しては
ある程度有効かと思います。
後、車を壊されないで済むという点でも、有効だと思っております。

しかし、車上荒らし対策としては有効の裏腹・・・
盗難多発車(装飾品狙いの車両盗難含む)については
セキュリティ製品の名前が判らないステッカーを
貼る事をお勧めします。
私的には製品名が判っても問題ないと思うのはCLIFFORDのみかと。
 ※パンテーラが、これに加わるか!?

まぁ一部の自動車窃盗犯に対しては警報装置が装着されていても、
躊躇無く犯行に及ぶので無意味かも知れませんが・・

書込番号:3567413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/12/01 00:43(1年以上前)

はじめまして、イストさん

ステッカーは貼った方が良いと思いますが、製品名の記された物は貼らない方が良いと思います。それは手慣れた窃盗犯の場合、製品名からセキュリティーを解除させる為のヒントを与える可能性が有るからです。

CLIFFORDクラスの高度なセキュリティーを解除する為には、かなりのスキルが必要ですが、それとて人間が取り付けた以上、不可能ではありません。従って、どんな小さなヒントでも相手に与えるべきではありません。

因みに私は量販店で売っている製品名の入っていない物で、蓄光タイプのステッカーを運転席・助手席・リアハッチのガラスに貼り付けています。暗闇で蛍光塗料のようにぼんやり光っているので、とても目立つし、文字が良く見えて、しっかりアピール出来ますよ。

書込番号:3569765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る