


PCトラブル相談


WEB上から、ドライバ(圧縮されたファイル.EXEファイルというのかな?)をダウンロードし、解凍することよくありますよね。自己解凍機能で、DOS画面が開き、解凍が始まるのが普通ですが、DOS画面が開いて、すぐに落ちてしまい、解凍が行えません。どうしてかご存知の方いらっしゃいませんか?
ちなみに、98SEからXP HOMEにUPしたPCなんですが。。。
書込番号:3576194
0点


2004/12/02 20:47(1年以上前)
まず、エラーメッセージを読むことから始まる。
普通はコンソール出して、ディレクトリ移動して
コマンドラインから実行しろ。
なんだけど、それが無理くさいので…
たぶん、自動的にウィンドウを閉じる機能を切って
エラー終了した時点の画面で止めさせて、エラーメッセージを読める。
とりあえず、ダウンロードしたファイルが壊れている可能性もあるから
再度ダウンロードしなおしてみる場合もある。
圧縮形式がわかっていれば、それに適した拡張子に書き換えて
Lhasa等で復元作業を行なえる場合もある。
(ただし、自己展開プログラム部分がエラー要因となるが
それ自体は気にしないで展開してかまわない。)
あと余談だけど
自己解凍機能でDOS画面が開くのではなく
自己展開アーカイブが、DOS用実行ファイルだから
ウィンドウズの機能としてDOS画面に移される仕組み。
自己解凍やアーカイブの解凍といった表現は
LHA特有のものだから、ZIP等には適用されない。
書込番号:3576329
0点


2004/12/06 00:16(1年以上前)
>ダウンロードしたファイルが壊れている可能性もあるから
>再度ダウンロードしなおしてみる場合もある。
.EXEファイルが間違いなく自己解凍ファイルなのでしたら、DLが完全でなかった可能性が高いですね。
もう一度ダウンロードしてみるのが良いでしょう。
書込番号:3591773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)