




VORTEX 3200J購入当時からリモコンの時間が遅れまくりです。
まぁリモコンの時計で時間は見ないのでいいのですが
同じのを持ってる方はどうなのかな?と思って書き込んでます。
当然、電池換えてもダメでした。
知っていたら教えてください。
書込番号:3579585
0点


2004/12/03 18:12(1年以上前)
私のは2200Jの方ですが、時間遅れてしまいます。
ボタン押してて、いきなり時間がリセットされて、12:00になることないですか?私のはときどき起こるんで、時刻設定は無視してます。
それより今朝方、セキュが反応しました。
部屋から覗く範囲では車の周りに人影なし、風も無風。
これは猫によるいたずら?それとも寒さでセキュが誤反応したのでしょうか?
書込番号:3579831
0点



2004/12/06 09:02(1年以上前)
返信ありがとうございます。亀レスでもうしわけありません(^^;)
時間の遅れはやはり・・・ですね。
ぼくも4日の朝4:30に警報がなりました。
これは前から症状があった大雨がふるとボンネットオープンの警報。
前から気づいていた症状だったので近所迷惑なこともあり
サビサビになっていたボンネットのセンサーをちょんぎってやりました。
これで大雨がふったら警報がなる症状は、出なくなると信じています。
実際あけられてもバッテリーはトランクなので、トランクにも
センサーつけてるし、ボンネットはいいとの判断です。
VORTEXって他の電波をひらってエンジンが勝手にかかったり
誤反応が多いきがしますが、振動センサーは設定にもよりますが
あまり感知しないような・・・
まぁ、このセキュリティーにのみ頼っているのではないのでいいですが。
書込番号:3592713
0点


2004/12/06 12:46(1年以上前)
ハンドルネームを見る限り、同じ車ですね。
私は、2200Jを付けてすぐは誤作動多かったです。
雷に反応したり、風が強いとボディー下部を通り抜ける風に反応したり
していたようです。なのでセキュは音がならないようにして、リモコンのみに通知がくるようにしてました。
その後一度感度の調整をしてもらったら、誤作動はほとんど無しですよ。
前に書きましたが、あれから2日ほど朝方のみリモコンにショックの文字が出ました。しかし、車には誰も近づいていないし、風もありませんでした。
そこで、リモコンの電池を新品に換えてみたら調子が戻りました。
もう少し経過をみてみないとわかりませんが・・・
ボルテックスのリモコンは電池が少なくなると誤反応することが多くありませんか?
書込番号:3593288
0点



2004/12/06 16:33(1年以上前)
たしかに、同じ車種みたいですね(^^♪
電池が減ってくると誤反応、たしかに感じます。
ただ、本体側は反応してるのに通知されない
(チェックではArErとでて正常そうだけど、セキュリティー解除時に
チャープ音が4回なる)
というのも数回経験ありです。
誤反応は多分どのメーカーのセキュでもある程度あるものだと信じて
いまは快適につかってます。
また、なにかわからないことがあれば教えてくださいね。
書込番号:3593916
0点


2004/12/06 18:41(1年以上前)
同じ車で同じセキュとの事なので、私も質問いいですか?
いわゆるボンネットロックというものは我々の車にも必要でしょうか?
ボンネットロックと聞くと、大きなグリルが正面にある車を想像しますが(笑)
ボンネットロックとはバールなんかで傷をつけた上で開けられることまで想定するんでしょうか?
それでは、悪さをする連中もリスクがありますよね。
我々の車ではナンバー下の所から何かつっこんで、ボンネット解除するの難しいんじゃないでしょうか?
書きにくい内容であれば、考慮して文章作成お願いします。
逆にアドバイスになってはマズイですから。
書込番号:3594354
0点



2004/12/07 08:47(1年以上前)
7乗りさんの言うように、ナンバー下の所から何かつっこんで、
ボンネット開けるのは難しいと思います。
もって行く連中は何をしてても持っていく訳で壊してまで持っていき
修理するほど市場で大人気という車種でもないので
そこまでしないでいいと思ってます。
修理してもどこかにもっていって高値で売れる車種なら・・・
もう私たちの車は新車の発売は無いですし新型が失敗作で人気が
でてくるような事になれば何をしてても持っていかれるのかも
しれませんね。
書込番号:3597275
0点


2004/12/07 18:44(1年以上前)
しろFDさんへ
今朝方4時半、またセキュにショック1の文字が・・・
目が覚めてしまいました(苦笑)しかし誰も車付近にはいません。
今日代理店に電話を入れ、センサーをチェックしてもらうことにしました。2週間後ですが直接インストーラーと話ができますので、何かあれば聞いておきますよ。
とりあえず、その間に誤作動の原因を自分なりに探ってみます。
書込番号:3598927
0点



2004/12/08 08:48(1年以上前)
早朝の誤動作って、近所迷惑を考えるとツライですよね。
そのとき本当に誰かがイタズラなどしにきていて反応したのなら
まだいいのですが(車には良くないですね)
うちも、マンションの1F駐車場で1度CIVICを車ごと盗まれたので
今度の車にはセキュをつけたのですが、住んでるのが1棟挟んだ6F
なのでサイレン音はほとんどきこえません。
リモコンのアラームで気がつくって感じです。
7乗りさんの原因、はっきりして治ればよいですね。
また原因などはっきりしたら教えてくださいね。
RX-7は振動が大きいので感度が勝手に変わってるとか・・・
調整つまみつか絶対ずれていく気がしますね。
目に見える場所でいうと、レーダー探知機の台座のネジ
手でキツクしめても10Kmぐらいですぐゆるみます。
書込番号:3601810
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
