『困ってます・・東芝dynabook E8/520CME』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『困ってます・・東芝dynabook E8/520CME』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

困ってます・・東芝dynabook E8/520CME

2004/12/05 03:10(1年以上前)


PCトラブル相談

こんにちは~♪ はじめまして・・

名前:宮嶋と申します。22才♀「東芝ノートPC dynabook E8/520CME(OS:Windows XP Home Edition)Celeron 2.0GHz」
を所持しておりますが、一昨日、ウィルス対策にと思い、Windows Updateを実行しまして
XPのセキュリティー部分の向上をするべく該当個所をマイクロソフトホームページより
ダウンロードしました。そしてすぐに再起動を試みましたが、再起動がうまくいかなく
なってしまいました。つまり、アップデートを実行しましたらコンピュータが動かなく
なってしまいました・・(>_<) 東芝のほうへも電話してみましたが、担当の女性の方
が「システムが壊れているみたいですので、リカバリCD-ROMでシステムの再インストー
ルを行なってください。」との事でした。 でもシステムの再インストールを実行して
しまうと、ハードディスクの中の全ての過去の情報が無くなってしまうとの事で、
わたしとしては、それは非常に困ってしまいます・・(>_<) 留学中に撮ってためて
おいた画像とかの大切なものとかも全て消えてしまう事なので。。 日頃からバック
アップとかの措置をしていたら、こんな事で困る様な事も無かったと反省しているのです
が、どうしても想い出のものまで消してしまうことができずに、システムの再
インストールもできないでいます(>_<)。 もし、再インストールをしないでシステムを
修復できたり、また、コンピュータに残ってる写真などのデータとかのみを他の
PCとかにコピーできたりとか、そういった、パソコンに詳しい方いらっしゃらないでし
ょうか?? どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:3587056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/05 08:54(1年以上前)

今発売しているWinPCという雑誌に、CD-ROMの付録でCD-ROMから起動できてHDDの中を見ることが出来るKNOPPIXというOSが付いています。
試してみてはどうでしょうか?
ただしある程度の知識が必要ですから、詳しい人がまわりにいれば手伝ってもらってください。

書込番号:3587507

ナイスクチコミ!0


ともきよさん

2004/12/05 09:41(1年以上前)

理馨さんこんにちは。
私も以前、同じようにWindowsのシステム領域が壊れて
PCが起動しなくなり、こちらで相談して、みなさんに
沢山のアドバイスをもらい無事にデータを消すことなく復帰
させることが出来ました。
私がもらったアドバイスが乗ってますので参考までに
読んで見てください。

「[3170189]WINDOWSが起動しません」

大事なデータですのであきらめずに頑張って下さい。

書込番号:3587621

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/12/05 12:57(1年以上前)

下記参照
http://homepage3.nifty.com/denshigai/win-linux.htm

書込番号:3588306

ナイスクチコミ!0


その他通行人さん

2004/12/06 12:22(1年以上前)

不具合の起こったノートをばらしてハードだけを取り出す。
取り出したハードを他のパソコンにつないでデータを取り出す。
ハードを元に戻してリカバリ。
以上が一番確実かつ簡単かと思いますがどうでしょうか?
ノートの分解手順はこの辺からどうぞ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/menu.html

書込番号:3593208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)