『ココセコムについて教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ココセコムについて教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ココセコムについて教えて下さい

2004/12/06 21:37(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ちゃぼ♪さん

都内に住むRAV4オーナーです。
先日ディーラーの方から埼玉県内でRAV4盗難が多いと聞き、隣接する区民としては不安な夜を迎える日々が続いています。
実は車両(盗難)保険に加入せず、ディーラーOPの盗難防止装置だけで気休めの安心料と思っていたのですが、今回はそれじゃマズイのでは…と危惧しています。
近々、車両(盗難)保険には入るのですが、合わせて防止グッツを導入したいと思ってます。
しかし、カーセキュリティーが進歩しても犯罪の手口も巧妙になりイタチゴッコのような気がして…
だったら「ココセコム」に入った方がいいのではと思ってます。
ご存じの方がいらしたら、メリット・デメリットを教えてくださいm(_ _)m

書込番号:3595154

ナイスクチコミ!0


返信する
clioneさん
クチコミ投稿数:89件

2004/12/06 21:51(1年以上前)

相手が盗もうと狙った以上、防ぎようがありません。

警察も真剣に取り込んではくれません。

ただ取られ損になってしまわないためにも、「盗まれて当然」というつもりで、望むしかありません。

それには「車両保険」あるのみです。

ランクルを盗まれたユーザより。

書込番号:3595260

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/12/06 22:07(1年以上前)

以前、ディスカバリー乗っていたころ契約していましたが、解除し忘れると間違いなく連絡が来て路肩に止めて解除したものです。ただし、「電波が届くことが条件」となります。。。携帯電話も電波が届かなければ何の役にも立ちません。

書込番号:3595368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぼ♪さん

2004/12/06 22:22(1年以上前)

clioneさん、早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
そして、盗難に遭われたとの事ですが、心中お察し致します。

私自身、5年ぶりに車を所有したもので車のセキュリティーに関し無頓着だったようです。

「車両保険」は、現行の保険の見直しを含め本日数社に見積もりをお願いしています。

やはり、盗られ損は嫌ですね。

書込番号:3595468

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぼ♪さん

2004/12/06 22:47(1年以上前)

discoさん、ありがとうございますm(_ _)m

私個人として「思い出深い車を盗られた時…」を前提に、少しでも精神的・金銭的ダメージを抑えられれば…と考えています。

確かに「ココセコム」を積んでいても車を圏外に運ばれたら意味ないですよね。

ただ、イモビライザーをつけても盗まれる時は盗まれる訳ですから、車を所有する限りそれなりの覚悟は必要ですね。

書込番号:3595665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/07 01:09(1年以上前)

こんばんわ。

私的な、考え&アドバイスです。

まず、純正アラームは・・実行犯からしたら、
「おもちゃ」でしかありません。
その程度と認識するのが正解です。
配線の「位置」「色」もしっかり公表されてますから。

狙われた場合ですが、
レッカー積み込みなど車を浮かせての犯行以外であれば、
ある程度の防御はあります。
それ相応のセキュですと、10万以上してしまいます。

防ぐ対策部品
1)イモビライザー
個別・セキュ内臓とあります。
ようは、車内に入られても、自走を防ごうとする物です。
高度な物になると、スターター・ヒューエル(燃料)をカットし、
セキュ自身が破壊されても、生きてます。
そして、施工の配線もプロが見てもわかりません。
無造作に切断は、車両が動かなくなるので、しないでしょう

2)バッテリーを守る
ボンネット内のバッテリーを守ります。
まず、車内のレバーでボンネットが開くようでは駄目です。
完全防御のフードロックがあれば、良いかと。
車両が目的ですので、バールなどで無理矢理開けての
車両盗難は考えにくいですから。

3)そしてサイレン
最後は、これで威嚇しかありません。
そして「2)」をする事によって、サイレンは止まりません。
ワイヤレスも効果有です。
無論コレも、少し位のサイレンを恐れずに車内侵入を
許しても簡単には解除出来ないような、施工が好ましいです。
エレタップなどの分岐が見えてるようでは、瞬時解除です。

4)ココセコム!?
施工業者が一定化して来て、犯行グループも研究しています。
どの線をどのようにすれば無効化出来か!?
どこなら圏外か!? どれを外せば良いか? などです。
月々払い続けなければ、ならず・・・
数年掛け続けるなら、それなりのセキュでも良いかと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:3596632

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぼ♪さん

2004/12/07 11:56(1年以上前)

Mr.あえらすさん、深夜にもかかわらず貴重なアドバイスを下さり感謝しますm(_ _)m

私の基本的なセキュリティーの考え方なのですが、盗難のプロには敵うはずもない…と思ってます。

私がココセコムに登録しようと考えたのは、
1、バッテリーで動く
2、隠す場所を毎回変えられる
3、要請でスタッフが現場に駆け付けてくれる
点が気に入ってます

確かに圏外に運ばれたら意味ないとは思いますし、また利用者からの要請がないと動いてくれない等の問題がありますが、そこまで犯罪者が熟知していれば致し方ないですね。

話題がそれますが、幼児誘拐が相次ぐなか、ココセコムを導入する学校があると聞きます。
私が誘拐魔ならその学校の生徒を誘拐しないと思います。

少しでも愛車の盗難の抑止につながれば、幸いなのですが…

また、ダミーの盗難防止装置でもあればいいかもって考えています(甘い考え?)

書込番号:3597730

ナイスクチコミ!0


もくけいさん

2004/12/07 22:33(1年以上前)

ちゃぼ♪ さん、はじめまして。もくけい@ココセコム利用者です。

まだ使い始めて2週間程度ですが・・・、車からはなれている時の安心感は非常に高いと思います。私の場合、2ヶ月ほどまえに車両盗難+消火器の被害にあったので、車から離れる時には何とも言えない不安感に襲われるのですが、ココセコムを使っている時は不安感が和らぎます。

今感じているデメリットとしては、隠す場所によって効果が劇的に変わる(と思われる)こと、でしょうか。

私の場合、帰省中などは1週間ほど車から離れるため、異常監視サービスを受けているのですが、駐車/乗車時に毎回本体を取り出して操作する必要があり、自分で本体を隠すことになります。はたして、自分の隠し場所が車両窃盗常習犯に通じるのか、どうしても不安が残ります。

位置情報サービスであれば、セキュ専門店で施行してくれる所もあり、隠し場所の心配は少なくなる思いますが、車を盗まれたとしても、自分で気づくまで誰も教えてくれません。盗難に気づくのが数時間遅れれば、パーツを取られた上に消火器攻撃をされる可能性もあります。通信圏外まで移動されるかもしれません。

また、Mr.あえらす さんも書かれているように、月々の維持費がかかります。ちゃぼ♪さんが、今の車に愛着を持たれているのであれば、利用する価値があると思いますが、それほど愛着が無いのであれば、車両保険にお金をかける方が良いのかもしれません。この辺は個人の価値観の問題なので難しいですね。

ちなみに、私は、消火器攻撃を受けた車を修理し、後付けイモビ+VIPER(専門店取り付け)+ココセコムで武装し、現在、フードロック導入を検討している所です・・・。(ちょっと過保護すぎるかな、という気もしますが(^^;;)

長文失礼しました。ちゃぼ♪さんの参考になれば幸いです。

書込番号:3600024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る