




VORTEX 3200-J またはKING`sGUN KG−882J またはES-89ProLightのどれにするか迷っています。
車はトヨタのVOXY純正でイモビ付の車なのですが、
@エンジンスターター
A車上あらし対策
この2点で一番良いものはと悩んでいます!!
値段的には、あまり変わらないらしいのですが、どれが一番お勧めでしょうか??初めてセキュリティーを付けようとしていますが、イモビが邪魔してしまいます。イモビをバイパスしてつけた場合、純正イモビは使用不可になるのでしょうか??
素人ですいませんがどなたかお教えくださいお願いします。ほとほと困っています。
書込番号:3600021
0点

こんばんわ。
候補の中では、機能的な差よりも、取付が問題かと思います。
まず第一に。
「純正イモビを解除しないと取付出来ません。」
と言う店では、価格がどんなに安くても、
絶対に施工しない事!!!
純正イモビは生きたままで、十分施工できます。
その店に、そのノウハウ(技術)が無いだけです。
後、VOXY大々好きさんのパターンですと、
オートバックス等の「カー用品店」での施工はお奨め出来ません。
失礼ですが・・・
おそらく、「ポン付け」と言われる簡易取付を回避すべく
判断をする知識がまだ無いと思われる為です。
「セキュの性能を生かすも殺すも取付次第」
これを念頭において、予算もあるでしょうが・・
出来れば「セキュリティー専門店」での相談をお奨めします。
そこで、予算を伝えて相談してみて下さい。
予算内を検討してくれず、頭から10万以上するような品を
薦める店も、あまりお奨め出来ません。
後、専門店がなかなか見つからない、入りづらい等・・
どうしてもカー用品店での場合、
以下の点を「重々に」確認して下さい。
▼配線はわからないようにして頂けるのか?
→純正配線と区別出来なくするのが好ましい
→専門店ならば、プロが見ても見分けが付きません。
▼センサー・電源等の余り配線を無造作に束ねない
→セキュの配線だとバレバレになるからです。
→専門店では、こんな事はご法度です。
▼センサー位置を誤動作を考慮した上で、設置してくれるのか?
→下記のような返答の店は避けましょう!
・センサーの位置は、どの車でも決まってますよ。
・リモコンで感度調整出来るから大丈夫ですよ。
→専門店では、当然、、車種別に最良のポイントに付けます。
▼サイレンは、隠してもらえるのか?
→ボンネットを開けて、
すぐに発見出来るようでは話になりません。
→専門店では、じっくり探しても見つけるに苦労します。
▼配線分岐をしない。(特に電源系統)
→無造作な配線分岐は「漏電」「放電」の
危険性があるからです。
→逆に、「電圧までしっかり見てから分岐しますよ。」
↑
でしたら、少し譲ってOKでしょう。
良かったら、参考にして下さい。
補足ですが・・
私は今まで、友人や職業柄の客への無造作な
取付セキュリティーをたくさん見て来ました。
専門店で付けた「全く同じ物」と比べると、
「誤動作の多さ」
「配線の適当さ」
そしてその技術の差は・・・
「解除のしやすさ」
となります。
どんな高価なセキュリティーでも100%安全はありません。
が・・・目的・予算で選定したセキュリティー・・
どうせ、同じ物を付けるなら、、、せめて・・
性能を100%発揮出来るように取付してあげたいですね。
書込番号:3600436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
