『電源を変えたら最初だけOSが立ち上がらない』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『電源を変えたら最初だけOSが立ち上がらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 七福神 大吉さん

よろしくお願いします。昨日電源ユニットを交換しました。取り付けて最初の起動で画面がフリーズしてリセットボタンを押したら正常に起動しその後は非常に安定していました。その日のうちはPCを終了してまた立ち上げても問題なく起動していました。ただ時間をおいて立ち上げると反応がない状態でリセットボタンを押すとまた立ち上がります。これは相性のような問題なのでしょうか。他に何か問題があるのでしょうか。

PCはすべてAopen製のパーツの自作でOSはWinXPで電源はNextwave SilentKing2 300w(その前は250wでした)です。

書込番号:3606543

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/10 23:55(1年以上前)

この電源の詳細を見てきました。ずいぶんとお値打ちな電源ですね。

CPUは何でしょうか?出来ればマザーも教えて下さい。もしかしたら、12Vのラインが少ないかもしれません。

書込番号:3613710

ナイスクチコミ!0


スレ主 七福神 大吉さん

2004/12/12 00:40(1年以上前)

返事が遅れました。失礼をしました。
CPUはセレロン2.0GHz マザーがAopenMX46−533GN チップセット I651 です。
症状ですが最初のpost画面に縦縞のノイズが入っています。使っていて他に不具合は起こらず安定しており立ち上がりだけが問題です。

その後いろいろ調べたらAopenマザーとSilentkingの相性が悪い報告がありました。実際に他のPCに取り付けてみますと正常に起動致します。そこそこ静かで満足していたのですがやはりこのマシンでは使わない方が良いのでしょうか。

書込番号:3618864

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/12 00:47(1年以上前)

その電源はいろいろ調べましたがかなり良いものです。

電源の問題はなさそうです。そうすると、マザーボードについているコンデンサーのふくらみや液漏れをチェックした方が良いかもしれません。

いちど、Silentkingをアンインストールしてみて起動させてみてはいかがですか?
また、バイオスにクイックブートというのがあれば、アンエイブルにしてみてください。

書込番号:3618905

ナイスクチコミ!0


へっ??さん

2004/12/14 15:49(1年以上前)

何をアンインストールするんだって?

意味わかりません。言いたい事は正しく伝えましょう。

書込番号:3631750

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/14 22:37(1年以上前)

ごめん。
見当違いなことを前回書いてしまいました。
バイオスにクイックブートというのがあれば、アンエイブルにしてみてください。

書込番号:3633658

ナイスクチコミ!0


スレ主 七福神 大吉さん

2004/12/16 20:38(1年以上前)

あれからAopenFSP350−60PNに電源を変えました。やはり相性だったのでしょう快調です。この電源は最初の立ち上がりに何か大きな吹き出しがあってからその後もの凄く静かになります。Silentking2も中古だったのですがその約半分の値段であれより音が静かで安定しています。

書込番号:3642335

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/16 21:15(1年以上前)

見当違いなレスで済みませんでした。私も学びました。

書込番号:3642526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)