




はじめまして。
早速ですが質問があります。
ウーハーBOXをリアのラゲッジスペースに積んだのですが
2chのアンプの設置場所に困っています。
ウーハーBOXの上にアンプを設置しようと考えたのですが
アンプは精密機械なのでアンプのそばに置かないほうが良い!
と知り合いに言われました。
たまに、BOXにアンプをネジ止めで止めている方とかが
いるかと思いますが、やっぱりやめた方がいいのでしょうか?
素人的な質問で申し訳ございません。
アドバイス頂けると幸いです。
書込番号:3610948
0点

基本的にプロセッサーやアンプ等 振動には強くないので長く使うと故障の原因になりますしサブウーファーは強力なマグネットですので箱につけるのはオススメしません インシュレーターといってアンプの下にひき振動を抑え音質アップさせるパーツもありますし こだわる人はアンプのまわりに銅の板で磁場から守るくらいですので 箱にアンプをつけるのは最悪な設置条件と言えるでしょう
書込番号:3611903
1点



2004/12/13 09:47(1年以上前)
/////EFFECTさんご返答有難うございます。
やっぱりボックスのそばにあるのは良くないんですね。
その為、運転席と助手席の間のスペースに銅板をひいて
設置しようかと思います。
また疑問がありましたら書き込みしたいと思います。
有難うございました。
書込番号:3625691
0点

サブウーファーのマグネット背部や箱そのものにつけなければ問題はないですが やはりウーファーBOXに足をつけて振動を抑えるくらいはしたいですね 銅板がうらやましいです マニアックな車はOFC銅板でアンプラックにしますので非常に高価 ちなみに高級なアンプは底板そのものがOFC板ですね
アンプ導入時はあとワイヤリングは慎重に!かなり重要なので
書込番号:3626025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





