『カーモニについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーモニについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

カーモニについて

2004/12/10 21:30(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 カーモニほしいさん

カーモニユーザーにお聞きしたいのですが、カーモニ500を付けたいと思ってるのですがシガーソケットが常時通電してない車でも大丈夫ですか?よろしくお願いします。

書込番号:3613011

ナイスクチコミ!0


返信する
影狼さん

2004/12/11 01:12(1年以上前)

カーモニほしいさん はじめまして

カーモニのHPで見るとシガープラグを使用して2時間の充電で約7日間動作可能と表示されています。

週に1回2時間ドライブすれば、シガープラグが常時通電でなくても大丈夫じゃないんでしょうか?

書込番号:3614167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/11 01:20(1年以上前)

こんばんわ。

カーモニは、過去のログでも散々欠点が出てます。
  (今さら、蒸し返しませんが)
投資費用の割には、同等値段のセキュに比べると、
解除が簡単なので、お奨め出来ません。

 取付簡単=取外簡単

これは、嘘ではありません。

書込番号:3614208

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/11 04:24(1年以上前)

カーモニ500+ワイヤレスサイレンを使用しています。
シガーソケット通電時に充電された充電池から、電源が供給されます。
ちなみに、シガーソケット通電時に監視開始にしようとすると監視待機状態となり、シガーソケットからの通電が止まると監視開始になります。

簡易セキュリティと割り切れば、個人的には満足しています。

書込番号:3614639

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーモニほしいさん

2004/12/11 17:49(1年以上前)

影狼さん、Mr.あえらすさん、kim152さん、返信ありがとうございます。これから検討していきたいと思います。
カーモニ500+ワイヤレスサイレンをお使いの方にお聞きしたいのですが、誤報や失報などといった失敗した例などがもしあれば教えてください。

書込番号:3616708

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/12 04:30(1年以上前)

使用環境によると思いますが…
取り付けて1ヶ月程度、今のところ誤報はありません。
自分で検証したところ、失報もありません。

書込番号:3619584

ナイスクチコミ!0


エスティマ男さん

2004/12/12 13:55(1年以上前)

以前カーモニ500を使ってました。
カーモニはやめた方がいいですよ。

何か知らないけど解除法が出回ってるそうです。
以前私のが、知り合いに目の前でいとも簡単に解除されてしまったのです
電波を拾って、なんとかって言ってて、
改造したような汎用リモコンでなんかやってました。
詳しい方法は、教えてくれませんでしたが。

VIPERに買い換えた一番の理由がそれです。
あれも、安い買い物ではなかったのに(涙)

でも、それがあるまでは変に鳴ったりしなかったですし、
鳴った事を手元に知らせてくれたので便利でしたよ!

書込番号:3621182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/12 14:43(1年以上前)

エスティマ男さん

今でも、やばいですが・・・
これ以上、具体的な解除手法について触れては駄目です!

サンバイザー取付に対してなら・・・
手法さえ知っておれば、素人でも少し知識があれば、
出来ますので危険ですから!

書込番号:3621364

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーモニほしいさん

2004/12/13 13:35(1年以上前)

貴重な返信ありがとうございます。
エスティマ男さん、私の車はかなり古く(セキュ付のナビとメーターは付いているのですが…)、あとどのくらい乗れるかわからない車に6・7万も出せないと思ってるのですが、やはりもう一つぐらいセキュリティがほしく、後先載せ換えのできるカーモニにと思ってたのですがこれって有効なんですかねぇ。お願いします。

書込番号:3626393

ナイスクチコミ!0


エスティマ男さん

2004/12/14 12:33(1年以上前)

色々、、非難ゴーゴーのカーモニですが、
思うに、ワイヤレスサイレン?を付けるなら、
いい物だと思いますよ!!

でも、上の欠点とも見れる解除法は実在するので、
もし、その方法でやられたら諦めるって・・
割り切りな理解した上での選択は必要と思いますよ!

自分は割り切れなかったんで、変えました。
割り切るにしては、5万ちょいは高いかな?


書込番号:3631156

ナイスクチコミ!0


カーモニ500経験者さん

2004/12/22 17:06(1年以上前)

カーモニほしいさん、先ほどこの欄みつけました。
知っている範囲で申し上げます。500はシガープラグ付コードを
ニッケル水素単三電池3本直列(3.6V)付の充電器付アダプターに
接続して更にその出力を500本体にプラグ付コードで接続するもので
要は、500は3.6Vで動いているわけで12Vでは焼損してしまいます。そしてこのアダプターに車から12Vの電圧が印加されているときは、500本体の警戒状態は解かれた状態となり、車からの12Vが
OFFとなってから初めて警戒に入ります。私も実際確かめてみましたが、その通りです。つまり1900mAhの単三ニッケル水素電池で500本体が、動作しているわけです。常時ONのシガーの車はスイッチをつけて12Vを断にしなければ動作しないということです。
参考になれば  では

書込番号:3670347

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーモニほしいさん

2004/12/24 00:18(1年以上前)

カーモニ500経験者さん、 大変参考になりました。ありがとうございます。

あとカーモニ500のアンサーバックは実際どのくらい届くものなんでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:3677345

ナイスクチコミ!0


カーモニ経験者さん

2004/12/27 22:49(1年以上前)

到達距離は、平地では200m位、ビルの3階で車と反対側の部屋の
中では、車を中庭に置いていて、50m離れると不安定となります。
スーパーの平面Pから店内まで、200mでは届かないところあり
、ご自宅の敷地内であれば、木造で150m位は安定して交信できるのではと思いますが、あまり過大な期待はされない方がよいと思います。ただビルの、高層階で車が見えるなら500mはいけます。
以上あくまで、今まで試した範囲で書いてみました。
とにかく、間に障害物が入ると、極端に到達距離が狭まります。

書込番号:3694927

ナイスクチコミ!0


パパママシオさん

2005/01/02 09:53(1年以上前)

カーモニの警報機についてお聞きしたいのですが、警報機よりの音は、どの時点で鳴りますか?人が近づいた時点での警報も警報機より鳴るのでしょうか?実際に、自分が近づいて、外よりカーモニの本体の音を聞いても、よく聞こえないので、警報機も追加しようと思っています。車内侵入時のみだけ警報機より、音が鳴るのでしょうか?教えてください。

書込番号:3717810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る