PowerMacG5への買い換えを計画しています。
来年1月にMacworldエキスポ・サンフランシスコ2005の開催が予定されているとのことですが、Mac&Pal等にPowerMacG5の新製品に関する情報が流れていないということは、次回のMacworldエキスポで新しいPowerMacG5が発表される見込みは少ないということでしょうか。
過去の経験をふまえ教えていただけると助かります。
書込番号:3619819
0点
全くの新製品発表は無いと思いますが,1月か2月にマイナーチェンジのようなことをして(または全く何もしなくても)価格改定はあるのではないかと思います。 今のモデルが1割くらい安く買えるようになる,あるいは価格が変わらない場合には1割くらい性能がアップする,といった感じではないでしょうか?
書込番号:3620541
0点
一ヶ月後にエキスポを控えそろそろみなさん気になりだしてきた頃ですよね。
PowerMacに関しては梶原さんの仰るようなマイナーチェンジが冬の間にありそうですね。
噂も全くないわけではなくてクロックアップが2.8GHzとかいうのはどこかに出てました。
G4の頃はクロックが小刻みにしか上がりませんでしたが、約半年でクロックアップ程度の
スモールマイナー、約1年で筐体デザイン変更などのビッグマイナーのサイクルが出来ていま
したね。G5を載せてからはチップの供給自体が滞ってこのパターンは崩れつつありますが、
1〜2月にはそろそろ何かあるでしょうね。クロックアップ程度ならエキスポでわざわざ発表
ということはないでしょうが、現行筐体はもうデビューから1年半になるので小変更はある
かもと思っています。
しかし3GHzにはなかなか到達しませんねー。PowerPC 970MPが開発中との噂ですから
この流れでマルチコアG5へ以降でしょうか?ならDual G5は実質クワッド・プロセッサー??
個人的には3GHz越え+マルチコア+PCI Express採用がG5 2nd Generationだと…。
書込番号:3621456
0点
2004/12/13 07:10(1年以上前)
なるほど、いつもお二人の経験・理解には感心してます、ありがとうございました。
マルチコアG5やそのシングル版G5の開発動向の情報は流れてましたが、その製品版の市場投入は早くても来年中頃以降のようだったので(しかも、2.5GHzのクロックの1割増しを2回繰り返せば3.0GHzの壁に達してしまい、3.0GHz超の技術までの製品のつなぎ方に工夫が求められると思ったので)、今後、どういうふうに新製品を投入していくのかなぁと、質問させていただきました。
書込番号:3625456
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






