




お初にお目にかかります。wataruと申します。
10万円以下でボンネットセンサーとバックアップサイレン
がついているセキュとして、KG-301JとK-9 (Type C)が候補
にあがっております。
迷ってる点として
1、どちらがおすすめか
2、Kー9は取扱店が1店しかないが、アフターは大丈夫か
があります。
アフター〜〜というのは、その店が閉鎖等したときは
どうなる?の意味です。
また取り付け後に調整等でどのくらい付き合いが発生
するものかも教えて下さい
ちなみにKー9は上記装備に青色LEDをつけて約7.5万円
でした
以上、御指南お願いします
書込番号:3647735
0点

wataruさん、はじめまして。
K-9は、私も候補に上げてまして店まで伺った事があります。
価格は確かに魅力的ですが、説明が他社製との値段比較ばかりで
K-9本来のセールスポイントに言及しない事。
そして決定的だったのが、ボンネット・ピンの代わりに
マーキュリーSWを薦めてきたので、私はその段階でそのショップを止めました。
で、2の質問のみお答えできますが、
調整を含めたアフターサービスは、取扱店しか受けられないでしょう。
つまりご近所に1店舗しかなければ、後は遠方の扱い店を探すしかないと思います。
そういう意味でも極端な少数派セキュは、あまりお勧めできないですネ。
書込番号:3649488
0点

こんばんは。
KG301Jを使っています。
K−9、私もごく最初に候補に上げましたが、お店が遠いと言うことで
ごく初期に候補から外しました。
ワイヤレスイモビと価格が魅力ですね。ただ、スターターカットリレーなどは
オプになっていたと思いますから、価格ではKGに軍配かもしれません。
その他の機能的にはKGと大差ないと思われます。
取り付け店舗に厳密な審査を行っていないと言う点でKGも同じですが、
KGはCLIFFORDを扱っているSHOPでも売っている所もあります
から、そう言うお店を探せればCLIFFORD取り付けと同様のレベルでの
取り付けが可能と言う点もKGのメリットです。
アフターですが、ご自身でセンサー調整が可能なら、不具合さえなければ
2年に一度程度のバックアップサイレン交換に行く位ですが、後日オプの
追加やセンサー位置の調整などが必要になる場合は近い方が有利です。
理想的には年に2回ほどの感度調整を行った方が良いです。(特にレーダー
センサーを取り付けた場合)
私のお世話になっているSHOPでは、取り付け後、何も無くても2週間、
一ヶ月で、チェックと調整をしてくださいました。
私的な感想としては、DIYが出来る人なら、K−9にメリットあり。です。
書込番号:3651922
0点



2004/12/20 21:03(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
機能でどちらかに大きな欠点があるわけではなさそうなので、
アフターを考慮した選択をしたいと思います。
書込番号:3662020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
