




いつもセキュリティについて勉強させていただいてます。
車の買い替えに当たりCLIFFORDを導入する予定です。
取り付けにあたっては、専門店に依頼しますが取り付けにあたり
お店に要望することや注意することはありますか?
セキュリティをつけるのも、お店に行くのも初めてでよく分かりません。(お店のほうは、親切でしたし雰囲気もよかったです)
宜しくお願いします。
書込番号:3649789
0点

I amにくきゅうさん、はじめまして。
お店に対する要望などは車種や御使用の環境、使用方法などにより異なると思います。ですので、そういった内容を詳細に伝える必要があります。
また、誤報を極力少なくする配慮も必要です。特にフィールドセンサー(レーダー)やガラスダンピングセンサ−(音感センサー)は誤った使用環境・方法では誤報の発生が絶えません。
例として、ショックセンサーに反応しない方法でガラスを割って、ドアを開けずに侵入する相手に対応するなら、フィールドセンサーは効果がありますが、隣人が出入りしただけでも警告を発してしまう事もありますから、隣と接近したマンションや月極の駐車場には向きません。その場合は509U超音波センサーの方が有効とされるケースもあります。
また、音感センサーは甲高い野鳥の声に反応して警告を発してしまう事も希ではある物の事例としては有るそうです。
そこで、駐車環境を選ぶようなセンサーを追加する場合は、単独でキャンセル出来るのか、可能ならその方法は簡便であるか、簡便でない場合、トグルスイッチやプッシュスイッチなどを追加して、駐車する場所に合わせて特定のセンサーだけをON/OFFするような使用法が可能なのかなども確認された方が良いでしょうね。
この様に使用状況によって最適なプランニングは異なりますので、インストーラーの方には出来るだけ詳細な状況を把握して貰う必要があります。
それと、後日に感度調整が必要になった場合に、新たな費用が発生するのか、なにか困った時に電話などで即対応して貰えるかなども事前に確認された方が良いですね。
書込番号:3650305
0点



2004/12/18 17:49(1年以上前)
にゃおきちさん、有難う御座います。
センサーのON/OFF スィッチ大変参考になりました。
お店の方と詰めて行きたいと思います。
書込番号:3650696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
