




現在、初めてのシェーバーの購入を考えています。
来年から社会人一年生になるので、面倒じゃない電気シェーバーに切り替えるって感じです。
初めてなので最新機種にこだわるわけでもなく、かといって安物を買うつもりもありません。
それで、いま悩んでいるのはB社とN社のシェーバーのどちらを購入するかです。
いろいろなメーカーのモノを見てB、Nに絞りました。
B社はよくCMを見ているせいかデザインに惹かれています。
N社は水洗いができるのでお手入れが簡単かな?ってところに惹かれています。
そこで、みなさんにお聞きしたいのは実際使用してみて
B社とN社のどちらが
剃り心地がよいのか?
お肌にやさしいのか?
ランニングコストがかからないのか?
です。
初めての書込みで異様な文章になってしまいお見苦しいですが、この掲示板にいらっしゃる心優しいみなさん、どうかご教授お願いします。
書込番号:365031
0点


2001/11/08 14:08(1年以上前)
すっげ〜関係ないけどレスないのも寂しいので。
私社会人やって数年経ちますがシェーバーなるものを
使ったことがありません。何故か?
爪で挟んだり毛抜きで髭を抜くのが趣味だから(^^;
そんなクセがある人は自分ぐらいだろうと思ったら
たまにいるんですよね。一人しか知らないけど。
とまぁつまらん話でした。
書込番号:365099
0点

うわ〜〜いなかま(爆)>サムソンさん
私も毛抜き&ジレットです。
この方が濃くならないのでいいのです。
電気は濃くなるのでいやなので。
使うにはB社の方がいいかなもし買うならば。
書込番号:365336
0点



2001/11/24 15:33(1年以上前)
サムソンさん、NなAおOさん
遅くなりましたが、レスありがとうございました。参考?にします。
これからもご指導よろしくお願いします。
書込番号:390568
0点


2001/11/24 16:06(1年以上前)
私のはまったく参考になってませんね(^^;
現在ヒゲ抜き同盟はメンバー3人です。
勝手にNなAおOさんを入れて(^^
書込番号:390608
0点



2001/11/26 17:21(1年以上前)
「ヒゲ抜き同盟」いいですね〜。
ヒゲを抜く時間があれば、自分もヒゲ抜き同盟に入ってもいいのですが‥。
やっぱり、ヒゲを抜くときは毛抜きを使うんですか?
ヒゲを全部抜くと、どのくらいの日数ヒゲの処理をしなくていいのでしょうか?
書込番号:394112
0点


「シェーバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:16:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 12:18:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 12:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 23:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 19:37:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 6:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 16:11:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:22:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 6:49:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 9:39:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





