




皆さんはじめまして。
今までコンパクトカメラしか使ったことがない超初心者ですが、『子供を少しでもかわいく撮りたい』、ということで一眼レフの購入を考え、この掲示板で勉強させてもらっていました。色々と悩んだ末(カミさんをなんとか口説いて)、αsweetUダブルズームセットを購入。これからカメラの世界を少しづつ勉強していこうかと思っています。
ところで、説明書やカメラ関係のページなどを見てはいるのですが、いまいち理解できないので質問させていただきます。背景をぼかして子供を撮りたいと思っています。「望遠でやるといい」「絞り???を開ける??」など書いてあったので色々と試してみたところ、確かに75-300のレンズを使うとなんとかボカシができるんですが、28-80のレンズだとなかなかうまくできません。説明書片手に、絞り優先モードで一番小さなところに設定しても、あまり変わっていないような気が…具体的にはどのようにすればいいのでしょうか?
ズームにして子供に近づく?遠くから撮る?
ズームにしないで子供に近づく?離れる?
ちなみにレンズはAFズーム28-80 F3.5-5.6(D)とAFズーム75-300 F4.5-5.6(D)です。
長々となってしまいましたが、フイルムの入れ方も知らなかったくらいの超初心者なもので、よろしくお願いします。
書込番号:3658331
0点

絞り値を小さくして、望遠側にして、子供に近づく。そして背景は遠くへ。(広い公園のようなところで)
上から撮らない。なるべくしゃがんで子供の目線以下のアングルから。
これが、現状お持ちのレンズで出来る精一杯のぼかし方だと思います。
もっとボケを手軽に扱いたいのでしたら、50mmF1.7、タムロン90mmF2.8マクロあたりを購入するのが比較的安価な方法です。
書込番号:3658430
0点

より望遠側で写す。(75-300のレンズの方がぼける)
より絞りを開く。(絞り数字の小さい数字に)
より被写体に近づく。(子供に近づく)
頑張って下さい。
書込番号:3658475
0点



2004/12/21 00:41(1年以上前)
さっそくのアドバイスどうもありがとうございます。
明日は子供を連れて、色々と挑戦してみようと思います。
ところで50mmF1.7は『ズームなし』というもののようですが、そのレンズで、背景をぼかしたものから、スナップ的な全体的にピントが合っているものまで、撮ることができるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:3663544
0点

『絞り』と撮影効果を理解する必要がありますね。
それと、フィルムのISO感度とそれに伴うシャッター速度、場合によってはNDフィルターが必要な場面など。
カメラの入門書など、新品でも¥1,000〜¥2,000程度(人によっては高い?)で売っているでしょうから、買って目を通してみることをお勧めします。
あるいはカメラメーカー、レンズメーカのHP(ホームページ)などに写真の撮り方講座などもありますから、大いに活用しましょう。
ちなみに、質問に対する、大まかな回答は、ぼかすときは絞りを開ける、ピント範囲を広げるには絞りを絞る、です。
書込番号:3664298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
162 | 2025/09/12 21:25:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
