『BURNPROOFについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BURNPROOFについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BURNPROOFについて

2000/09/01 16:33(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 とおるくんさん

プレクスターのバーンプルーフ機能付CDRは取り付けが簡単なんでしょうか

書込番号:36648

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/09/01 17:14(1年以上前)

HDDや普通のCDROMの取替が出来る程度のスキルがあれば
まず大丈夫です。

書込番号:36650

ナイスクチコミ!0


KEN太さん

2000/09/01 17:41(1年以上前)

あなたの使っているパソコンにもよりますが、
ネジを4本留める。
内部の電源ケーブルを差す。
IEDのケーブルを差す。
物理的作業はこれだけです。

書込番号:36657

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/01 21:41(1年以上前)

取り付け作業自体は簡単ですが、プライマリ、セカンダリ、マスタ
ー、スレーブ等のコンピュータの知識がないと苦労します

書込番号:36714

ナイスクチコミ!0


鵜月さん

2000/09/01 21:59(1年以上前)

プレクスターのバーンプルーフ機能付CDRだからといって
他のCD−RW/CD−ROMドライブを増設するのと
やることは同じです。
プライマリ〜セカンダリは…まあ上手く動かなかったら
接続位置を変えて見たりとか。
詳しいことはネットで検索かければ
【CD−Rドライブ増設のしかた】を紹介しているページが
パラパラ出てきますよ。

書込番号:36718

ナイスクチコミ!0


やしさん

2000/09/02 23:09(1年以上前)

内臓のドライブは、規格が一緒ですから、プレクだから取り付け方が
違うということはありません。取り付け方も1つわかれば怖くは
ありません。
一度お使いのケースを開けて、現在のドライブ(CD-ROM)がどう
格納/接続されているか確認してみて下さい。
あ。安全のためにコンセントは抜いてからね。
それで、自分で出来そうかどうか判断できると思います。
ま。中には怖いって人もいますけど、やってみれば簡単なもんです。
(ケースにもよるんだけど開けてみればわかると思います)

書込番号:36963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)