『セキュリティ選びで迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『セキュリティ選びで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

セキュリティ選びで迷っています。

2004/12/22 01:40(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ザイオン☆さん

はじめまして!こんばんは。
今回、車の買い替えを機にセキュリティを初めて付けようと思っています。
そこで、こちらのくちコミを参考にさせて頂いたのですが、メーカーや
種類が多くてどれを選べば良いのか非常に迷っています。
是非お知恵をお貸し下さい。
大まかに以下のような条件で探しています。

1.予算はインストール代込みで10〜15万円程度まで。
2.車はSUVで純正イモビ搭載車。
3.普段は自宅の屋外駐車場で昼夜問わずコインパーキングに駐車する
事も多い。
4.近所迷惑にならないよう誤報が少ないもの。
5.ナビを付ける予定なので車上荒らし対策もできるもの。
6.出来れば、リモコンに通知する機能付きで、将来拡張もしやすいもの。

ログを読むとクリフォードやコードアラームが評判良いみたいですが、
クリフォードだと、予算が足りなくて下位モデルのものしか手が届き
ません。Arrow5でも、それなりに車上荒らしや盗難を防ぐ事は可能でし
ょうか?

それと、セプターRも気になっていますが、性能はどうなんでしょうか?

質問ばかりですみません。宜しくお願いします。

書込番号:3668461

ナイスクチコミ!0


返信する
CLIFFORD2さん

2004/12/22 02:26(1年以上前)

純正イモビ付きのSUVと言えば、盗難人気車種の
可能性もありそうですね。そうなると、やはり
イモビの優秀さは重要になってきます。

クリフォードのArrow5は、クリフォードの中では
下位機種ですが、セキュリティ全般で見れば充分に
中位から上位に位置します。インストールに問題なければ、
車両盗難、車上荒らし両方に威力を発揮します。

ただ、盗難人気車種については、さらに上位のセキュリティの
方が良いかも知れません。

書込番号:3668565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/12/22 10:01(1年以上前)

こんにちわ。
3.の昼夜問わずコインパーキングが引っかかります。
この条件ならページャーが必要な気がします。
そうなると、ARROWではなくセプターR以上の機種ですがイモビに少々不安がありますね。
予算が15万までという事なので、あと6千ほど捻出してパンテーラZ101はいかがでしょう?
パンテーラのベーシックモデルではありますが、動体センサーが付属しないだけで、
基本機能は上位機種と変わりありません。
イモビも2ポイントでクリフォードの上位機種とも遜色ありませんし
当然、後々の拡張性も確保されています。
何よりも最新型ページャーが、クルマから離れていても安心感をもたらしてくれるのではないでしょうか?
この板では新機種に対する慎重な意見もありますが、
私の考えでは、クリフォード等先達の長所を研究し尽くした日本の技術力に期待したいところです。

書込番号:3669112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザイオン☆さん

2004/12/22 10:46(1年以上前)

CLIFFORD2さん、オートキャンパーさん
貴重なアドバイスありがとうございました。
今回、乗り換えた車はトヨタの盗難人気車種のSUVではありませんが、
何れにしても、純正のイモビでは少々不安が残りそうですね。
メーカー選びでもセンサーの質や機能、価格で長所・短所が色々ある
ようで本当に迷ってしまいます。

オートキャンパーさんが言われてるように、私も一番心配なのがコイン
パーキングに夜間とめている時です。そうするとページャー機能が
重要な機能になるようですね。
今のところアドバイスを聞いてArrow5+ページャー、セプターR、
パンテーラZ101のどれかにしようと思っています。

考えれば考えるほど迷ってしまいますね^^;

書込番号:3669231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/22 11:15(1年以上前)

ザイオン☆ さんの条件からすると、
オートキャンパーさんのおっしゃる
  「パンテーラZ101」
ですね。
6000円。。。3年乗れば。。1日5.4円
 (営業マンみたいな計算ですが・・)

本題に戻りますが、
パンテーラは、下位機種でも上位機種でも付属機能に差があるだけで、
付いてる物は、上位機種と全く同じです。
ですので、Z101を付けたとしても、
オプションをどんどん足して行くと、上位機種になります。

アンサーバックは、P社が試した所、市街地で1300mの記録もあり、
ある程度障害物があっても、そこそこ届くと思われます。

私も「コインパーキング」ってのが気になりますね。

書込番号:3669307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/12/22 12:31(1年以上前)

パンテーラの通信距離はたいして飛びません。市街地500飛べばいいほうですよ。実際に試した人から聞きましたから。(周りの環境次第で距離は当然変わりますが)

書込番号:3669563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザイオン☆さん

2004/12/22 13:38(1年以上前)

Mr.あえらすさん、インストーラさん
レスありがとうございます!

>6000円。。。3年乗れば。。1日5.4円
>(営業マンみたいな計算ですが・・)

そうですね(笑)そう考えるとちょっと無理してパンテーラにしてしまお
うって思えますね!
そこで、パンテーラが有力になってきたのですが一番安価のZ101だと、
マイクロ派センサーやIRセンサーが付いていないようですが、これらが
付いてないと車上荒らし対策には非力でしょうか?

あと、通信距離ですが現状の電波法を考えると、恐らく条件悪いと市街地
では数百メートルが限度っぽいですね。

本当に選択が難しいです。。。

書込番号:3669780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/12/22 13:40(1年以上前)

市街地でのアンサーバック距離ですが、私的には500が200でも恩の字です。
例えコインPであってもできるだけ安全且つ、目的地のすぐ近くを選択する事は
防犯意識の基本だと思うからです。

書込番号:3669784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/12/22 13:48(1年以上前)

ザイオンさん、すれ違い。(^o^)
動体センサーですが、このクラスでは付属しない機種が殆どです。
特にARROWは、純正のレーダーセンサーを追加出来ません。(ホーネットのOP等は追加可能)
あらゆる状況を想定し出せば選択は最上位機種になってしまいます。
限られた条件(予算)で選択となれば何処かを取捨選択するよりありません。
いずれを選ばれるにせよ、後々の拡張機能を持った機種がよろしいと思いますヨ。

書込番号:3669806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/12/22 14:01(1年以上前)

車上荒し対応に非力か?という事ですが
場所が出入りの多いコインPならそれほどでもないと思います。
頼みは付属の衝撃センサーですが、パンテーラのそれはかなり優秀とは聞いています。
いずれにしても市街地でサイレンが鳴り響いても、通報してくれる人は期待できません。
そのためのページャーです。これだけでも優秀なら結構なアドバンテージだと思えます。

先レスと順序が逆になってますネ。(^^;

書込番号:3669837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザイオン☆さん

2004/12/22 18:31(1年以上前)

オートキャンパーさん、レスありがとうございました。

パンテーラで行こうと思います。
とりあえずは、Z101にしてお金に余裕ができたら、マイクロ派センサー
やIRセンサーを追加して煮詰めていきたいと思います。
ショップに尋ねたところ、年内は予約がいっぱいだったので来年に
インストールしようと思います。

その時は、使用感などを書き込みしたいと思ってます。

書込番号:3670668

ナイスクチコミ!0


パンテーラインストール待ちさん

2004/12/22 19:03(1年以上前)

はじめまして!こんばんは。
私もパンテーラを25日にインストールしてもらうんですが、一つだけザイオン☆さんへ
どうせ後でオプション付けるならZ301にされる事をお勧めします。
Z101との違いはIRセンサーと室内サイレン、マイクロ波センサーなのですが
後からオプションとして単体で買う、マイクロ波センサー単体代でZ301になりますよ
それから、マイクロ波センサーあると誤報は限りなくゼロに出来るかと・・・
センサー範囲を狭くすればその範囲内に動く物が無い限り、風や衝撃波などで
車が揺れても警告もしませんから。

ページャー機能に関しては私に行ったショップの方は、神戸のルミナリエ見に行って
少し離れた所(約1km程)に止めてあのビル郡をウロウロ見てたそうですが
楽勝で通信できたと言ってましたよ。

書込番号:3670797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/22 22:22(1年以上前)

901ですが誤報(強風に煽られてかなあ?接近の返信)が一回、山道走ってたあとロック時にセンサ異常の報告が一回、何より気に食わないのはリモコンのバッテリ残量表示が2分割なことと半分から無くなるのが早くて、出先で発報させてしまった事ですね。精密ドライバと単4電池を持ち歩くようにしました。
それ以外は気に入って使っております。

書込番号:3671676

ナイスクチコミ!0


おやじですよろしく!さん

2004/12/22 23:16(1年以上前)

ココセコム・・・・そこそこ安心です(色々バージョン有ります)

書込番号:3672013

ナイスクチコミ!0


ZMA2さん
クチコミ投稿数:86件

2004/12/23 00:17(1年以上前)

こんばんわ。

クリ+ページャー or パンテーラで、電波の飛距離に関してとあるショップに相談したことがあります。
東京のとあるホテルでパンテーラのデモが行われたときに、
地下2Fの駐車場にある車に対して、4Fの会場からコントロールできていたとのことです。(その間には分厚いコンクリートが5枚あることになりますが。。。)
また、海外製のセキュより国産のセキュの方が電波は強いともききました。
ご参考までに。
(デモ機がチャンピオンサンプルなら別ですが・・・)



書込番号:3672369

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る