『カーモニのページャー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーモニのページャー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カーモニのページャー

2004/12/22 22:04(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ライガ87さん

カーモニ500ユーザーの方に聞きたいのですが、カーモニ500を購入しようと考えていますが、アンサーバックはどのくらいの距離まで届くのか心配です。皆さんの使用環境など教えていただきたいと思います。

私の駐車場は自宅アパートから150mくらいのとこにあります。あと(よく名前を覚えていないのですが…)アギュラス70(簡易型)とオートポリスアンサーバックも考えております。この辺りの飛距離等の選択も迷っているのでアドバイスしていただければ幸いです。

皆様宜しくお願いします。

書込番号:3671575

ナイスクチコミ!0


返信する
てら子屋さん

2004/12/23 00:20(1年以上前)

カーモニ500を使っています。
駐車場とアパートの間に建物などが無ければ充分に届くと思います。

私の駐車場(屋外)は、夜間に人や車の出入りが無いので、
もし深夜にフィールドセンサーが反応して、リモコンの警報が鳴れば、
誰かがクルマに近づいたと判断できます。
そしてすぐに窓から確認できます。まだそのような事態はありませんが。

強風で振動センサーが反応したことがありますが、
このときフィールドセンサーが反応していなかったので、
誤報であると判断できました。
パンテーラのアルゴリズムが誤報を判断するのと同じ理屈です。

私の環境では、クルマに誰かが近づいたことを知らせる道具として充分な性能であると思います。

書込番号:3672391

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライガ87さん

2004/12/23 03:00(1年以上前)

てら子屋さん、返信ありがとうございます。

てら子屋さんの駐車場は家からどのくらいの距離にありますか?

書込番号:3672946

ナイスクチコミ!0


てら子屋さん

2004/12/23 10:15(1年以上前)

家から50m位離れており、窓からクルマが見える環境です。
いろんな場所で試しましたが、150mなら通常は問題ないと思います。
もちろん、現実には実際にやってみないとわかりませんが。
より確実なページャーなら、携帯電話タイプのTERRAやアイモビセスになるのでしょうね。

書込番号:3673625

ナイスクチコミ!0


500USERですさん

2004/12/23 14:57(1年以上前)

こんにちは 500は特定小電力の429MHZ帯を使用しており、
出力も10mW以下ですので、到達距離を伸ばすためには工夫が必要です
本体のアンテナは警戒時は、垂直にし単一型の指向性とし、リモコンの常置場所も、実際ページャーの音をモニターしながら、部屋の中で一番強く安定した場所を自分で探すことです。
そうすることにより、少しでも到達距離を伸ばすことができるかもしれません。車と住居との間にビルなどの構造物がある場合は、更に到達距離が短くなり、かつ不安定な信号のやりとりとなりますので、事前に
テストを繰り返して確実に使用できるか十分調査しなければなりません。
住居の構造がRC造などの、電波を通しにくい場合は車に面した窓の近くに
リモコンを充電器にさして、立てた状態にすれば、少しは良好にやり取りができると思います。
150mという相互間距離は、見通しであれば十分到達する距離ですが、
少しでも、障害物が間にあるときは、思った以上に電波は減衰しますので、注意して掛かってください。
ただ音声モニターはFM変調方式ですので、データー通信より到達距離は
短くなりますので、ページャーは使えなくても、警報の受信はできる
場合があります。その点も考えて使ってください。
私もまだ3日目ですが、その性能を検証中です。

書込番号:3674620

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライガ87さん

2004/12/23 18:56(1年以上前)

てら子屋さん、500ユーザーですさん、レスどうもです。
車と部屋との間にはどうしてもコンクリートの壁(20cmぐらい)二枚を隔てて通信することになります。その上150mあります。それ以外は特に何もないのですが、そのような状態でも異常をリモコンに知らせてもらえるか心配です。
質問ばかりですみませんが、本当に悩んでいるのでアドバイスのほど宜しくお願いします。

書込番号:3675575

ナイスクチコミ!0


500USERですさん

2004/12/23 20:25(1年以上前)

寺子屋さん こんばんは 今リモコンを持ち歩いてテストしてみました
平地で回りはビルが沢山ある条件で、150mは厳しいです
車が平地であなたの住まいが2階とか3階で、車のある方向にあなたの部屋があり、少しでも開口部があるのなら、何とかなるのでは
壁の素材がALCだったら、RCよりはまだましなのですが
窓もなく、密閉された空間では50mでも無理でした(エレベーターの中)
何せ10mw以下ですので、 車から住居までは障害物がなく、住居の
壁だけの問題であれば、ぎりぎり聞こえるかもしれませんがーー
カタログ値だけでみれば即OKですが、あくまで最適条件でしょうから
田舎の一軒家でないと500mなんて無理ですね
今日、大型ショッピングセンターへ行き、試してみましたが、車から
200m離れるときつかったです。もちろん出入り口の奥へ入っていってです。そこで2階のフロアではALC壁面ごしに、250mまでは行かなかったです。2階は無窓階でスチールドアの防火設備が所々にある環境です。いずれも満充電でのテストですので、電圧の低下とともに送信出力も低下してきますので、更に信号強度は弱くなります。何せ3.6Vで本体を動かしているのですから微弱な電波です。微妙ですね
更に詳しい環境条件を提示していただければ、およその予想はできるかも知れませんが、ちなみに私は無線通信関係の人間です。ご期待に添えなくて申し訳ありません。

書込番号:3675975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライガ87さん

2004/12/23 21:47(1年以上前)

500USERですさん、貴重な意見ありがとうございました。
壁の素材など管理人に聞いてみたんですけどよくわかりませんでした。
一応三階に住んでます。
カーモニ500は、他の簡易型機種と比べ通信距離は若干短いと言うのを聞いたことがあるのですが実際はどうなのでしょう。

書込番号:3676410

ナイスクチコミ!0


E83さん

2004/12/24 12:55(1年以上前)

オムロンのサービスセンターに相談してみてください。
私もライガ87さんと似た状況だったので電波が届くかサンプル機を貸し出ししてもらいチェックしました。(必ず貸し出してくれるかわかりませんが・・・かなり無理を言いました。)
オムロンのサービスセンターの対応はかなり早く良かったです。

書込番号:3679030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライガ87さん

2004/12/24 19:09(1年以上前)

E87さん、返信ありがとうございます。

そうですね、私も一回電話で相談してみたいと思います。あと、貸し出すというのは具体的にはどのような感じなのでしょうか?

書込番号:3680022

ナイスクチコミ!0


E83さん

2004/12/24 19:43(1年以上前)

センターに電話をして電波は実際どの程度飛ぶのか自分の駐車場の状況を説明しました。色々話していく中で最終的にセンターからの回答は電波の飛ぶ距離は状況によりかなり違うので電波の飛ぶ距離は約束できないとの回答に行き着きました。電波が届くか届かないかわからない商品は買えませんねと言い、サンプルは出せなのですかと聞いたところ出していただける事になりました。センターには住所氏名等を告げ先方から宅配便で送っていただきました。その後約2日後には貸出機を出してくれました。送ってきたカーモニの箱には『貸出機3号機』と書いてあった記憶があります。(記憶が定かではないですが)3号機と書いてあったので他にも確認している人がいるのだなと思いました。翌日テストをし電波到達が可能なのを確かめて返却しました。(3日間借りた記憶があります)返却は宅急便にて返送しました。
最初のセンター電話対応は余り良く思いませんでしたがかなりこの商品を買うか買わないか迷っていると話をしたらこのような対応を取っていただきました。正直こんな対応を取ってもらえると思ってもいなかったので感激しました。必ずこのような対応を取ってくれるかわかりませんがセンターに聞いてみてください。

書込番号:3680101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る