『C550とIG850について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『C550とIG850について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

C550とIG850について

2004/12/23 01:27(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 オペラ座の変人さん

はじめまして。
以前に車両盗難の被害に遭いましたが、幸い保険に加入していたので、
今回新車購入と同時にセキュ導入を検討している者です。

自分の使用環境は、
・周辺は住宅地で駐車場は自宅マンション裏の青空月極
・交通量は、昼→多、夜→少、街灯なし
・爆音マフラーはあるが他車が傍を通る事はない(駐車は除く)

色々調べた結果、基本的な機能及び誤報が少ないという点で、
信頼性や実績の面から、クリフォードの
 ・C550+スマートセルフサイレン+チルトセンサー
 ・IG850+スマートセルフサイレン

ページャーと調整が楽そうという理由から、パンテーラの
 ・Z301+バックアップサイレン+デジタル傾斜センサ
 ・Z701のみ(上記OPは付属の為)

を候補としましたが、自分が初心者という事もあり、
各々の「欠点」という観点から複数の専門点に問い合わせてみましたが、

○クリフォード
・OPのチルトセンサーの性能が良くない
・現行品では、アンサーバック機能がない
・同価格帯で比べた場合、パンテーラの方が多機能(ページャー等)

○パンテーラ
・信頼性という点で未知な部分が多い
・各種センサーの取り付け方法により、施工料金が上乗せされる(M)
・リモコンが1つしか登録出来ない(充電も面倒)
・場所により、電波の到達距離が見通し数十メートルになる場合がある
・センサーが旧クリの流用っぽい(笑)

・・・という様な回答になり、結果としてP店以外は現時点での導入は
辞めた方が良いとの意見でした。
近所の店では、「一般的な使い方をする客が適当に調整する方が危険」
(自分の事です)と言われて納得。
ようやく自分の中では、クリフォードに気持ちが傾いてきたものの、
幾つか質問させて頂きたい事があります。

@自分的には、IG850のブラックジャック機能は不要と感じているの
 ですが、実際に使ってる方って、いらっしゃるのですか?
AC550とIG850の違いにショックセンサーの方式があると思います。
 購入する車が結構デカいのですが、オムニセンサーは車両全体を
 カバーできるものなのでしょうか?
B仮にIG850を選択した場合、予算の都合でチルトが付けられないの
 ですが(汗)その場合、オムニにある程度の期待を持っても良いもの
 でしょうか?
CC550を選択した場合、インストール予定のショップで、
 クリのチルトは性能が良くない為、VIPERのチルト(型番忘れました)
 を安価で付けると言われたのですが、それって大丈夫でしょうか?
D実際のところ、C550とIG850では、どちらがコストパフォーマンスに
 優れているのでしょうか?その理由も教えて頂ければ幸いです。
E本日某店でクリフォードの新型ページャーの資料を見せてもらった
 のですが、発売日や価格など詳しい情報をお持ちの方はいらっしゃい
 ますか?ちょっと未練があるので・・・

長くなってスミマセン。
最近、セキュの事で頭がイッパイで、考える度に地蔵のように
なっております。
よろしくお願いします。

書込番号:3672701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2004/12/23 15:46(1年以上前)

私はCLIFFORDユーザでは有りませんが購入前にかなり下調べをした
つもりですので、私的な意見ですが、ご参考になればと書き込みます(^_^;)

@ブラックジャック機能
 これはまさかの時のための機能ですから、目の前で乗り逃げに遭遇した人は
 あまり居ないと思います。使用せずに終わるユーザーが殆どではないでしょうか。
Aオムニセンサーは
 C550とI850の最大の違いがこれです。オムニセンサーは遠くの
 衝撃も近くの衝撃も同様にキャッチすると言うことです
 Iシリーズを買う人はオムニセンサーを買うといって過言ではないと思います。
Bオムニにある程度の期待を持っても良いものでしょうか?
 ある程度、でしたら・・。ホイルのナットはずしの衝撃を検知してくれるか
 もしれません。しかし、チルトセンサーの代役にはならないと思います。
 ここら辺は意見が分かれるでしょう。
Cクリのチルトは
 507Tは誤報が多いと聞きます。633Mの方が信頼性があるようです。
Dどちらがコストパフォーマンスに
 私はあくまでショックセンサーは「曖昧な何か」を捉える物。という
 持論ですので、例えオムニであっても、100%検知は無いと思います。
 よってコストパフォーマンスならC550です。充分に良い機械だと思います。

//あくまでも1意見ですが(^_^;)


書込番号:3674790

ナイスクチコミ!0


えっ・?さん

2004/12/24 00:06(1年以上前)

はこぶね さん ともあろう人が機種依存文字とは・・・

書込番号:3677267

ナイスクチコミ!0


AG5さん

2004/12/24 00:53(1年以上前)

クリフォード導入半年の感じたことを書きます。
私はAG5を導入してます。最上クラスですのでとりあえずいろいろついています。質問の件ですが・・・

@ブラックジャック機能
当初一ヶ月ほど入れてました。毎回パスワードを打ち込んでエンジン
かけるのは正直実用的ではなかったです。パスワード間違って変に誤報
したら大変なので今は設定してません。結果的にいじって最中に過去2度
夜に暴発して(操作ミス)心臓に悪いので設定解除しました。

Aオムニセンサーについて
I850もAG5と同じです。誤報はありません。タイヤを足でコツッっと蹴ると即警告ではなくて警報をならすぐらいの設定。少なくとも車体周りの音で警告鳴らすことはありません。性能は十分です。ピラーを拳で軽めに
叩くと警告がなるぐらいです。
ついでにデュアルレーダーセンサーもついてますが、これも良いですよ。まず車の
横を通過する(歩く)ぐらいでは警告はしません。あくまでも車内侵入で
警報になるので便利です。たいした誤報もありません。。

Cチルトセンサーについて
購入時同じくは誤報が多いと聞き取り付けはしませんでした。
現状でも十分かと・・・

別途気づいたのは、オートアーミングも設定では便利かなと思って
利用してみたら、とにかくエンジン停止後30秒以内に社外に出ないと
ぐずぐずしてたらアーム状態に入って侵入者と判断して警報が鳴ります。
特に子供とかいるとこの降りる動作に気を使うのが面倒になり、設定は
してません。
FACT機能もはずしてます。。
意外と不便を感じるものもそれぞれあるので、参考になればと思います。

書込番号:3677540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/12/24 01:44(1年以上前)

丸数字ですね(^_^;)
コピペで出掛けだったので「えいっ」ってやっちゃった。
ごめんなさい(^_^;)

それにしても「ともあろう人が」と言われるヒトでもありませんので^^;

書込番号:3677784

ナイスクチコミ!0


スレ主 オペラ座の変人さん

2004/12/24 03:50(1年以上前)

はこぶねさん、AG5さん、こんばんは。
たいへん参考になります。

やはりブラックジャック機能は、購入する際において、
おまけ程度に考えるのが妥当のようですが、オムニは魅力「大」ですね。
自分の使用環境では、理想的な機能だと思います。
ブラックジャックいらないから、その分安価にしてくれたら良いのに(笑)
最も本国では必要な機能なのでしょうけど・・・。

AG5さん
>購入時同じくは誤報が多いと聞き取り付けはしませんでした。
本来使えるべき機能が使えないのは、何かもったいない感じがしますね。
自分は貧乏性なので、損した気分になってしまうと思います(汗

最近思うのですが、クリってパッケージングに難がありますよね。
普通は価格に比例して、より完成度の高い構成になっていくと
思うのですが・・・。

C550に傾きかけていましたが、オムニの性能も良いとの事なので、、
ここまで来たら「IG850に行ってしまえ!」という気にもなってきました。
(IG850は、チルトがOPになっていますし)
もう少しだけ時間がありますので、よく考えてみます。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:3678063

ナイスクチコミ!0


shiotyannさん
クチコミ投稿数:69件

2004/12/25 21:28(1年以上前)

私もIG850をプロテクタで装着する予定で
オプションのチルトセンサーは誤動作が多く
生産中止なった?なる?忘れましたが
プロテクタ専用のチルトセンサーがあるらしくて
どの方向に傾いても発砲するらしいです。
チルトは検討中

HORNETを外しオプションバックアップサイレン追加
HORNETのサイレンも使用し連動、車体のクラクションも連動して
チルトを除けば工賃込み23万ちょっとらしいです。
最初の予想15万程度より大幅にアップしてしまいました
あ!
そう言えば、バックアップサイレンの寿命は2年と言っていました。
2年に一度交換らしいです。
まだ返事はしてませんが、OKの返事しようかなって思います。

余談ですがクリのAG5を外してパンテーラを装着する
お客さんもいるそうです。
病気だね  (^_^;

書込番号:3685104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/12/26 01:39(1年以上前)

みなさん、こんばんわ
shiotyannさん
>余談ですがクリのAG5を外してパンテーラを装着する
>お客さんもいるそうです。
>病気だね  (^_^;

私は550ユーザーですが、アナログのショックセンサーに物足りなさを感じています。
パンテーラの指でチョンと突いただけで反応する連動センサーが欲しぃ〜。
余裕があったら付け替えたいです。(ありませんが・・・)
私も病気です。(^_^;

書込番号:3686563

ナイスクチコミ!0


JJアクセルさん

2005/01/01 02:15(1年以上前)

こんばんは。
IG850+チルト+αを付けてるものです。
装着してから1年近くになりますが、まったく誤作動はありません。
さすがクリって思います。
チルトは多分507だったような気(忘れた、笑)がします。
奈良の有名店Mで装着しました。
アルミを盗まれたもので、チルトは絶対と思ってました。
セキュリティー動作中は窓を覗き込んだとき、警告にしています。
しかしタイヤ付近でかがんでも警告もします。マックガードも付けましたし。だから結果的にはチルトは必要なかったかもしれませんね。
前車にはホーネットを付けていたんですが、大雨とか雷で誤報がしました。
安いのはダメですね。

書込番号:3713687

ナイスクチコミ!0


JJアクセルさん

2005/01/01 02:19(1年以上前)

あ、肝心のブラックジャック書くの忘れた。
ブラックジャック機能は使っていません。
最初迷ってショップの人に聞きましたが、設定する人は少ないそうです。
オートアーミングも洗車とかに不便と思いしてません。
特に不自由はしていませんよ。

書込番号:3713701

ナイスクチコミ!0


スレ主 オペラ座の変人さん

2005/01/02 20:29(1年以上前)

JJアクセルさん、
皆さん、おめでとうございます。

「その後」ですが、結局、
IG850+スマセル+チルト(633M) ・・・を選択しました。
実は、散々悩み抜いて途方に暮れていたところ、
見かねた?奥さんが、ヘソクリから投資してくれる事になり(^_^;)
自分としては、希望のセキュを入れられたと満足しております。
(今回お世話になったショップでも、IG850が残り1セットという事も
あったので・・・)

正月休み明けに納車なので、機会があれば使用感などを
別途レポさせて頂こうと思っております。
多くのアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:3719620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る