




中野区で並行輸入品のクリフォードを扱っている「U・T(ユニ○ーサル トレーダー)」にてインストールを行った方がいらっしゃいましたら、装着後の感想をお願い致します。
正規代理店等と比べて激安のため、技術的に問題が無ければラッキーかなと思いますが如何でしょうか?
書込番号:3675988
0点

技術は、わかりませんが・・
アフターは、聞いておいた方がいいですよ。
正規店では、ほぼ調整などは一切やってもらえませんから。
書込番号:3677379
0点


2004/12/24 01:04(1年以上前)
>正規店では、ほぼ調整などは一切やってもらえませんから。
揚げ足取る訳ではないのですが、表現的に誤解を招きそうですね(^^;
恐らくMr.あえらすさんのおっしゃりたいのは、
「平行輸入店でインストールした場合、その後の調整などで
正規店に行っても相手にされない」ということだと思うのですけど、
上記文章だけだと、「正規店インストールでも調整とかはされないので、
平行輸入店だともっとひどいかも」という具合に見られなくも無いです(最初書き込みを拝見して、「え、僕のところはちゃんと調整とか応じてくれるのに!?」って思っちゃったので)。
*)CLIFFORD2というのもどなたかに取得されてしまいました。なので3になってます。
書込番号:3677595
0点

CLIFFORD3 さん
ありがとうございます。
そうです。
>>並行輸入店でインストールした場合、
>> その後の調整などで正規店に行っても相手にされない」
これズバリそのものです。
正規店で、並行品を扱った(調整含む)をした場合、
「正規代理店」を剥奪される恐れがありますから・・・
書込番号:3678500
0点


2004/12/24 12:23(1年以上前)
正規店で購入した場合って、東京のA店でインストールしてもらた場合でも、旅行先の別の県でトラブルが発生した場合、その近辺の正規店を探して駆け込めば、対応してくれるのですか?
車のディーラみたいにトヨタxxならば資本関係は関係なく何とかしてくれるというイメージです。
もし、これを快く(保証期間内だったら無料とかで)やってくれるのであれば結構サービスレベル高いですね。
なお、ユニバーサルは取り付け技術は判りませんが、自分で取り付けた後のセンサーの調整や設定の変更などもやってくれるとのことです。(有償か無償かは聞き忘れました)
取り付け時のサポート(電話またはメール)もあるそうです。
メールで会話したレベルでも知識レベルは高いですし、本体の保証に関しても1年間は有効との事です。(この辺は正規店と同じ?)
取り付けは掲示板で聞いても判らないので、現場に行って話を聞くのが一番ではないでしょうか?(その際には是非感想を書いていただければ・・・)
なお、私はユニバーサルの関係者でもありません(笑)
書込番号:3678898
0点

出先のトラブルですが、
正規品であれば、見てくれます。
ただ・・無料では難しいと思います。
たとえば、保証期間内の保証対象トラブルの場合で、
修理自体は無料であったと仮定しても、
物を取外工賃、応急処置の為にどこかをバラス等をすれば、
それなりの工賃(人件費)は掛かると思います。
並行品は、緊急で工賃を払っても見てもらえない可能性もあります。
書込番号:3679194
0点

ただ、並行品は物的には、悪くないので、
Cyber田吾作 さん がこのリスクを承知の上で、
取付されるのは、全然かまわないと思いますよ。
書込番号:3679203
0点


2004/12/24 19:47(1年以上前)
こんばんわ
ずっとココの掲示板でROMって勉強しておりましたが11月に並行店で取り付けをしました。
Mr.あえらすさんなどの書き込みは非常にためになり正規店でインストールしようかと思っていましたがお金が追いつきませんで・・・。
私が住んでいるのが千葉県なので同じ県内に並行店ができたのでそこに行って実際に話を聞いた後インストールしました。
自分でもナビやメーターとかの取付け作業はするので作業後自宅前にてどんな風についているか運転席下のパネルを外してみたのですが配線が見えずに全然わかりませんでした。
作業後の説明で本体はどこかの裏(これは内緒です)に入っていることは聞いていたのですがそこまでの配線が見つからずに「これがプロの仕事なんだなぁ〜」と一人感心しました。
装着後センサーの調整などはしていませんが装着前にセンサー調整などのアフターサービスは全て無料ですと言っていました。
並行店でもこのようなところもありましたというレポートです。
失礼しました。
書込番号:3680118
0点



2004/12/25 00:31(1年以上前)
たくさんのお返事を頂き誠に有難うございます。
私もsin77さん同様に予算面において厳しいため、正規店での取り付けを断念しかけております。
正規店(とりわけ有名店)で取り付けを行えば安全性は高いかもしれませんが、「20万円以上の費用をかけてまで・・・」との思いがあります。
ところで、正規店におけるCLIFFORDの販売価額はどの店も同じような価格設定になっている様に感じますが、もしかしたら製造発売元の加藤電機鰍ェ正規代理店や正規販売店に協定価格を持ちかけているからではないでしょうか?
ちなみに一例を挙げると、ARROW5はどこでも14〜15万円前後だと思われます。
万一、そうであるなら独禁法に抵触する恐れがあると思いますが・・・
書込番号:3681481
0点


2004/12/25 01:53(1年以上前)
> もしかしたら製造発売元の加藤電機鰍ェ正規代理店や正規販売店に協定価格を持ちかけているからではないでしょうか?
あくまで個人的感想ですが、価格協定ではなく、ショップ毎の
プライドの張り合いが原因じゃないかなぁと思います。
インストールによってセキュリティの内容が変わるというのは
ここで何度も出てくる話題ですが、やはり専門ショップになると
自分のところのインストール技術に自信は持ってるはずなので、
「何店がこの値段だったら、自分のところも負けないインストール
してるので、同等の値段を請求して良いだろう」みたいな感じの。
書込番号:3681808
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
