『カストロールオイルについて』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『カストロールオイルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

カストロールオイルについて

2004/12/24 17:36(1年以上前)


オイル

スレ主 九州の夜空さん

初めまして、こんにちは。
カストロールオイルのことで、ご存じの方教えてください。
トヨタのディーラーにオイル交換に行ったとき、カストロールのプロラインと言うオイルを進められました。初めて聞く名前で、不安でしたので純正のキャッスル5W−20と交換しました。
後でカストロールのホームページ等で調べたのですが、よくわかりませんでした。普通のカストロールの市販オイル(シントロン等)などと違うのでしょうか?
ご存じの方、ご教授をお願いします。

書込番号:3679746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/12/24 18:56(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%ab%a5%b9%a5%c8%a5%ed%a1%bc%a5%eb+%a5%d7%a5%ed%a5%e9%a5%a4%a5%f3&hc=0&hs=0
ヤフーの検索で上記の項目を見つけました、語句検索で簡単に見つかりました。
プロラインシリーズはカストロールの業務用商品名ですね。
トヨタにもホンダにもありましたよ。

書込番号:3679982

ナイスクチコミ!2


死神博士さん

2004/12/26 16:29(1年以上前)

九州で5w−20で大丈夫ですか?使えなくはないですが、寒冷地用と言っても過言じゃないような・・・。

書込番号:3688948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/26 17:37(1年以上前)

最近のトヨタ車(に限りませんが)は5W-20や0W-20が指定です。
それに冬ですから指定通りなら、九州で5W-20でも問題ないと思いますが・・・

書込番号:3689259

ナイスクチコミ!2


スレ主 九州の夜空さん

2004/12/28 09:02(1年以上前)

みなと神戸さん、死神博士さん、無責任モードさん
ご回答ありがとうございました。
オイルの粘度のことですが、「九州で大丈夫?」とのことですが、
推奨される粘度があれば教えていただけないでしょうか。
車の取扱説明書に記載してある推奨オイルをたいがい入れていました。
よろしくお願いします。

書込番号:3696547

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2004/12/29 18:18(1年以上前)

普通に使うのには問題はありません、純正OILは粘度が「サラサラ」系が多いですが、私はエンジン回す系運転をしますし、渋滞などでエンジン温度上昇に伴い、季節に合わせてOILの番手を替えます、冬は最低5〜10w−30(私の住んでる所は九州より寒いので)夏は10W−40位を入れます。
ハイメカのツインカムやターボ系なら、20w−50でも良いかも・・・。

OILは粘度でこの数値が違います、低いほうが「さらさら」しててエンジンが温もらない寒い地方に向いてます、反対に暖かい地方は「ねばい」OILが良いと思います、寒い地方で15w〜20wを入れるとエンジン抵抗が大きすぎて、エンジンが掛からない事も・・・反対に暑い地方で0wとかだと焼きつきの可能性も有ります、ただトヨタ純正OILで焼付けば無償で直してくれるでしょう。
極端な話トヨタ指定とはいえ、スープラに0w−20入れてレース走るトヨタのメカニックは居ないです、決まりは無いですが、エンジンの為にOILに拘ってみる必要も有るかも・・・。

余談ですが、たかがエンジンオイルですが、第2次世界大戦で戦車のOILの差でロシア軍に日本は負けてますからね。

書込番号:3703059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)