『ドア当たり防止策用には?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ドア当たり防止策用には?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドア当たり防止策用には?

2004/12/31 03:39(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 KickerRSさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
最近、セキュリティを勉強し始めた初心者です。
スーパー等、外出先でよく、隣の車にドアを当てられて
エクボや酷いときは塗装&大きなへこみがあります。
運が悪いとは思いますが、不愉快な思いをするのを
最小限におさえるために、セキュリティの導入を考えております。
ドア当たりを防止することがメインなので、フィールドセンサーを
検討しているのですが、その考えて妥当でしょうか?
また、そのセンサーを利用する場合、隣に車が入ってきた場合に
警告音、もしくはハザードで警告すれば効果的ではないかと思って
おります。
ただ、フィールドセンサーはオプション扱いでかなり高額なシステムに
なってしまいます。費用面でおすすめがあればあわせてアドバイスいただけるとうれしいです。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:3710099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2004/12/31 09:13(1年以上前)

KickerRSさん
フィールドの感度を上げれば、確かにすぐ側を人が通るだけで警告を発します。
しかし、今度不愉快な思いをするのは通行者なり隣りに停めた運転者でしょう。
場合によっては、逆ギレされてドアを蹴飛ばされ逃走するかも知れません。
要するにセキュは、明らかに害を加えようとする賊(確信犯)には有効ですが
故意でない偶然の加害者には、不快な思いを与えるだけで効果は薄いと考えます。

この場合、日の丸や右翼団体のステッカーを貼る方が有効な気がします。

書込番号:3710496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/31 10:01(1年以上前)

当てるような開け方をする人は、「ドアを開ける」「隣の車にドアが当たる」の間にほとんど時間がかかりません。
警告音が鳴っても間に合わないと思いますので無意味でしょう。
ハザードは横から見るとほとんど見えませんから論外です。

隣の車がドアを開けただけで警報が発報するほど感度を上げると、横を通るだけで警報が発報するでしょうからその人が不愉快になるだけだと思います。

書込番号:3710618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/12/31 19:04(1年以上前)

意味の無いセキュリティは、周囲の迷惑になるだけです。駐車方法に気を配りましょう。

書込番号:3712392

ナイスクチコミ!0


スレ主 KickerRSさん
クチコミ投稿数:15件

2004/12/31 23:40(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。
確かにそうかもしれませんね。
あまり対策として意味をもたないかもしれません。
今回の目的でのセキュリティ取り付けは見送ろうと
思います。

書込番号:3713285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る