『冬季時のサイレン音量』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『冬季時のサイレン音量』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冬季時のサイレン音量

2005/01/02 17:11(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 アドマニさん

カーセキュリティー(SQ5000)を取り付けて始めての冬を迎えましたが、気温が低いとき(朝一番とか)のサイレン音が夏時期に比べかなり小さいのですが、みなさんも同じでしょうか?セキュリティーの種類やサイレンを取り付けた場所によっても違いがあるのかな?何かよい対策をしている方がいましたら参考にご意見お聞かせください!

書込番号:3718999

ナイスクチコミ!0


返信する
琥珀 麓さん

2005/01/05 21:56(1年以上前)

それは多分寒さでバッテリーが弱くなってるからだと思います

書込番号:3734593

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドマニさん

2005/01/05 22:08(1年以上前)

琥珀 麓さん。ご返信ありがとうございます。バッテリーは一ヶ月前に新品に換えたばっかりです。
やはり製品の種類によるのでしょうか・・
バイパーとかクリフォードの場合にはこのようなことはないのかな?

書込番号:3734685

ナイスクチコミ!0


製品の温度特性?さん

2005/01/06 15:52(1年以上前)

専門化ではないのでわかりませんが、製品の温度特性の範囲が狭いのかもしれません。

例えば
0度以上 80度未満
で使用可能な製品と
−40度以上 120度未満
では使う部品(プラスチックの種類からマイコンのチップまで)が異なります。
安い製品はこうした見えにくい所でコストダウンをしています。

よく、「機能が同じで値段が安い」と言うのはこのあたりのコストを落としているからですね。
VIPER、CLIFFORDはこうした点はしっかりしていると思います。

最近の家電は行きすぎたコストダウンのおかげで変な所が良く壊れます。

書込番号:3737861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る