『カーセキュリティについて教えてください!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーセキュリティについて教えてください!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

スレ主 まゆまゆ。さん

はじめまして。
最近車(11年式インプレッサ)を購入したのですが近隣で盗難やいたずらが多発しており、心配でたまりません。
駐車場は幸い自室から見えるところなのですが、この際なにかセキュリティをつけようと思ってます。
そこで・・・。
まず目をつけたのが「カーモニ500」。ワイヤレスサイレンもつければかなりイケるかな・・・と思っているんですが、どうなんでしょう?
それから「ホーネット」。前オーナーがLEDの部分だけ残して行ったので(私の車は中古です)、これを活かそうかなってことで・・・。
なにしろ素人なので、商品についてもこのくらいしか浮かばないんですが、この他にでもお勧めセキュがありましたら教えてください。
予算は取り付け込みで5〜10万くらいで、できたらリーズナブルに済ませたいです。
当方オンナノコなため、なかなか周りに相談できる人がいなくて困ってます。よろしくお願いします。

書込番号:3733635

ナイスクチコミ!0


返信する
出目金たろーさん

2005/01/05 20:51(1年以上前)

通りすがりです。
ホーネットのLED(加藤電気取り扱い品)はいろいろなセキュリティに使えると思います。
例えばクリフォードにも。私もまた別のセキュリティですが、それ(加藤電気取り扱い品)を使っています。
セキュリティの種類についてはいろいろ後から助言頂けると思いますので、よーく検討してみて下さい。
選択もセキュリティの専門店に相談してみるのがいいと思います。
私は以前、スーパーオートバックスでホーネットつけた事がありますが、後悔しました。
なので、今回はセキュリティのお店を選んで、良く相談(駐車環境など)して選択し装着しました。
10万と言うのは微妙ですが、それ以内に収まる機種もあるので、心配せず、お店に相談(メールでもOK)すると良いと思います。
ところで、インプレッサでも盗難人気のあるグレード(WRX)があると思いますが、それには該当しないのかな?
それだとセキュリティのグレードも考えないといけなくなります。

書込番号:3734170

ナイスクチコミ!0


カーモニ500愛用。さん

2005/01/05 21:26(1年以上前)

はじめまして。私は14年式スバル車に乗ってます。
今カーモニ500+ワイヤーレスサイレンを使用しています。
やはり、双方向通信はいいですよ。家の中にいて24時間車を
監視し続ける事は不可能ですし、カーモニは以外と
電波が飛びますので(環境で大きく変わる可能性あり)ページャー
が異常を知らせれば飛んでいけますよ。また、本体だけでは
非常に音が小さい為、ワイヤーレスサイレンは必須かと思います。

しかし、注意する点はカーモニのページャーは圏外になっても
自動的には知らせてくれないので、充電器の上に置いて電波が
来ているかを確かめる必要があります。
またセンサーですが、まず標準的な設定で有れば台風の
暴風雨の中でも誤動作はほぼありませんでした。
これは、以前にも書かれてますがドア開放の警報が発砲しても
人の接近を感知してなければ誤作動というような判断が出来ます。

実際使っていて、価格はかなり満足しています。使い勝手も
良いですし、なにより絶えず車の状態が分かるのは嬉しいです。
私は今月、プロのセキュリティー屋さんでセキュリティーを
施工して頂きますが、カーモニは勿論今後もずっと現役で
利用したいと思ってます。接近感知+補助威嚇をカーモニ500が担当して
車両盗難は購入予定の物で。というように。

オムロンのサポートへ問い合わされては如何ですか?
私も買う前は5〜6回と電話をして色々とお伺いしました。
丁寧に回答して頂けますよ。メールは返事までに少々時間が
かかるので、電話の方が良いと思います。
また、購入したのが初期不良で交換して欲しいとお願いした時も
当日に出して頂いてすぐに交換して貰いました。それ以降は
問題なく動いてます。

とこのような感じです。カーモニで不安があったのでシステムアップ
というのが私の考えです。
一つの利用法として参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:3734387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/05 23:55(1年以上前)

こんばんわ。
私的にアドバイスを。。

その予算であれば、はこぶねさん推奨の「King's GUN」
と言うセキュリティーがお奨めです。
無論、セキュリティーを専門に扱っているお店でです。

あまり知識がないのであれば、量販店(オートバックス等)での
取付はお奨めしません。

後、カーモニは個人的には、お奨めしません。
  取付簡単=取外簡単
の認識が必要です。
性能的には良いのですが、第1報さえクリアしてしまえば、
方法は防犯上、、控えますが・・
        いくらでも解除方法はあります。
部屋にいて、「第1報」で車まで駆けつけれますか?
窓から見て終わりではないですか?
駆けつけて確認するのであれば良いかと思います。

ワイヤレスサイレンが唯一の「頼みの綱」になりますが、
これも闇で出回っている解除法をされると駄目です。
一般には広がっていませんから、出来心犯は大丈夫ですが、
ある程度、、経験のある犯人なら知ってるいると思われます。
この事から、5万程の価値はないと思います。


あくまでも個人的意見ですのでアドバイス程度に

書込番号:3735481

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆまゆ。さん

2005/01/06 01:34(1年以上前)

すごい早いレスありがとうございます!
すごくうれしいです(^^)

いろいろ教えていただくにはこちらの情報が少なすぎたみたいでスミマセン。
車は11年式インプレッサWRX STi5 のクーペです。
もう5年落ちだし大丈夫かな〜とは思ってるんですけど、そんなことないのかな?
駐車場なんですが、ウチはマンションでして、敷地内の駐車場になってます。
私の部屋のすぐ下なんで、窓あければ見下ろせるというわけです。

カーモニの解除法ってそんなに簡単なんですか?
それをやられちゃうと、ワイヤレスサイレンも作動しないってことですよね?
それでも簡易型のをつけたいとすると、もっとお勧めなのってありますか?

あと、「King's GUN」ですか、初めて聞きました!
これってどんなタイプなんですか?詳しく教えていただけると嬉しいです!!

書込番号:3736081

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆまゆ。さん

2005/01/06 01:37(1年以上前)

すごい早いレスありがとうございます!
すごくうれしいです(^^)

いろいろ教えていただくにはこちらの情報が少なすぎたみたいでスミマセン。
車は11年式インプレッサWRX STi5 のクーペです。
もう5年落ちだし大丈夫かな〜とは思ってるんですけど、そんなことないのかな?
駐車場なんですが、ウチはマンションでして、敷地内の駐車場になってます。
私の部屋のすぐ下なんで、窓あければ見下ろせるというわけです。

カーモニの解除法ってそんなに簡単なんですか?
それをやられちゃうと、ワイヤレスサイレンも作動しないってことですよね?
それでも簡易型のをつけたいとすると、もっとお勧めなのってありますか?

あと、「King's GUN」ですか、初めて聞きました!
これってどんなタイプなんですか?詳しく教えていただけると嬉しいです!!

書込番号:3736095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/01/06 09:35(1年以上前)

こん○○は、まゆまゆ。さん。

インプ STiがどれだけ盗難にあっているかは、次のURLから検索できます。
参考までにご覧ください。
「自動車盗難110番」
http://www.tonan110.com/

個々のセキュの良し悪しは、他の方からアドバイスがあると思いますので、
省略しますが、私見ですが、インプ STiであれば、「カーモニ」などの簡易型の
セキュよりは、「King's GUN」や「VIPER」などのある程度は
盗難防止機能付きのセキュがいいと思います。
(インプ STiは、結構盗難に遭っている車種ですから、、、)

書込番号:3736738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/06 10:50(1年以上前)

WRXですか。。(汗;)

去年の後半に盗難が相次いだ車両ですね。
  (損保ジャパン友人より)
盗難された特徴は、
  ・セキュが付いてなかった(または、簡易であった)
  ・イモビが付いてなかった。

であれば、「車両盗難」を少しは見据えたセキュが良いと
思われます。
カーモニの闇・解除法は、正規解除ですのでワイヤレスは鳴りません。
ただ、サンバイザー取付の超簡易型は、
  「車上荒らし対策」
用でありますので、車両盗難に関しては弱いです。

ですので、まゆまゆさんの予算であれば、
VOXY大好き さん のおっしゃる2品等が候補になります。
専門店での施工をお奨めします。
  セキュの性能・・生かすも殺すも取付次第
ですので。

ちなみに、「正規取扱店」=「専門店」とは
必ずしも一致しないのでご注意を。

書込番号:3736924

ナイスクチコミ!0


shiotyannさん
クチコミ投稿数:69件

2005/01/06 11:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/06 21:58(1年以上前)

まさに・・・
  生かすも殺すも取付次第
ですね

書込番号:3739418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/01/07 01:33(1年以上前)

まゆまゆ。さん、はじめまして。

先ず車種ですがSTi仕様のインプレッサWRXですよね。

脅すつもりはありませんが、貴女のクルマは盗難上位車種であると認識する必要があります。この手のクルマは台湾辺りでは非常に人気の車種で、その市場を当て込んだ盗難が多いと聞きます。年式もよほど低年式でない限りは覚悟しておいた方が良いでしょう。

従って、車上荒らしではなく車輌盗難から守る為の対策を講ずる必要があります。つまり、イモビライザーの機能がしっかりしている事。また、簡単には解除出来ない仕組みや仕掛けを講ずる必要があります。

一般的にはそのようなセキュリティー機器は上位機種となる為にかなり高額です。有名なところではCLIFFORD、CODE ALARMあたりです。但し、この辺りですとオプションや施工費も込みで20〜30万円位は見積もる必要がありますが、これでは大幅に予算オーバーになりますよね。そこで既出のVIPERやKing's GUN辺りが有望な機種になるでしょう。

King's GUNに関しては他に詳しい方がいらっしゃるので譲りますが、VIPERに関して申し上げますが、こちらは一般的にイモビライザーが簡易的な中級機とされており、主に車上荒らし対策向けの装置と言われています。しかし、セキュリティー機器の専門ショップにはVIPERが得意とするお店も少なくありません。そう言ったところではオプションで強力なイモビライザーを用意していたり、オリジナルのモジュールを組んでいる場合もあるそうです。そう言ったところで施工して貰うなら上級機と遜色の無いシステムに仕立て上げる事も難しくないようです。

但し、オプションの選択によっては上級機とあまり金額面で差が出ない可能性もあります。私が実際に見積を作ってもらった時も、オプションを加えていったら、CLIFFORDをベースに組んだシステムとほぼ同等の金額になってしまいました。

しかしながら、オプションは後日になって予算が出来次第に追加で施工して貰う事も可能ですから、どうしても当初の予算が難しいなら、基本的な部分だけ施工して貰って、あとは後日という選択肢もあると思います。

ただ、車輌盗難を防ぐという意味からも、セキュリティー機器本体にプラスして、バックアップのバッテリーを内蔵したサイレンと、ボンネットの不正解除を防止するフードロックは必需品と考えて下さい。ただ、どうしてもその内のどちらかに絞りたい場合は、フードロックを優先された方が良いでしょうね。

因みにカーモニは取付が簡易でありながら、機能的にはとても優れていると思いますが、あくまでも簡易と割り切った使用でないと、もしもの場合には後悔すると思います。また、HORNETも相手がプロなら比較的、簡単に解除できる部類ですので、あまりお勧めは出来ません。

もっとも、本当のプロに狙われた場合、どんな高度なシステムを組んでも盗って行かれるとも聞き及んでいます。こちらの過去ログにありますが、サイレンが鳴っても平然とレッカー移動してしまう賊も居るようですから、こういった相手には車輌に取り付けるセキュリティーシステムの他に講ずべき対策があると思います。具体的には監視カメラや動体センサー付きのライト、常夜灯などでしょうか。この辺りになると個人では難しいかもしれませんが、カメラはダミーでも効果が認められるようですので御一考。

あとは実際にプロのショップを訪れて、お話を伺ってみると、色々と為になる話も戴けると思います。ただし、ショップもピンキリですから、少なくとも2〜3店は訪れてみた方が良いと思います。貴女がお忙しくて時間が割けないのであれば、メールである程度の情報を集めてから、実際に訪問してみるのも良いでしょう。ただし、必ず施工を依頼する前に直接お店に出向いて話を聞いて下さい。丁寧なメールとは一転して、面と向かってみると非常に態度が悪いショップも有るようですから・・・。

それとMr.あえらすさんが口が酸っぱくなる程に仰る通り、セキュリティーは生かすも殺すも施工次第、つまり取り付けるインストーラーの方の腕次第なので、お店選びは慎重にして下さい。それと、確実な取付の為には適切なオプションの選択や不必要な機能の排除も重要な要素になります。その為にも、貴女の駐車されている環境や周辺環境などの細かな部分も踏まえて貰う必要がありますので、そう言った点を漏らさず伝えるようにして下さい。

最後に以下のWebは一読の価値があると思いますので宜しければどうぞ。
http://masany.powerbean.jp/

書込番号:3740894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/01/09 12:35(1年以上前)

私もSTiに乗ってます。 まゆまゆさんと違ってGDB-Cですが。
インプレッサは盗難が多いので心配ですよね。

ウチのもイモビが付いていないので、ボンネットスイッチ、キルリレー付のセキュリティをインストールしています。 私の場合そこそこ、車をいぢる知識はあったのでヤフオクで、1万円で落札したクリフォード系のセキュリティを付けています。(ここまで書けば勘のイイ人は買った店も機種も判ると思います。)
ウチのサイトで簡単に紹介してるので、良ければどうぞ。
但し、他にいろんな複合トラップを自分で考えて付けてますんで、かなり複雑なシステムになってますが・・・(^^;

設置については予算が結構厳しいようですので、専門店で頼むと結構機能が限られてしまうかもしれませんね。

やはりベターな選択は皆さんがお勧めしている「King's GUN」になるかと思います。 首都圏にお住まいのようなので、他の地域よりは取り付けしてくれる店は多いのではないでしょうか。 この板で何度も言われているように、セキュリティは設置する人の技術によって、天と地ほどの差があります。

お店の技術力は私には判りませんので他の方にお任せするとして、昔インプレッサの板にも書いたんですが、完璧なセキュリティは存在しません。
最後の砦は車両保険(盗難保険)です。 必ず入っておきましょう。

私もSTiに買い換えてから車両保険に入りました。
こんな世の中はイヤなんですけどねぇ・・・仕方ないです(^^;

書込番号:3752386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る