


PCトラブル相談

2005/01/06 20:57(1年以上前)
あんまり関係無い気がするんだけど…
圧縮したと言うのは、NTFSのファイルシステムを圧縮したままで
その中のファイルを読み出せる圧縮機能のことですよね。
普通は、それで問題になることは少ないはずです。
サウンドドライバーが置かれたディレクトリーを圧縮すると
ドライバー導入の順番の都合で、ドライバーが読み出されず
サウンド機能自体が機能しない可能性があるけど…
普通起動ドライブを圧縮とかしない。
(というかそれができるとしたらできること自体おかしいと思う)
ついでに言えば、リソースに余裕が無いのであれば
殊更に、圧縮ドライブとかの機能は、安定性を損なう可能性が高い。
あと
NTFSや市販ソフト等による圧縮ドライブ機能ではなく
LHAやZIPで、アーカイブとして圧縮して
それによって音楽データが普通に読み出せなくなったのだとしたら
それを展開しないことにはどうにもなりません。
書込番号:3739086
0点


「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(中古カテゴリ)
クチコミ掲示板 ご利用案内