みなさま、こんにちは。
私は約4年間使用した中古のiBookG3(192M・OS9.2)をiMacG5に買い替えようと考えている者です。私はCGを製作することが多く、メモリがもう少し多い方が良いかなと思っています。そこで、メモリの容量に悩んでいます。2Gは予算的にきついので、512Kか1Gにしようかと考えています。どちらにしようか悩んでいます。
あとは、ネット環境です。線がとてもきになっているので、無線にしたいと思っています。みなさまは、どう思うでしょうか?意見をお聞かせください。
書込番号:3760193
0点
よいお考えだと思います。 CGを何でお作りになるのかわかりませんが,メモリーは1GBでどうでしょうか? 512KBだと,複数ソフトを立ち上げたときスワップが起こることがあるようです。
書込番号:3763412
0点
僕もCGを描きますが(せいぜい4000×3000pxl)、経験上メモリ512MBと1GBでは明らかに違います。特に複数画像や複数アプリを切り変えるときや、ピクセル数の大きい画像のレンダリングの際に顕著です。
1GBと1.5BGではそんなに差を感じることはありませんでした。(画像のピクセル数やレイヤー数で効果の程度はまちまちだと思いますが。)
メモリはトイコム(http://www.toycomp.com/)などでMac用に動作確認済みのメモリを別途購入するのが安いと思います。
無線にするか否かは、iMacということで室内の移動もそれほど無いと思いますから、線の必要な長さと、経路と、自分の許せる見た目の許容度と、予算から総合して決めた方がいいと思います。
僕の場合、部屋の模様替えをした際にLANケーブルがものすごく気になり、AirMacを買おうか真剣に考えましたが、結局買わずにはや半年が経ち、今となっては慣れてしまいました。
最近はものすごく細いLANケーブルも売っています。建前上はポータブル用ですし、イスなどで踏んづけたらすぐに断線してしまいそうですが、経路によっては検討してみる余地はあると思います。
書込番号:3765967
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






