




以前お勧めセキュについて質問させていただいたまゆまゆ。と申します。
いろいろ検討した結果、この掲示板にてお勧めいただいたKing's GUNでいこうと思います。
そこで・・。
これを取り付けるにあたって、取り扱い店でいいところをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?当方横浜に住んでおりますので、ここから行けるところで・・・。また、実際に使っている方がいらっしゃいましたら使い心地など教えていただけるとうれしいです。
書込番号:3764031
0点

自分はバイパー派なのですが、以前表題機種を取付けた事があります。(知人のクルマ)
「キュッ!キュッ!」という独特な音は加藤電子(バイパーやホーネット)の「コン、コン」にはない良さがありました。
リモコンのボタンの小ささにさえ目を瞑れば、良い機種です。
ちょちょまる
書込番号:3765531
0点

こんばんは。
King'sGUN301Jを使用しています。
何度も繰り返し言っていますから聞き飽きた人も居るかもしれませんが(^_^;)
この機種の最大のメリットは安いがゆえに他の機種を選択した場合と同等の金額で
1つないし2つのオプションが付けられることです。
バックアップサイレンは最低でもつけましょう。できればレーダーセンサー
または超音波センサーと、フードロックを欲しいところです。
取り付けさえしっかりしていれば基本的部分でVIPER等と比べても遜色無いでしょう。
ただし動作音は消せません。深夜の近所迷惑を気にする人にはそれなりの追加
施工が必要です。
販売店に関しては、横浜周辺のお店を知らないのでご紹介は出来ませんが
メーカーHPにて聞いてみるのが良いかと思います。
書込番号:3766540
0点



2005/01/12 14:17(1年以上前)
ちょちょまるさん、はこぶねさん、ご返答ありがとうございます。
早速HPにて取り付け店を探してみたいと思います。
余談なんですが、実は私の車、トランクにビミョーに雨漏りがありまして、
板金修理が必要なんですが、修理するときにセキュが邪魔になるってことは
あるんですかね??
それとも最初から直してからセキュつけたほうがいいのかしら??
書込番号:3768210
0点


こんばんは。
King'sGUNにはバレーモードがありません。
自動で動作する機能はラストドアアーミングとイグニッション連動ドアロック
です。この機能をリモコンで停止しておけば人に預けてもセキュなしのクルマ
と同等になりますので板金、車検に出せます。
決して不特定多数(ディーラー、車検業者含む)にリモコンを預けないで
下さい。
トランクの水漏れ程度なら、修理後に車体の振動伝搬がそう変わると言うことは
無いと思いますので、板金前にセキュ取り付けしても大丈夫です。
取り付けを行うお店によって、スキルはばらばらですから、特にKing'sGUNに
関しては、この点に注意してスキルのある店を選んで下さい。くれぐれも。
書込番号:3769762
0点


2005/01/13 22:49(1年以上前)
自分千葉県市川市に住んでいまして
同じくKing's GUNの301をとりつけようと思いますが
首都圏近郊でお勧めのところってありますか?
安いところでも構いませんので教えて頂けないでしょうか?
King's GUNのHPでは数が多すぎて迷っちゃうので・・・
書込番号:3774772
0点

どらいや〜さん、
私は松戸のパルス制御でつけました。
市川からですと、ここか、鎌ヶ谷のatoeがお勧めです。
遠くないですから双方訪ねてみるのが良いでしょう。
どちらもスキル的には1級です。
書込番号:3775813
0点


2005/01/14 21:01(1年以上前)
まゆまゆ。さん、こんばんは!
私も以前横浜市内を中心に取付け店を探していたスバル乗りです。結局めぼしい店が見つからず困っています。まゆまゆ。さんはどうされましたか?
書込番号:3778525
0点

優れたお店を探すなら隣の県くらいまでは範囲として考えた方が見つかりやすくなりますよ。
私はKing's GUNではありませんが片道で1時間半くらいかかる所で施工して貰いました。
書込番号:3781782
0点



2005/01/15 20:10(1年以上前)
ゆっきゅんさん
私の方もまだここ!というお店を決めかねてて、
なんにもできていない状況です。
休みの日にでも回れそうな取扱店をはしごして
あとは直感で決めるしかないかな・・・と思ってます。
もしイイお店をみつけたら教えてくださいね!!
書込番号:3783662
0点


2005/01/23 13:13(1年以上前)
はこぶねさん
ご親切にありがとうございました。
自分はアトエに取り付けしてもらいました。
(他のとこに電話したらそこの腕がいいのでそちらにと言われました)
ダミーやわかりにくい配線や
どの盗難防止をつけているのかわからないようしたりとか
(基本的にセキュリティをつけていても、どこのメーカーのどのタイプとかがプロにわかっちゃえば何なく盗まれちゃうらすぃ〜)
工賃3万かかりましたが満足しています。
書込番号:3822471
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
