『何Mにしようか・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

『何Mにしようか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

何Mにしようか・・・

2005/01/15 11:04(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 メガコジラさん

こんにちは。今度引越しをするので、プロバイダも引越ししようと考えています。
今度の住まいはNTTから2.6Km、損失30dBですが、
一番妥当なのは8Mでしょうか。それとも12Mでしょうか。それとも1M?

似た様な状況の方おられましたら参考に教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:3781297

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 メガコジラさん

2005/01/15 12:14(1年以上前)

お隣さんの電話番号をちょっと拝借して計測してみたら
1750m 26dB でした。

どこのプロバイダで何Mがいいのか・・・。
PCはMeなのでですけど・・・。

書込番号:3781587

ナイスクチコミ!0


なぜ・・・調べない!!!さん

2005/01/16 13:40(1年以上前)

こんにちは

まず現在の使用状況(プロバイダー・回線主・速度)を書き込み、それから希望(月額・速度)を書き込みましょう!!

値段だけなら価格COMで調べられるし、「RBBTODAY」でお住まい地域に対応しているサービスも探せます。

価格COMのADSL掲示板も覗きましょう。  参考までに・・・・

書込番号:3787425

ナイスクチコミ!0


スレ主 メガコジラさん

2005/01/16 15:26(1年以上前)

スミマセン。
似た様な境遇の方の生の声を聞きたかったのですが・・・。
ご指摘ありがとうございます。

現在: ニフティのフレッツ1.5M 実効速度300kbps(距離5600m損失49dB)
引越し先: 距離1750m 損失26dB(お隣さん拝借)です。
プロバイダはまだ未定ですが(多分YBB)、8Mか12Mか悩んでいます。
26Mも・・・とは思いましたが、PCがMeだと期待出来ないのかな。
ここのあたりが分からないので、
距離、損失、PC環境から見て何がオススメかご教授頂ければと思っています。

書込番号:3787880

ナイスクチコミ!0


スレ主 メガコジラさん

2005/01/16 15:35(1年以上前)

言葉が足りませんでした。
何Mにすれば一番速度が出るか(Meで)・・・という事です。
すみません。

書込番号:3787914

ナイスクチコミ!0


なぜ・・・調べない!!!さん

2005/01/16 16:31(1年以上前)

距離と損失から12Mがお勧めになります(今より速く YAHOO BB)。
別に他の業者の12Mが遅いわけではありません!!
理由
一般的に12M以上は距離1.5キロ未満でないと効果が少ない。
12MがADSLで安定した通信域を利用している。

MEについては知りませんので他の方に それと住んでる地域の利用者が多くて速度が出なかったり安定しなかったりもします。

引越しで大幅に距離・損失が改善されるので良い方向に向かうと思います(私見)。ガンバって情報集めましょう

書込番号:3788179

ナイスクチコミ!0


エクストリーマーさん

2005/01/16 16:41(1年以上前)

距離1870m
損失31dB

回線業者イーアクセス

ODN  12Mで約5M
DION 40Mで約7.5M

安定度はやはり12Mに軍配

イーアクの50Mは速度損失で40M及び47Mよりもいい(会社曰く)らしいので試してみる価値あるかもしれませんね。

書込番号:3788226

ナイスクチコミ!0


エクストリーマーさん

2005/01/16 16:46(1年以上前)


スレ主 メガコジラさん

2005/01/17 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。やはり12Mが無難なところなんですね。
同じ損失でもばらつきはありますが、今の環境からしてみれば雲泥の差ですし。
エクストリーマーさんの様に2Mアップするのも魅力ですが、
体感的に変わらないとすれば、12M・・・かな。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:3790933

ナイスクチコミ!0


エクストリーマーさん

2005/01/17 21:58(1年以上前)

12Mを2年使いましたがで安定感は抜群でしたね。
ヤフーユーザーの「リンク切れ」が話題になっていたときもリンク切れってなに?って感じでそもそもADSLが途中で切れるものだとはおもってませんでした。
ただし40Mでも切れるのは2〜3日に一回程度で2〜3分程度で復旧しますのでストレスはないです。

書込番号:3794831

ナイスクチコミ!0


スレ主 メガコジラさん

2005/01/19 13:08(1年以上前)

エクストリーマーさん返信ありがとうございます。
最初の無料2ヶ月間は試しに24M契約をして、
期間が終ったら12Mに変更しようかなと考えています。
そうすれば違いが分かっていいかもと。

今はモデムを購入しようかレンタルにしようか悩み中です^^;。

書込番号:3802623

ナイスクチコミ!0


エクストリーマーさん

2005/01/19 21:49(1年以上前)

>最初の無料2ヶ月間は試しに24M契約をして、
期間が終ったら12Mに変更しようかなと考えています。

契約期間の縛りとかないんですか?

>今はモデムを購入しようかレンタルにしようか悩み中です^^;。

購入した場合モデム設定についてプロバイダのサポートはあるのかな?
ないはずですよ。以前同僚がモデム購入しましたが設定のため休暇取ってモデムメーカーに長時間電話してもADSLが繋がらず結局自分で本を何冊も買ってADSLの仕組などを1週間読みまくって理解しやっと繋がりました。
今の製品はどうなのかな?

価格コムのモデムコーナー行って聞いてみたら?
たぶんかなりマニアックな領域ですよ

書込番号:3804689

ナイスクチコミ!0


スレ主 メガコジラさん

2005/01/22 01:14(1年以上前)

遅レスすみません。

契約期間の縛りに関してYBBで調べてみましたが、特に見つかりませんでした。
でも・・・あるのかな?

モデムに関しては無難にレンタルしておきます。
すぐに繋げないと困っちゃいますし。
まぁマニアックな領域も結構好きなんですけどね^^;。

書込番号:3815440

ナイスクチコミ!0


エクストリーマーさん

2005/01/23 01:15(1年以上前)

いまどきヤフーにしたいなんて珍しいですね
フレッツとヤフーしか選択枝ないんですか?BBフォン目的?

ほかならともかくYBBですから
契約の縛り 解約やコース変更がネットからできるかなど
サポートセンターに確認しておきましょう。

加入前にあらゆるリスクを想定し確認しておきましょう。


書込番号:3820571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードテスト 1 2018/01/25 13:32:45
ついにYahoo BBへ 1 2017/12/06 20:16:48
ホワイトBB(理論値50Mbps(´・∀・`)ヘー) 9 2017/03/13 10:33:25
スピードテスト 1 2016/12/05 13:15:27
eAcess BB for windows live 12Mですが・・・ 2 2016/04/17 8:42:15
ホワイトBB[50MB] 2 2016/05/08 21:56:22
ご意見願います 4 2016/03/29 21:07:16
電話局の2軒隣です 1 2016/03/15 19:15:57
ヤフーBB ADSL12Mの速度 2 2016/02/14 17:56:36
YBB 50M 線路長3740m 損失40db 遅すぎる 4 2016/01/31 9:53:18

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミを見る(全 9167件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)