




この度、某T社のLサイズミニバンを購入しようとしており、セキュリティーについての相談を専門店P様にお願いしました。
1.予算は10万円程度で主に車上荒らし対策と、出来れば盗難にも対応したい。
2.駐車スペースは自宅駐車場ですが、近所のこどもが、結構無茶なボール遊びをしているため、極端に迷惑にならない程度に警告を発したい。(現在乗っている車にはホーネットが付いており適度??には警告を発しています。)
3.以前、車上荒らしでガラスを割られており、私自身、いわゆる“スイッチ”が入っている人間で、また、結構心配性な性格。
といったことから、セプター9001にボンネットピン・バックアップサイレンを付けたものが予算丁度で取りつけ可能とのことでした。
こちらの書き込みを拝見しますと、良いもののようでこれに決めたいかなと思いますが、車の形状等から考えた場合、皆さんはどう思われますか?
書込番号:3782527
0点

おはようございます。
CEPTOR9001をプロテクタで・・って、いいんじゃないですかぁ?
ショックセンサーはミニバンでもかなり使える精度だそうですね。
イモビ2点以上等にこだわらなければG5に次ぐ名機だと思います。
個人的には車上あらしには動体センサーが必須だと思っていますから、
追加をお勧めします。予算は考え方でどうにでも変わるものですから。
あと、バックアップサイレンは「できるだけアクセスしづらい場所」に
設置するようお勧めします。
「わざと見える場所につける」という考え方も一部に有る様ですが、
その考え方には非常に疑問が有ります。
書込番号:3786390
0点


2005/01/16 22:52(1年以上前)
初めまして。
先日、初めてセキュリティーを付けました。
私もセプター9001にバックアップサイレンをP店にて取り付けていただきました。車はワゴンタイプです。
ドアノブあたりをたたく(20cm位から手の重さで)と警告音が鳴るぐらいの感度で調整していただきました。これでも感度は最高ではないそうです。それでいて、トラックや爆音マフラー等で警告が鳴ったことは今のところありません。
ところで1つお聞きしたいのですが、見積もり時の説明ではバックアップサイレンは追加と言ってました?入れ替えですか?
というのも、取り付け当日に店の人の説明で入れ替えになりますと言われまして、その時はそれが普通なんだーって勝手に理解してました。時間の余裕もあまりなかったもので、あまり深く考えなかったんです・。その時聞けばよかったんですけど・。
通常は入れ替えになるものなんでしょうか?今思うと標準のサイレン分損してる?なんて考えてしまいます。料金は83,790+16,590(バックアップ)でした。
同じP店なのでちょっとお聞かせ願えますか。
宜しくお願いします。
書込番号:3790332
0点



2005/01/17 03:12(1年以上前)
はこぶね様、takepooh様、ご意見有難う御座います。
はこぶね様
動体センサーの件、考えてはいるのですが、
セプターの場合、どこのメーカーのものが取りつけ可能なのでしょう?
プロテクタ様に聞けば分かる事ですが、メーカーや型番によって
信頼性が変わりそうなかんじですし・・・。
また、実際問題として、別にON・OFFスイッチが必要になりますか?
現車のホーネット(約6年前に取りつけ)には、音感センサー3箇所・
チルトセンサーと言うのでしょうかジャッキアップに対応したセンサー
等を取りつけていますが、悲しいかな誤報が良くあり、
常時スイッチOFFにしております。
このような使い方をしなければならないのなら必要無かったかなと・・・。
takepooh様
そういうないようだったのでしょうか・・・。
お聞きした時に私が(勝手に?)理解したのは、
セプター9001 プラス バックアップサイレン
のつもりでしたが・・・。
再度問い合わせしたほうが良さそうですね。
でも、一般的には、交換と追加のどちらなのでしょう?
書込番号:3791620
0点

takepoohさん
>通常は入れ替えになるものなんでしょうか?今思うと標準のサイレン分損してる?なんて考えてしまいます。
IG850+スマセルをインストールをPで予約待ちしています。
私も気になります。
もしも交換だと、クリ標準サイレン、スマセルサイレン、HORNET標準サイレン連動、純正クラクション連動って事で、発砲はすごいことになりそうw
書込番号:3792684
0点

中堅おやじ様、こんばんは。
CEPTORにはVIPERのセンサーが流用可能だと思います。
動体センサーとしてはフィールドセンサーが最もメジャーですが、
車内に差し込む影や光にまで反応することが有るので、誤報ゼロと云うのは
難しいかと思います、この辺りはトグルスイッチにてON-OFFできる様に
しておく必要がありそうですね。
超音波センサーなら、殆ど誤報は無いとの事ですが、センサーが剥き出し
なので良し悪しです。少なくとも初回発砲は確実にしてくれるでしょう。
シートに圧力センサーを仕込むという手も有りますが、ちょと高くつきます。
バックアップサイレンに関してですが、標準サイレンをバックアップサイレン
で兼用することも出来るようですが、設置場所に関するセキュリティ度を
考えると、兼用しない方が良いと思います。
書込番号:3796194
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
