




このたび、車両入れ替えのため、セキュリティーを考えています。なぜなら、その車種は、不名誉にも盗難率no.1に輝いたものだからです。そこでみなさんに質問です、お金をあまりかけれないため、バイパーやホーネットなど、本格的なのは、無理なため、ハンドルロックやゲートロックをつけようと思います。私のまちは都会じゃないため本格的なセキュリティーをつけてるのを聞いたことがありません。ゲートは意味あるでしょうか?
書込番号:3800006
0点


2005/01/18 23:52(1年以上前)
残念ながらハンドルロックやゲートロックなどはプロ集団からしてみれば何の役にも立ちません。
5〜10分程度の時間稼ぎにしかないようです。プロの窃盗団は必要な工具を全て一通り揃えてるので強引にハンドルを切ったりピッキングなどですぐに外せたりします。
>私のまちは都会じゃないため本格的なセキュリティーをつけてるのを聞いたことがありません。
盗難率no.1の車種にも関わらず都会じゃないからという安直な考えをしている心の隙間を窃盗団は狙っています。実際そういう考えをしている人ほど盗難に遭っているのが現実です。
盗られてからでは遅いですよ?
書込番号:3800581
0点

こんばんわ
盗難No1ってことは、アリストですか?
過去3年間、ランクル系に変わってトップですね!
アリストに、都会だけとか、田舎だから・・・
なんてのは通用しません。
過去にランクルがbPの時代では・・
「3年間で1度も狙われなければラッキー」
と言われた時代もありました。
今、、アリストは、それ位の危機感を持った方が良いと思います。
後、純正イモビがあってもbPですから・・・
ある程度のセキュは必要かと思われます。
また、逆に開き直って・・車両保険を最大額掛けて、
そちらで対応するのも1つの手ですね!
ここからは個人的な意見になりますが・・
盗難ベスト10に入る車の場合、
ナビ・ホイルなどの外品にお金を掛けて、
余った金額がセキュの予算
と言う考え方は、、ある意味「おかしい」かと思います。
ナビ・ホイルの前に、盗難上位車であるので、
外品を付けた段階で他の同等車よりも更に狙われる確立が
上がると言う点を忘れてはいけませんね・・・
私も昔は、安易にしてて・・車両盗難に逢った口です。
人事と思ってた矢先、、かなりショックでした。
そして、
書込番号:3801203
0点


2005/01/20 00:28(1年以上前)
ハンドルロックやゲートロックそれなりに効果あると思います。(ものによりますが5〜15分ぐらい)問題なのは、面倒くさいのと、どこにしまうかだと思います、ハンドルロック、ゲートロックを車を止めるたび駆けること考えれば、5〜6万円だしてセキュリティをつけたほうが良いかと思います。面倒でかけなくなると無ボーですし。
どんな安いセキュでも必ずボンピンはつけましょう、出来ればバックUPサイレンまでは。
書込番号:3805849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
