『マイクロロンXA』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『マイクロロンXA』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

マイクロロンXA

2005/01/19 15:03(1年以上前)


オイル

スレ主 ayanismさん

マイクロロンを入れようと思うのですが,説明書にはオイルレベルゲージ孔から入れるよう書いてあるのですが,こんなところから入るんでしょうか?マイクロロンを使用された方どうかご教授願います。

書込番号:3802990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2005/01/19 15:37(1年以上前)

オイルゲージ孔は、オイルパンへダイレクトに接続されている為、一部を除いては添加剤投入口に最適です。

書込番号:3803093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayanismさん

2005/01/19 17:01(1年以上前)

そうなんですか?知りませんでした。夕暮れは同じ色さん,ありがとうございました。マイクロロンXAを入れたことのある方いらっしゃいましたら効果の程教えて頂きたいです。状態によってだとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:3803351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/01/20 20:43(1年以上前)

意味が無いので止めたほうがいいです。

書込番号:3808984

ナイスクチコミ!1


ヴェンタNo1さん

2005/01/26 20:44(1年以上前)

私も、そう思います。
マイクロロンを入れたつもりで、浮いたお金をあなたの車に合ったオイルをワン・ランク上の物を継続的に入れた方がよいと思います。

書込番号:3838906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/01/26 23:06(1年以上前)

マイクロロンに関しては賛否両論ですね。

フッ素やテフロンの特性や加工法などの資料を見てみると、マイクロロンの効能書きには疑問符しか浮かびませんが、それでも一歩譲ってその通りの効果があったとしても、その代金でもっと高いオイルが入れられます。

でも、入れたからと言って誰にも迷惑は掛からないでしょうから、自身の判断で決められたら良いと思います。

書込番号:3839875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/01/27 21:45(1年以上前)

>入れたからと言って誰にも迷惑は
確かに迷惑はかかりませんね。(笑)
マイククロンは、某雑誌がテストして能書きほどの効果が無く散々でした。
販売当初は、外国の陸軍も使用しているとのうたい文句で販売していましね(笑)

書込番号:3844123

ナイスクチコミ!0


??。さん

2005/01/28 09:19(1年以上前)

1度9万q走行の車両に使用しましたがまったく変化が見られませんでした。(皮膜が定着するまで時間がかかる為、じわじわ変化しているのに気ずいてないだけカモ?!)でも、普段よりちょっと高いオイル入れたほうが全然いいですよ。
何の車にお乗りかわかりませんが、購入経験者から言わせてもらうとやめといたほうがいいと思います…。安価なモーターアップのほうが違いを体感できました。

書込番号:3846140

ナイスクチコミ!0


もりながさん

2005/02/05 20:17(1年以上前)

昔、M3に乗ってましたが、(古い)かなり体感できました。車によってかなり違うのでは、オ−バ−ヒ−ト気味な車でしたが、多少改善されましたよ。古い車には良いのかも。

書込番号:3887172

ナイスクチコミ!0


haru4○5さん

2005/02/06 23:04(1年以上前)

以前、知り合いの180はドレンボルトが抜けるトラブルがあり、その時は自宅まで帰れたことがありました。

あとは効果が体感できるか出来ないかは別にして、使用する人の気持ちの問題じゃないですかね。

書込番号:3894039

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)