『仮想メモリの最小値が少なすぎる』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『仮想メモリの最小値が少なすぎる』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

仮想メモリの最小値が少なすぎる

2005/01/20 12:00(1年以上前)


PCトラブル相談

仮想メモリの最小値が少なすぎる とメッセージが出ました。
どこで設定するのですか?
また、少ないのであれば数値を増やそうと思いますが
適正な数値が分かりません。
使用用途は、ネット メール ワード エクセル CDを聞く
程度です。

書込番号:3807219

ナイスクチコミ!0


返信する
Aすーすーさん

2005/01/21 00:42(1年以上前)

便乗で申し訳ありません。
いろんな本を見るとウインドウズの高速化のために、仮想メモリをなくすといいとありますが、仮想メモリをなくすと起動する都度、上記のような警告がでますよね?、ウインドウズFAQでの対応策をここのカキコで知り、Cドライブのプロパティを開いても、セキュリティのプロパティもありませんのでそれも解決できない有様です、皆さんはどうですか?。

書込番号:3810603

ナイスクチコミ!0


てつ_おじさん

2005/01/21 21:59(1年以上前)

>仮想メモリをなくすと起動する都度、上記のような警告がでますよね?
メモリーを充分積んでいれば出ません。
特にNT系はメモリーをいっぱい食うので相当大きくしないと駄目です。

書込番号:3814156

ナイスクチコミ!0


Aすーすーさん

2005/01/22 01:08(1年以上前)

てつ、おじさんこんばんは。
横レスにもかかわらず、返信いただきありがとうございます。
メモリは、1G(512MB×2です)つんでいますが
もっと必要ということでしょうか?。
以前の環境ではできいたようなのですが、CPUを2.4から3.2に
HDDとネットワークプリンタを増設、マザーをAOPENの4CG
から、ASUSのP4P800に変えました。
あとOSはXPで以前はSPなしなんですが、マザーとともに売り払い
今回からSP2の入ったものしかないので、なんともなりませんがこれが気になっています。

書込番号:3815409

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)