


車検・整備


4月にはじめての車検がきます。走行距離は2万`程度です。
どのくらい車検代がかかるのでしょうか?
また、代理店を通して車を買ったのですが
車検をディーラーでお願いしようか代理店でお願いしようか迷っています。
車に詳しく無いのでお任せになる部分も多いかと思いますが、
なるべく安く済ませたいと考えています。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:3811825
0点

エアトレックだと車両重量は1トンを超え1.5トン以下かな。
だとすると
自賠責 27630円(24ヶ月)
重量税 37000円
検査費用 1500円(認定工場で受ける場合は1100円)
これが最低限かかる費用です。(自分で陸運支局へ持っていったとしても)
どこかにやってもらう場合は、これに24ヶ月点検費用と車検の代行料が
プラスされます。(2+1=3万円ぐらいかなぁ)
点検の結果、部品の交換が必要になれば、当然部品代と交換工賃が発生します。
ユーザー車検の代行業者(点検無し、車検のラインを通すだけ)だと
1万円ぐらいでしょうか。
書込番号:3811883
0点

車検代といっても 重量税37,800円・自賠責保険27,600円は何処で受けても変わりませんから
検査点検費1500円(検査申請代行費など)や整備費の差ですよね
頼めばどんなに安くても85000円〜でしょう
初めての車検で あまりなおすところもないでしょうから
一番安上がりはユーザー車検で 自分で車検場に持ち込むことです。
車検専門店みたいなところも安く出来ます *車検19800円!!*みたいな看板出しているところです。
ガソリンスタンドやカー用品店(オートバックスやイエローハットなど)だとカード会員割引なんてのもあったりして。
書込番号:3811920
0点

車に詳しくないのでしたら、Dラー車検が一番ですよ。
金を掛けたくないからって、一時的にその場しのぎの車検だと、後々高く付きますよ?いろいろな意味で。
Dラーの人だって、人間ですからマメに顔を出していれば、もし何かあった時にでもある程度融通がききますよ。保証期間が少し過ぎてても面倒みてくれたりもします。一見さんだと、間違いなく有料で修理にするものでも、顔を覚えてもらえば(もちろん俺は客だ!っていう意識はしないで)そういったメリットもあります。
どうしてもお金を掛けたくなければ自分でメカに詳しくなるしか方法はありません。とは言っても部品代はかかりますが…。高い部品が故障した場合は痛いですね。
車に乗る以上ある程度の出費は致し方ない事だと思います。
書込番号:3813877
0点


2005/02/01 11:29(1年以上前)
車に詳しくないのでしたら、Dラー車検が一番ですよ。
金を掛けたくないからって、一時的にその場しのぎの車検だと、後々高く付きますよ?いろいろな意味で。
車検は自分でするもの
車検を自分で通すことにより車の状態を見れるようになる
人任せはよくない
書込番号:3866616
0点


2005/02/01 19:41(1年以上前)
車検は自分でするもの
車検を自分で通すことにより車の状態を見れるようになる
人任せはよくない
ここには同意したい。
仕事でやってる側からすると、少し勉強してもらいたい。
「おれは客だ。」タイプの客が増えましたね。
しかも知識無くてバカ丸出し。
まぁ仕事だから「はいはい」でやっちゃけどね。
仕事以外でも勉強はしますよ。
勉強しないと騙されても文句言えないじゃないですか。
書込番号:3868193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)