『DT266なんですが・・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DT266なんですが・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DT266なんですが・・・・

2005/01/22 06:06(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 今日も徹夜で仕事・・・トホホさん

Power Mac G3 DT266
OS 8.6 という状態で、
100base LANカード(PCI)側につないだUSEN マンションVDSLタイプ
のスピードテストが
4 Mbps 程度しかでないのですが、
古いハード+古いOS側に限界があってこれ以上あがらないのでしょうか?
オンボードのLANの口と変わりがないのですが。。。

どなたか教えていただけますか?

書込番号:3815959

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/22 07:42(1年以上前)

MACでMTUなどのチューニングをどうやるのか良く知りませんが、少しご自身でも検索してみてはいかがでしょうか?
こんなのは見つけました。
http://www.sustworks.com/site/prod_ottuner.html



なお、ジャンルを変えて同じ質問を複数投稿するのはマルチポストといってネット上のマナー違反です。
http://kakaku.com/help/bbs_write.htm
を読んで掲示板の構造を理解して置いてくださいね。ふたつ同じ発言が並んでいますよ。

書込番号:3816064

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日も徹夜で仕事・・・トホホさん

2005/01/23 02:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
また、いたらない投稿についても
まことに申し訳ありませんでした。

窓を広げることでそんなにも効くんですかね・・・。
試してみます。

書込番号:3820837

ナイスクチコミ!0


たぁ坊主さん

2005/01/23 13:08(1年以上前)

わたしはPowerMacG3DT266(OS9.2)+100baseLANカード(PCI)でB'Flets・マンションVDSLタイプ(50Mbps)を使用していますが、その程度の速度しか出ません。本体の10baseTに接続していたときに比べれば100baseLANカード(PCI)の恩恵はありましたが、ほとんど投資した甲斐はありませんでした。一方、TOSHIBA DynabookSS1600(PentiumM1.0G)に直接つなげば(本体ポート100baseT)、35Mbps前後の速度が出ます。したがって、CPU・OSの性能が大きく影響していると思います。

書込番号:3822448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング