『任意保険についての質問です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『任意保険についての質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

任意保険についての質問です。

2005/01/25 23:23(1年以上前)


車検・整備

スレ主 うめぼしケーキ★さん

自動車保険についての質問です。

私は軽自動車(ダイハツ ミラジーノ)を所有してます。
走行距離は27000kmで、使用頻度は、学生で学校の近くに住んでいるので、日常的に車に乗る機会は週1回あるかないか程度です。

21歳以上の条件・対人・対物は無制限・人身傷害保障3000万円・搭乗者傷害500万円 ・・・

といった内容のサービスを受けたいのですが、どこかおすすめの保険会社ありませんか??また、保険会社選びのコツというかアドバイスを教えていただきたいです!!!

とにかく学校が忙しいので、年間走行距離も3000km前後ではないかと思っています。あまり車にのらないので,自動車事故と遭遇する確率が低いと思うので、保険料をなるべく安く済ませたいです(>_<)
なんせ、来年大学4年なので、バイトをする時間がなくて(;_;)↓↓

どなたか書き込みよろしくお願いいたします(^0^)

書込番号:3835235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/01/25 23:26(1年以上前)

ここで見積もりとって見たらどうでしょう?

<価格.com自動車保険>
http://kakaku.com/hoken/

書込番号:3835259

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめぼしケーキ★さん

2005/01/25 23:48(1年以上前)

にゃん吉。さん、

書き込みありがとうございます。

参照していただいたことを、初回書き込みの前に行ったのですが、"比較事項"をいろいろ変えれることに気づいていなくて、うまく活用できていなかったようです(^^;)

今またやってみて、1回目より多くの情報を得ることができました。
ありがとうございました★☆

書込番号:3835417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/26 11:00(1年以上前)

安ければいいのなら、外資系の通販が一番安いでしょうか。

書込番号:3836938

ナイスクチコミ!0


ZMA2さん
クチコミ投稿数:86件

2005/01/26 13:19(1年以上前)

こんにちわ。
安いだけなら簡単なのですが、事故のときに本気で動いてくれなければ意味がないです。
店選びよりまず、その歳なら普通高くつくので親名義で加入する。つまり親の無事故実績を活用する。
あと若いと、対人対物無制限は入れてくれないとこもある。高速乗らないなら対物だけでも五百にしたら?
ではでは。

書込番号:3837378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2005/01/26 21:45(1年以上前)

事故らないと思うんなら、保険に入らなくても良い。
もしもがあるから保険に入る。
安くても、あまりにもひどい保険会社だと保険入れてても意味がない。

私のお勧めは、必ず自宅まで営業さんが来てくれる保険会社。真面目な営業さんでしたら、安い保険料を奨めるだけでなく、もし何かあった場合でも事故センターだけに頼らず、営業さんも一緒に相談に乗ってくれます。
TELだけで済ますところは、すべてTELだけの対応で、現場の対応は後日対応が多いです。安さだけで選ばないで下さい。

個人的意見ですが、損○ジ○パンと○Aは入らない方が良いです。

対人、対物無制限は今時普通です。ぶつかった相手が、何を積んでるかわかりませんし、バスなんかに突っ込んだら大変ですよ?。

親名義等の保険加入も、自宅まで来てくれる保険会社(営業)でしたら、親身になってプランを考えてくれるはずです。(保険会社も新規加入者所得で必死です)
長い目でみたら、自分名義で入っておいた方がいいんですけどね。

書込番号:3839253

ナイスクチコミ!0


ノアボーイさん

2005/01/29 11:13(1年以上前)

今は代理店を通さない保険屋さんが多いですね。
確かに安いですが、いざという時は代理店あったほうがいいですよ。
私はあいおい損保ですが、車上あらし被害の時とても親切に対応していただきました。カーナビやドアのキーなどすべて全額保障してくれましたし。(車を買い替えますと言ったら修理費分も振り込んでいただけました)
新車入れ替えの時もこうしたら安くなりますとか、これは入れると安心ですと色々教えてくれました。
基本的に保険会社と代理店は立場が違うので、代理店は私は必要だと思います。
代理店は基本的に顧客を逃がしたくないので契約者の味方になってくれます。一時は大変世話になりました、それまでは外資系の保険に移ろうかなと思っていましたが、今はやはり値段じゃないなって思います。

書込番号:3851015

ナイスクチコミ!0


日本のタヌキさん

2005/02/02 12:01(1年以上前)

週1回乗車の(含むサンデー)ドライバー等は、(日頃の)交通の流れを掴めていないので、事故に遭遇する率は意外に高いと思いますので、十分に気を付けて下さい。
さて、原則として保険金は請求しなければ支払われませんし、事故報告をあげたからと言って、ポンッと満額提示がなされるわけではありません。
保険会社からいかにして満額の(正当な)保険金を受け取るかを考えた場合、やはり代理店の優秀さが大きなポイントになります。
保険会社が驚くほど、約款を熟知している方は問題ありませんが、通常は「本当は払えるけど、請求されないから除外」というケースが横行しているらしい。
例えば、車両保険で修理代と代車費用を全額受け取る・・・終わり、では無いケースもあるのですね。そう、いわゆる格落ち評価損の補填。これは車両代金の○○%を越える修理をした場合に請求できるもの。長くなるので、詳しいことは他で調べて下さい。
経験上、契約をしたくないのは、損保ジャパン、三井住友です。


書込番号:3871366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)