『RP-410SUのリモコンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『RP-410SUのリモコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RP-410SUのリモコンについて

2005/01/27 18:12(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ボルドールさん

RP-410SUを使い始めた者ですけど、リモコンの電池について教えていただけないでしょうか?
?は電池の型は何ですか?  持ちが悪いみたいで今からかなり気になっています。
私、Y形のドライバーを探しているけど無いんです。
詳しい方ぜひぜひお願いします。

書込番号:3843087

ナイスクチコミ!0


返信する
ET0さん

2005/01/27 19:31(1年以上前)

310SUユーザーです。
310SUと同じだとニッケル水素電池で型番はP/N:GP12AAAM2BMX です。
AAAが大きさM2が2個組という意味です。2.4V 120mmAh
中国製です。今はもっと容量の大きい電池があるみたいです。

過去ログに書いていますが、電池値段はイエローハットで1050円+送料525円でした。

Y型ドライバーはホームセンター(ディック)にありました。500円いないでした。

書込番号:3843444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルドールさん

2005/01/28 09:40(1年以上前)

ETOさんありがとうございます。
容量の大きい電池に交換しても不具合は無いのでしょうか?
電気関係詳しくないもので・・・

書込番号:3846185

ナイスクチコミ!0


ET0さん

2005/01/28 18:31(1年以上前)

説明不足でした。
リモコン専用の電池ではなくて、同じ大きさで大容量のものがあります。
型番からインターネット(中国語ヤフー)で検索してみてください。
線さえ加工したら使えると思っただけです。

 電気科卒です。 2.4Vさえあっていれば容量は関係ありません。
しかしメーカー保証がなくなります。
410SUのリモコン電池を見てから加工するか専用電池購入するか考えてください。

書込番号:3847731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルドールさん

2005/01/31 20:05(1年以上前)

大音量アラーム(RPO-003)を付けようと思っているのですが、付け方はアラームの線を本体に差し込むだけでいいのでしょうか?

書込番号:3863490

ナイスクチコミ!0


ET0さん

2005/01/31 23:48(1年以上前)

アラームについているコネクターを本体に差し込むのと、
常時電源(+)とアース(−)の配線の必要があります。
取付場所はエンジンルーム内などアラームがよく聞こえる場所に付けて下さい。
(車内はほとんど聞こえません!)

取扱説明書より
お車のエンジンルーム内などの運転の妨げにならない場所、走行に支障
のない場所へ付属のビスなどを利用してお取付け下さい。特に走行中の
振動などで脱落しないようにしっかりと設置してください。

付属品
 アラーム本体(コード長3.0m、2ピンコネクター付)×1
 取り付け用ビス×2本、取扱説明書(本書)×1

いまも店頭にあるかどうかわかりませんが過去ログにアラーム2100円で売っていると書きました。お近くでしたら買いに行って下さい。

書込番号:3864950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルドールさん

2005/02/04 18:43(1年以上前)

今日カー用品店を4件回りましたがRPO-003を売っている店がありませんでした。友人にも探してもらいましたが無かったそうで。でも、友人の友人(あまり仲良くない)がクラクションでも代用できると言っていたらしいのですが本当ですか?

書込番号:3881625

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る