




今度のバイオの新製品PCV-RX60K、PCV-MX3GKのスペックをみていると
前者にはCD-RW、後者にはDVD,MDを搭載しているか否かぐらいの違いでマ
ザーもメモリーもCPUも同じ、と思うのですが、値段が同じくらいならMX
の方がお買い得かなと、思うのですがみなさんはどう思われます?
書込番号:38594
0点


2000/09/09 04:50(1年以上前)
同感です。私はビデオ編集をメインに購入を考えてますが
PCV-RX60K についても旧型になるR73kが
アドビのプレミアムまでついて30万円以下で売っているので
最低でも25万円以下でないと新製品を買う意味が無いような
気がします。あとは金額次第かな??
また他社もビデオ編集機を続々と出しているので
値段次第ではVAIO以外の検討も・・・。
書込番号:38601
0点


2000/09/15 02:08(1年以上前)
新製品のMXはMDの長時間録音「MDLP」に
対応してないですよ。
ちなみに「MDLP」とは通常80分の録音限度だった
MDをATRACと言う圧縮方式(MP3とほぼ同じ)
によって最大320分もの長時間録音することが可能になる
と言う代物です。
再生も「MDLP」対応機種しかできませんが。
今年の秋からSONY製MDコンポで採用されるのに
なぜ今度のバイオMXに採用されないのか疑問です。
openMGがあるのに・・・。
書込番号:40358
0点


2000/10/04 04:22(1年以上前)
ATRACが、従来のMDの録音形式で、
ATRAC3が、openMG・MDLP等々で用いられる録音形式です。
書込番号:45624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/12/30 22:30:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/16 14:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/15 8:35:34 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/07 4:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/26 11:21:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/30 14:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/18 17:46:51 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/15 1:52:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/14 1:30:11 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/14 5:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





